直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

現在の求人掲載数153114

職場インタビュー 29view

新たに2施設をオープン!資格取得を費用全額補助や模擬試験実施でサポート|医療法人社団 早雲会

  • 更新日
投稿者:小松 和貴

神奈川県相模原市を中心に、心療内科などのクリニック、グループホーム、デイサービス施設などを運営し、地域の医療を支えている「医療法人社団 早雲会」。2024年4月には、八王子市中野山王に「小規模多機能施設さんのう」と「グループホームさんのう」をオープンし、法人全体でさらに充実した医療・介護を提供していきます。

「医療法人社団 早雲会」のもとには多くの医療・介護施設がありますが、職員の異動はほとんどなく、利用者様も職員も地域の方が多い、地域密着型のアットホームな施設ばかりです。職員の資格取得に向けた金銭的支援や模擬試験実施などのサポートが充実しているほか、昇進のチャンスも多くの職員に与えられているため、モチベーションを高く保ちながら長く働くことができます。

目次

1.職員と利用者が仲良く、アットホームな雰囲気

早雲会の特徴や、医療・介護において心掛けていることを教えてください。

医療法人社団早雲会は1967年、神奈川県相模原市に相模湖病院(精神科・神経科)を開院して以来、地域医療に携わってきました。その後、1999年に「介護老人保健施設たかつ」を開設し、現在は小児科・内科、心療内科・精神科、グループホーム、デイサービス施設などを幅広く運営しています。

2024年4月には、八王子市中野山王に「小規模多機能施設さんのう」と「グループホームさんのう」をオープンしました。この2施設では、共同生活を通じて、利用者様の心身の残存能力を生かすケアを行い、利用者様が自立した生活を営むことができるよう支援しています。

私たちは「手抜きは見抜かれ、丁寧は伝わる」という言葉を大切に、日々の医療・介護にあたっています。運営理念としては「よい医療、よい介護の提供」「自立しようとする人、前へ進もうとする人のサポートバックアップをします」「当事者、スタッフ、両者の家族、皆の幸せを向上させます」などの言葉を掲げています。

丁寧に利用者様の立場に寄り添った対応を心掛けていますし、利用者様はもちろん、職員に対してのサポートも丁寧に行います。さらに利用者様だけでなく、利用者様や職員の家族も含め、幸せを感じていただけるような施設運営に努めたいと思っています。

職場の雰囲気はいかがですか。

既存の施設では、10代の若者から70代の大先輩まで、幅広い年代の職員が男女問わず活躍しています。どなたでも働きやすい職場です。

利用者様と職員の仲が良く、アットホームな雰囲気も魅力だと思います。当法人では、コロナ禍から「オンライン外出会」を実施しています。職員が動物園や古民家などに行って、ビデオ通話で施設にいらっしゃる利用者様と話をします。ビデオ越しに職員が利用者様のお名前を呼んだり、クイズをしたりして、職員からも利用者様からも好評のイベントです。日頃から、職員と利用者様の仲が良いからこそできているイベントだと思います。

グループホームでは、入所されてからお亡くなりになるまで、ずっとお世話をさせていただくので、職員と利用者様には互いに信頼関係が生まれます。利用者様がご家族の都合などでグループホームから出ていくことになったときには、非常に残念がっていますし、出たくないというお声も聞きます。そのくらい、利用者様にとっても居心地の良い施設環境を提供できているのではと思っています。

2.介護福祉士の試験前には、模試を実施

職員のみなさんのキャリアパスはいかがですか。

多くの施設を運営する当法人ですが、利用者様も職員も施設がある地域の方が多く、それぞれの施設は地域に密着しています。職員の異動はほぼなく、一つの施設で長く働いていただけます。

ただ、たとえばグループホームは少人数の施設なので利用者様の心のケアには重点的にあたれますが、排泄介助やトイレ誘導の経験は積みにくいという難点があります。一方、介護老人保健施設では100人ほどの方の生活を日々支えていかなければいけないので、技術面が磨かれます。ですから、グループホームで利用者様の心のケアを十分できるようになり、介護のスキルを磨きたいといった職員の希望があれば、介護老人保健施設に異動して排泄介助やトイレ誘導などのスキルを習得していただけます。

そうしたキャリアを希望する職員も時々いますので、本人が望み、迎え入れる施設も受け入れが可能なら、いつでも挑戦できるよう、門は広く開いているつもりです。

スキルアップの支援は何かありますか。

資格取得を手厚く支援しています。常勤職員にほぼ限定されますが、介護職員の初任者研修と実務者研修を受講する際の費用は全額会社で負担しています。介護福祉士の資格に関しても、受験料と登録料を会社が全額負担します。介護福祉士の試験を受ける職員に向けては、試験前に施設で模擬試験も実施します。こうした資格支援は年7~8人ほどが活用しています。

経験を積むと役職が上がり、お給料がアップしていく仕組みもあります。当法人には、主任のサポートや、時には代理で仕事をする副主任の立場になりたい職員に向けた「副主任トライアル」という制度があります。半年ほどのトライアルを受け、管理者に認められれば、副主任になることができます。

「副主任トライアル」では、介護の技術面に加え、「他の職員の話を定期的に聞けている」「シフト表を作る作業ができる」といったマネジメント、事務の能力も項目ごとに判断しています。

日々の指導はいかがでしょうか。

介護現場では、複数の職員が同じ時間、同じ場所で同じ利用者様を相手に介護をします。ですから、ひとりぼっちになることがほぼありません。たとえば日勤に入っているときも、前後の早番、遅番の先輩からアドバイスを受けることもできます

一人で孤立することがないので安心して、困ったことは先輩に相談してほしいと思います。

入職して間もない、介護現場での仕事が初めての方に対しては、できるだけマンツーマンで指導する先輩をつけるようにしています。

3.残業はほぼなく、休み希望にも対応

職場の環境づくりで心掛けていることはありますか。

私が務めている介護部次長としての立場からは、施設の管理者に対して「1日1回職員に声かけをしましょう」「主任と密にやり取りをしましょう」「職員の不満や不安を取り除けるよう、必要があれば職員個人と話をしましょう」と呼び掛けています。

また、朝と夜には職員間で申し送りがあるので、職員がその日疑問に思ったことや困ったことなどを話し合いやすい雰囲気をつくっています。その場には管理者も常に参加しているので、管理者が職員の声を丁寧に聞き取るようにしています。

また、何かあれば相談できる窓口も事業所に設けています。

職員のみなさんのワークライフバランスはいかがでしょうか。

翌月のシフトを決める際には、職員に休日や有給休暇の希望を出してもらいます。その希望を踏まえてシフト表を作るので、ある程度、希望に沿った休みを取っていただけます。一方的にこちらが押し付けるシフト作成はしていません。

シフトがしっかり決まっていることもあり、残業はほぼありません。5時半までの勤務であれば、全員が5時40分ぐらいまでには職場からいなくなっています。ですから、プライベートも重視しながら働いてもらうことが可能です。また、女性が多めで、子育てが終わった職員も多数いますので、子育てに理解のある職場です。産休や育休も取得しやすい雰囲気ですし、休暇取得後、多くの職員が復帰しています。

4.八王子市の新施設の職員を特に募集

どのような人材を求めていますか。

介護職員の初任者研修や実務者研修の修了者、介護福祉士の資格をお持ちの方は、当法人の施設でさらなるスキルアップ、キャリアアップをしながら働いていただけると思います。

ただ、初めて介護の仕事の門を叩くという方に対しては、求めるスキルに良い意味でこだわりはありません。もちろん、無資格よりは介護福祉士の方に来てほしい気持ちはありますが、無資格の方も大歓迎です。この業界で働きたいという意欲のある方であれば、無資格でも構いません。

医療法人社団 早雲会 が現在、最も力を入れて求人しているのが、2024年4月に八王子市に新しく開設したばかりの「小規模多機能施設さんのう」と「グループホームさんのう」の職員です。この2施設は利用者数が好調に増えており、食事、入浴、排泄介助、買い物、洗濯といった日常生活をサポートしてくれる介護職員を募集しています。

日勤のみ、夜勤のみといった勤務時間の相談にも対応したいと思っています。1食あたり200円の食事補助もあります。新しくできたばかりの施設ですし、入職してくださる方と一緒に、利用者様の幸せを実現できる施設づくりをしていければうれしいです。

介護をする際の姿勢やマインドの面で、求めることはありますか。

ありきたりな言葉になりますが、優しさでしょうか。利用者様に優しく接していただくのは、基本であって当然のことです。自分のためではなく、利用者様のため、押し付けにならない利用者様目線の介護をしてもらいたいです。

入職を考えている方へのメッセージをお願いします。

まずは目で見て、耳で聞いて、感じてもらうことが一番だと思うので、興味をもった施設への見学は大歓迎です。ぜひ一度、お越しください。


セカンドラボ株式会社

URL:https://note.com/2ndlabo/n/n6565a29f667f

2022年4月よりセカンドラボ株式会社に入社。主に病院を中心に医療介護向け求人メディア「コメディカルドットコム」の営業・採用課題のサポートを行う。

PAGE TOP