現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。
求人職種 | 社会福祉士常勤 |
---|---|
関連求人 | |
仕事内容 | 脳神経外科専門病院でのソーシャルワーカー業務 【業務内容】 入院患者様に対する医療相談業務 保険、医療問題、患者及び家族の心理や社会問題に対する相談業務 専門的な技術を用いて心理的、社会的問題の解決調整、退院支援、退院援助等 外部の関係諸機関や院内部署の職員との連携、調整 【スタッフ体制】 医療ソーシャルワーカー:3名 退院調整看護師:1名 【応募要件】 病院での実務経験がある方 ワード、エクセルの基本的操作 【病院概要】 病床数160床 1)一般病床80床 2)療養病床35床 3)回復期リハ病床45床 |
事業所名 | 一般財団法人 富士脳障害研究所附属病院 |
---|---|
施設形態 | ケアミックス病院 |
所在地 | |
交通アクセス | 身延線富士宮駅から車で約20分 |
設立 | 1980年月 |
職員数 | 約290名 |
診療科目 | 脳神経外科 神経内科 循環器科 リハビリテーション科 麻酔科 |
病床数 | 一般:80床 回復期リハビリテーション:45床 療養:35床 |
外来患者数 | 約110人/日 |
手術件数 | 約500件/年間 |
設備等 | MRI(3.0テスラ) MRI(1.5テスラ) 16列マルチスライスCT 血管撮影装置(Angiography) 一般撮影装置 ポータブルX線撮影装置 |
看護基準 | 一般:7対1 回復期リハビリテーション:13対1 療養:20対1 |