24時間365日、命に寄り添う看護・介護付き老人ホーム|ベルソレイユ鎌ヶ谷
- 更新日
千葉県鎌ケ谷市、閑静な住宅街の一角に位置する「ベルソレイユ鎌ヶ谷」は、24時間看護の有料老人ホームです。収容人数は40名。末期がんや終末期ケア、重度の障害のある方など、おもに医療依存度の高い方々を対象としています。
開業は2021年、まだ新しいものの、介護・看護・障害福祉事業を幅広く手がける株式会社SOIN(ソワン)が運営しており、実績・信用度ともに高い評価を得ています。また、社会的信用のある親会社の存在は、働き手にとっても安心して働ける環境につながり、大きい魅力といえるでしょう。
今回は、ナース兼副施設長を務める先﨑さんにインタビューを実施。現場の働き方や施設の特色やモチベーションの源となる昇給や賞与の状況など、あれこれ深掘りしました。
ベルソレイユ鎌ヶ谷 ナース兼副施設長 先﨑さん
目次
1.健康管理と医療処置の両方を担う、ホスピス住宅
「ベルソレイユ鎌ヶ谷」は、どんな施設ですか?
先﨑さん:
定員40名の住宅型有料老人ホームです。一般の老人ホームとは違って、24時間365日看護師が常駐する、いわゆる「ホスピス住宅」で、入居者様の多くは末期がんやその他難病、重度の障害をもつ方々。健康管理とともに、必要に応じて医療処置を行っています。
一般の老人ホームやデイサービスと比べて、仕事の内容は異なりますか?
先﨑さん:
看護師と介護士、それぞれ資格を持っていなければできない作業に関しては、各担当がしっかり行いますが、どちらがやってもよい作業については助け合っています。
たとえば、看護師はバイタルサインの確認がおもな仕事ですが、ときには食事介助やおむつ交換など介護のお手伝いをすることも。大変ではありますが、できる技術やノウハウが身につくという意味ではよいことだと思いますし、何より入居者様の笑顔がやりがいにつながります。
やはり、夜勤や残業は多めですか?
先﨑さん:
いいえ。残業は緊急時を除いてほぼありません。私はここへ来る前、違う病院で働いていましたが、そのときより予定通り早く退勤できています。勤務体制についても、看護師、介護士ともに日中は各3~4名、夜間は各2名体制ですが、夜は夜勤専従の方が担当。今回求人を行うスタッフは日中勤務が基本です。もちろん、「夜勤をやりたい」という申し出があれば、ありがたくお受けしますが(笑)。
2.モチベーションは、正しい評価と納得の報酬
入社するにあたって、多数資格を持っていたほうが有利ですか?
先﨑さん:
もちろん、介護・看護における資格を持っていることは歓迎ですが、入社後でも十分資格に挑戦することはできます。喀痰吸引資格については、社内で資格取得できる体制を整えています。スタッフは入社後、自分のスケジュールの空きを見ながら受講できるため無理がありません。しかも相場だと15、6万円かかる受講代が全額会社負担です。
仕事をしながら、介護福祉士資格をめざすスタッフもいます。この資格取得には座学と実技の2種類の試験がありますが、合格すれば月額5万円の昇給になります。介護職の初任者研修は最高で月額4万5000円のアップ。がんばったことが、そのままお給料に反映されることは、働きがいにつながります。
スキルを評価し、報酬に反映。モチベーションが上がりますね。
先﨑さん:
はい。資格取得以外に日頃の成果もきちんと評価してくれます。年に2回の昇給査定期間と賞与査定期間には、みんな個別に設定した目標に向けて努力します。目標達成が厳しそうなスタッフには上司が面談とともにフォローアップする仕組みです。その期間は上司と二人三脚で目標達成、お給料・ボーナスアップに邁進するという(笑)。
昇格、キャリアアップはできる体制ですか?
先﨑さん:
昇格については、上からの辞令もありますが、新施設がオープンするタイミングで施設長にエントリーするなど、自分から積極的にアピールすることもできます。本人の希望と能力次第ということです。目標を定めて目指していける環境は、この規模の事業者ではあまりないと思いますので、当社の大きな魅力だと思います。
3.成長し続ける私たちの会社で、一緒に夢をかなえませんか?
社内の雰囲気を教えてください。
先﨑さん:
看護師は全員女性、介護士も7割が女性です。施設長は朗らかで、私たちの相談や悩みなどをよく聞いてくれる頼りになる存在。施設長がいるだけで館内がぱっと明るくなった感じがします。また、グループのチャットを通じて、施設外にいるエリアマネージャーやケアマネージャーとも連携しているので、何か問題が発生したとしてもチームで対応できる環境が整っていて安心して働けます。
今後の目標や計画、抱負をお聞かせください。
先﨑さん:
ベルソレイユ鎌ヶ谷として、開業からまだ3年と新しい施設のため、今後も試行錯誤しながら、地域に愛される施設になっていきたいと思います。そのひとつとして、多くの施設で敬遠されがちな医療依存度の高い方々を、今後も積極的に受け入れていく予定です。私たちとともに、ご自身も大きく成長していきたいと願う方へ、あなたのご応募を心よりお待ちしております。