直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

スピード返信

(仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人

千葉県市川市

更新日:2025年02月06日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

【2025年4月OPEN予定】年間休日110日程度◎小児に特化した訪問看護ステーションの言語聴覚士の募集です!

  • (仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人メイン写真4
  • (仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人メイン写真1
  • (仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人メイン写真2
  • (仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人メイン写真3
  • (仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人メイン写真4
  • (仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人メイン写真1

求人情報

求人職種

言語聴覚士常勤

関連求人

リボン結訪問看護ステーション

リボン結訪問看護ステーション船橋

リボン結訪問看護ステーション市川

リボン結訪問看護ステーション船橋(パート)

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

◆訪問リハビリ業務
小児のご利用者さま宅を訪問し、評価・機能訓練指導・ケア等を行います

◆移動手段:ジャイロバイク(原付バイク)

◆記録は携帯端末から入力が可能・直行直帰制度あり。

シフト

9:00~18:00

※日勤のみ

休憩時間

休憩60分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給224,000~512,000円

待遇・福利厚生

■社会保険完備
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

■通勤について
・交通費支給(上限月20,000円)
・訪問で利用する原付バイクを通勤に利用可能
 ※駐輪代金も交通費として支給対象、別途ガソリン代も支給されます。

■訪問に必要な備品
・ユニフォーム、スマホ、訪問グッズ、バイク、ヘルメット全て会社支給いたします。

■社内物品シェアリング制度
社用車等をレンタルできる社内レンタル制度あり

■季節に応じた福利厚生
・夏はアイスやドリンク、汗ふきシート配布あり
・冬はスープやホッカイロの配布あり

■研修制度充実
・社内で開催される研修に参加可能
・OJT制度等あり

■その他
・育児休業実績あり
・個人型確定拠出年金の相談可能(iDeCo)
・選択制退職金制度(確定給付企業年金)」
・社内にてお金や保険について相談可能な窓口あり!
・業務に慣れてきた1年目以降は直行直帰等も検討可能(条件あり)

休日・休暇

・年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/土日休み
・年間休日110日程度(カレンダーに則る)
・1時間単位の時間有給取得可能

教育制度

・新入社員研修
・原付バイク研修(新入社員研修時)
・感染症対策研修
・業務基準書研修
・リハナース研修
・研修費補助制度

試用期間

試用期間あり
6か月 条件変更なし

【応募資格】
言語聴覚士資格
普通自動車運転免許(AT限定可)

【求める人材】
◆小児分野に興味のある方
◆訪問看護ステーションでの勤務経験がある方、歓迎!
◆原動機付自転車の運転が可能な方
◆1日5~8件程度の訪問が可能な方

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務

備考

小児と精神疾患に特化した訪問看護ステーションとなります。
オープニング求人となりますので、
詳細が気になった方はぜひお気軽にお問い合わせください。
入職時期についてもご相談ください。
浦安、市川、船橋、江戸川で訪問看護ステーションを展開している
リボン結訪問看護ステーションが2025年春に小児と精神疾患に特化したサテライト事業所をOPENします。
※リボン結訪問看護ステーションのサテライト事業所となります。

行徳付近にお住まいでお仕事を探されている方はぜひご連絡ください。

訪看経験者優遇!

訪問看護ステーションの経験者優遇します

(仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人サブ写真1

小児と精神疾患に特化したサテライトです

事業拡大と地域の需要を考慮して精神疾患と小児に特化した事業所となる予定です。

(仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人サブ写真2

ペーパードライバーでも安心してスタートできます。

新入社員研修にて、丸一日バイク研修を設けております。
半日は座学、半日は実技で私有地を運転+公道を運転し慣れていっていただきます。

貸出の原付バイクで、通勤も可能です。(直行直帰をしているスタッフもいます。)

(仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人サブ写真3

充実した福利厚生!現場の声から作られたスタッフが気持ちよく働く仕組み。

共用の冷蔵庫にはフリードリンクがいっぱい。夏はアイスも♪
訪問のバイクは無料で貸し出し。通勤にも使用できます。
訪問の様子を撮影する電子デバイス(iPad等)は無料で貸し出しています。先輩からのフィードバックにも役立ちます!
訪問リハのユニホーム、カッパ、ヘルメット、手袋、マスクなどは全て会社から支給されます。体一つでお越しください。

社用車をお休みの日に利用できる福利厚生もあります。

(仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人サブ写真5

ストリートビュー

動画メッセージ

言語聴覚士インタビュー


訪問看護ステーションの業務の参考としてご確認ください。

職場の環境

応募・選考について

選考の流れ

ご応募後、お電話にて詳細をお伺いさせていただき、日程調整を致します。
面接時には、履歴書、職務経歴書、資格証の写しの持参をお願いしております。

下記フォームから24時間受け付けております。

【採用の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.電話面談
働き方、職歴等伺わせていただき、日程調整を行います

3.面接
履歴書(写真付き)、職務経歴書、資格証の写しを持参

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。

担当者

採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

(仮)こどもとこころの訪問看護ステーション

施設形態

訪問看護ステーション

所在地

〒272-0133
千葉県 市川市 行徳駅前4丁目14−11

最寄駅

東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩 14分

交通アクセス

行徳駅よりバスで5分

設立

2025年4月

職員数

看護師1名
作業療法士1名
言語聴覚士1名

(仮)こどもとこころの訪問看護ステーション【2025年4月OPEN予定】の言語聴覚士求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は(仮)こどもとこころの訪問看護ステーションが直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年04月07日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

言語聴覚士の転職にオススメの記事