直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

間中病院(常勤)の社会福祉士求人

神奈川県小田原市

更新日:2025年02月07日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

病院での医療相談員として経験のある方の募集です!残業少なめ◎1食300円の職員食堂あり☆同職スタッフ2名在籍中です!90床の一般病院です♪ブランクのある方もOK◎

  • 間中病院(常勤)の社会福祉士求人メイン写真1
  • 間中病院(常勤)の社会福祉士求人メイン写真2
  • 間中病院(常勤)の社会福祉士求人メイン写真3

求人情報

求人職種

社会福祉士常勤

関連求人

浜松南病院(常勤)

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

地域連携室での医療ソーシャルワーカー業務

【業務内容】
患者及び家族に対する相談援助業務(経済的問題・心理的問題・制度説明等を含む)
入退院に関する手続き支援
他病院からの転院相談等
連携医療機関等への地域連携活動訪問

【病棟構成】
地域包括ケア病棟:38床
回復期リハビリテーション病棟:52床

【地域連携室】
看護師:1名(30代)
社会福祉士:2名(50代)
ケアマネジャー:1名(40代)
事務員:1名(40代)

【応募要件】
病院での医療相談員としての経験がある方
PC操作(電子カルテ・文書作成・簡単な表作成)に抵抗がないこと

シフト

08:20~17:10

休憩時間

60分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給247,503円~273,232円
基本給160,000円 + 諸手当87,503円~113,232円
諸手当内訳
職務給:56,003円~81,732円
地域調整手当:13,500円
資格手当:10,000円
ベースアップ手当:8,000円
※給与はご経験・スキルに応じて決定いたします。

【別途支給手当】
時間外手当
通勤手当:上限50,000円/月

【賞与】年2回、計 月給3か月分 ※業績により変動あり

待遇・福利厚生

賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回
通勤手当 上限50,000円/月
車通勤:可
駐車場:無 ※ご自身で駐車場の確保が必要となります(費用は自己負担)
各種社会保険完備
職員食堂:300円/食
制服貸与:クリーニングあり
確定拠出年金制度
定年制(60歳)
継続雇用制度(65歳)

休日・休暇

年間休日111日
日曜日+シフト制(月9日~10日休み)
※土曜日の勤務は応相談
年末年始(12/30~01/03)
特別休暇(3日付与)
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇(取得実績有)
育児休暇(取得実績有)
子の看護休暇
介護休暇

教育制度

OJT
資格取得制度

雇用期間

雇用期間の定めなし

試用期間

試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
〇病院理念:医療を通じて、地域共生社会を創る
〇ビジョン:一丸となってまちづくりに貢献する

間中病院は1906年に開設された病院です。110年を超える歳月をかけ小田原の地に根ざした病院として、時代の変化とともに進化してまいりました。当院では2016年より現在に至るまで小田原市やその周辺地域のニーズに合わせて、病床を地域包括ケア病床や回復期リハビリテーション病床などへ機能転換や訪問診療の強化を行い、日々病院を運営しております。都心からのアクセスの良さと豊かな自然の魅力を併せ持つ小田原で、全ての患者様に対して良質な医療の提供を目指してまいります。

【当院では医療ソーシャルワーカーを募集しております!】
地域連携室には2名の社会福祉士がおりますので、ご入職後はOJT中心に研修を行っていきます。みんなで協力しあいながら、スムーズな地域連携を行っている部門です!
入職した職員に対して、オリエンテーションや定期的な面談を行い、中途入職でも安心したサポート体制があります!
興味を持って頂けた方はお気軽にお問い合わせください。皆様のご応募お待ちしております!

間中病院の特徴

<特徴①地域包括ケアシステムのハブ(中核中継医療機関)>
入院(レスパイト入院含む)として、地ケア病棟、回リハ病棟があり、退院・退所後の支援としては、訪問リハ、訪問診療、訪問看護と地域のニーズに幅広く対応しています。間中病院は「地域包括ケアシステムのハブ」を実現しています。

<特徴②かかりつけ機能を有する病院機能の充実>
・回復期リハビリ病棟へ転棟、急性期治療後の転院受け入れを行い、集中的なリハビリの提供を行っています ※介護保険での通所リハ・外来リハ・訪問リハのサービスも提供しています。
・年間300件を超える救急車を対応、入院必要時は一般病床もしくは地域包括ケア病床で受け入れ高度急性期病院へ転院を行い救急患者の対応を行っています
・訪問問診療・訪問看護、入院必要時は地域包括ケア病床で受け入れを行い、在宅でのバックベッド機能を担っています

<特徴③急性期~回復期から在宅医療までを担う>
急性期から回復期・維持期の期間を転院を伴わず、継続的な治療・リハビリの提供が可能です。

ストリートビュー

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【採用の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。
(※PR・質問は人事担当が直接確認いたしますのでしっかりとご記入下さい。)

2.担当者から折り返し連絡があります。
(※連絡のない場合もございますので、その際は直接担当者へご連絡ください。)

3.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。
※事前に履歴書を送付していただく場合がございますが、応募後にご案内いたします。

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。

担当者

採用担当 橋本

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

医療法人社団綾和会 間中病院

施設形態

ケアミックス病院

所在地

〒250-0012
神奈川県 小田原市 本町4-1-26

最寄駅

小田急線 小田原駅 徒歩 15分

交通アクセス

JR・小田急・箱根登山・大雄山各線「小田原」駅 徒歩約15分

設立

1906年5月

職員数

約214名

診療科目

内科(一般内科、消化器科)・脳神経外科・脳神経内科・整形外科・皮膚科
専門外来:頭痛外来

病床数

90床(地域包括ケア病棟38床・回復期リハビリテーション病床52床)

外来患者数

約200人/日

救急件数

約1200件/年間

設備等

MRI(1.5T及び0.3T) CT X線一般撮影 透視装置 マンモグラフィー 超音波診断 電子ファイバースコープ 脳波計

看護基準

地域包括ケア 13:1
回復期リハビリテーション 13:1

間中病院(常勤)の社会福祉士求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は医療法人社団綾和会 間中病院が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年03月24日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

社会福祉士の転職にオススメの記事

PAGE TOP