直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

衣笠ろうけん(パート)の言語聴覚士求人

神奈川県横須賀市

更新日:2025年03月27日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

リハ部門強化のためのスタッフ増員! 私たちと一緒に働きませんか?

  • 衣笠ろうけん(パート)の言語聴覚士求人メイン写真1

求人情報

求人職種

言語聴覚士パート

関連求人

衣笠病院(常勤)

衣笠病院(パート)

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • パート(週3日以上)
  • パート(週2日以下)

仕事内容

個別リハビリ対応
入所時評価
リハビリ実施計画書の作成
入所時、退所時前後訪問指導
ミールラウンド

シフト

9時00分~15時00分(応相談)
月曜日~土曜日(応相談) 週1日からOK!

給料例 (パート)

時給1,500円~+出来高給 ※経験考慮いたします

例)経験5年(時給1,550円)
  8時30分~15時00分勤務(実働5.5時間)
  日給 8,525円+出来高 3,000円=計 11,525円(時給換算 2,095円)

待遇・福利厚生

各種社会保険
交通費支給
バイク通勤OK
医療費補助制度あり(一親等まで利用可)

休日・休暇

応相談
年次有給休暇 法定以上の付与あり、年末年始休暇 等

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務

備考

・ケアスタッフは子育て経験者が多く、リハスタッフにもママさんパパさんセラピストが所属しています。
・リハスタッフは平均年齢30代前半でコミュニケーションえお大事に従事しています。
・休み、出勤日の調整も相談しながら助け合い、ワークライフバランスを崩さないようにしています。
・ケアスタッフとの関係性もよく、距離も近くに感じられるため、情報共有がしやすいです。
・病院併設型老健で、法人内リハスタッフとの相互交流もあり、コミュニケーションも盛んにとっています。
『衣笠ろうけん』は、入居者さんの自立をサポートする介護施設。
リハビリ中心のサービスを通じ、ご自宅での暮らしを支援しています。
そんな当施設で生活支援のお仕事に取り組みませんか?

私たちが力を入れているのは、「スタッフが笑顔で働ける職場づくり」。
和やかな雰囲気の中でイキイキと業務に取り組める環境です!

<経験は問いません>
未経験からスタートした先輩も多数活躍しています。

当院のオススメポイント♪

■駅から徒歩5分の好立地!駅前の商店街から高架をくぐるとすぐに施設に着きます。商店街には飲食店や生活雑貨店も多くあって生活至便な環境ですよ♪
■職場への「環境満足度調査」を定期的に行い、より働きやすい環境づくりに取り組んでいます◎

衣笠ろうけん(パート)の言語聴覚士求人サブ写真1

応募・選考について

選考の流れ

▼▼お問い合わせについて▼▼
下記の「応募フォーム」よりお問い合わせください。
仕事内容、条件面など皆さまのご質問に回答いたします。

▼▼見学・面接について▼▼
面接については日時を調整の上、担当者が対応させて頂きます。
見学も受付けておりますのでお気軽にご連絡ください。

担当者

採用担当 藤浦

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

社会福祉法人 日本医療伝道会 介護老人保健施設 衣笠ろうけん

施設形態

介護老人保健施設

所在地

〒238-8588
神奈川県 横須賀市 小矢部2-23-1

最寄駅

JR横須賀線 衣笠駅 徒歩 5分

交通アクセス

JR横須賀線「衣笠駅」より徒歩5分

設立

1995年7月

職員数

法人全体:760名

関連施設

・衣笠病院
・衣笠病院ケアセンター(訪問・居宅)
・健康管理センター(人間ドック・健康診断の専門施設)
・特別養護老人ホーム「衣笠ホーム」
・在宅療養支援診療所「湘南国際村クリニック」
・衣笠病院長瀬ケアセンター
・浦賀久里浜第二地域包括支援センター

衣笠ろうけん(パート)の言語聴覚士求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は社会福祉法人 日本医療伝道会 介護老人保健施設 衣笠ろうけんが直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年05月11日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

言語聴覚士の転職にオススメの記事