現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。
求人職種 | 社会福祉士常勤 |
---|---|
仕事内容 | 児童養護施設を巣立つ方々や刑余者に対して、 生活・就労を支援するお仕事です。 駅から徒歩5分のキレイなオフィスでのワークをメインとして、以下の業務をお任せします。 <就労支援> 支援対象者と企業との間に入り、見学の同行や就労後のアフターケア等を行います。 <生活支援> 自立に向け、抱える問題を聞き取りサポートします。 場合により、行政手続きや医療機関へも同行します。 <住居支援> 緊急避難住戸や施設への入居対応、また、入居後の家賃支払い等金銭管理の支援を行います。 <居場所支援> クローバーハウスへの来所者の相談対応やイベントを開催します。 <自立支援準備> 自立に向けた貯蓄計画や、 久喜にある皆登会「埼玉県女子自立更生センター」にて入寮者の面談・フォローを行います。 ほか、就労や自立に向かうための様々な研修やレクリエーション、イベントの企画および実行 …など これらはチームで方向性を固め、2人以上で担当しますので 未経験の方もご安心ください! 【クローバーハウスについて(浦和駅から徒歩5分)】 支援対象の方々が、心地よい自分の居場所として集まる空間を提供しています。 同じ境遇の方どうし交流を深めたり、相談しに来たり…。 また、様々なイベントや講座も開催しており、心の拠り所となっています。 【皆登会について】 刑務所出所者をはじめ、社会的にサポートが必要な方が自立・更生できるよう 総合的な支援を行っています。 【必須条件】 社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事のいずれかをお持ちの方 ~お人柄重視の採用です♪~ 実務経験は不問、未経験者も大歓迎! 【事業概要】 埼玉県から「児童養護施設退所者等アフターケア事業」を受託し、 児童養護施設や里親等のもとを巣立つ若者たちの就労支援や自立支援などを行っています。 また、法務省認可のもと、「埼玉県女子自立更生センター」を運営し、 自立・更生に向けた生活支援なども行っています。 |