直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

轟病院(常勤)の言語聴覚士求人

長野県須坂市

更新日:2025年04月21日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

【年間休日119日&残業ほぼなし♪】『諦めないリハビリ』を目標に慢性期病棟ならではのリハビリに力を入れている99床の地域の病院です!同職スタッフ3名在籍中☆

  • 轟病院(常勤)の言語聴覚士求人メイン写真1

求人情報

求人職種

言語聴覚士常勤

関連求人

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

慢性期病棟における言語聴覚士業務

【業務内容】
嚥下機能評価
嚥下機能訓練
口腔ケア
食上げ食下げ判断
嚥下造影検査(栄養科と協力して検査します)
他職種とのカンファレンス
栄養サポートチーム

【施設基準】
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)

【病棟情報】
病床数:一般病棟 23床、療養病棟 76床
職員人数:セラピスト12名(うちSTは3名)

【当院の特徴】
リハスタッフは病棟担当制を採用しており、PT・OTとチームになって病棟全体の患者さんと関わっていきます。
経口摂取している患者さんも嚥下調整食の方がほとんどのため、食上げ食下げの判断も言語聴覚士が中心になって実施しています。

シフト

08:30~17:30

休憩時間

60分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給217,000円~347,000円
基本給212,000円~342,000円 + 諸手当5,000円
諸手当内訳
評価手当:5,000円
※給与額は経験年数、経験内容などを考慮して決定いたします。

【別途支給手当】
時間外手当
通勤手当:上限24,500円/月
賃貸住宅手当:10,000円(家賃4万円以上)
       5,000円(家賃4万円未満)
子供扶養手当:10,000円(15歳まで)
       5,000円(22歳まで)
※給与条件など詳細は「応募フォーム」よりお問い合わせください。

待遇・福利厚生

賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(毎年4月)
各種社会保険完備
確定拠出年金
退職金制度(勤続年数5年以上)
定年制(一律65歳)※再雇用あり
マイカー通勤可(駐車場あり)
自転車、バイク通勤OK
通勤手当あり(上限24,500円/月)
住宅手当
子供扶養手当
制服貸与(病院クリーニングあり)
長期勤務表彰制度あり

休日・休暇

年間休日119日
基本土日祝日休み
※祝日が複数ある月は1日が公休日、2日目以降は有休を使って休みます
夏季休暇(2日)
年始休暇(2日)
慶弔休暇
看護休暇
介護休暇
産前産後休暇
育児休暇
年次有給休暇
感染症休暇
※インフルエンザ、コロナウイルス、ノロウイルスに罹患した場合は特別休暇(有休)が付与されます。コロナウイルスの場合は家族が罹患しても適応されます。

教育制度

OJT

雇用期間

雇用期間の定めなし

試用期間

試用期間あり(3ヶ月・同条件)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務

備考

※副業可
※施設見学大歓迎!!(入職後のギャップを減らすため、応募前の見学を推奨しております)
轟病院は長野線須佐駅から徒歩5分ほどのところにある療養型病院です。病棟は3棟99床と小規模な病院ですが、内科・外科・整形外科などの診療に対応しており、須佐地域のかかりつけ病院としての機能を担っています。また、歯科も設置されており、一般的な歯科治療やインプラント治療、脱毛などの美容医療も行っており、小規模病院ならではの細やかな医療・看護サービスが強みです。

この度は言語聴覚士を募集しています。
当院は慢性期病院ということもあり、前医で急性期疾患の治療をしても、依然医療依存度が高い患者さんが多く入院されています。そのような方の中にはまた自分の口で食事をとることを望んでおられる方もおり、STのリハビリを期待して当院に転院されるかたもいらっしゃいます。近隣の急性期病院からも指定で転院を打診されます。

職場としてライフワークバランスに力を入れており、リハビリ部門はほぼ残業0を達成しています。

ご応募は実際に病院を見て、職員の話を聞いてからでOKです♪
まずは気軽に見学にお越しください。

アルバム

更に読み込む...

ストリートビュー

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.キャリアシート選考
マイページよりキャリアシートの作成と送信をお願い致します。
記載いただいた内容で一次選考を実施いたします。
選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。

3.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

診療支援部長 村山

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

医療法人公仁会 轟病院

施設形態

療養型病院

所在地

〒382-0076
長野県 須坂市 須坂1239

最寄駅

長野電鉄長野線 須坂駅 徒歩 5分

交通アクセス

長野線 須坂駅から徒歩5分

職員数

全体:150人程度

常勤医師:3人 / 歯科医師:2人 / 薬剤師:3人 / 看護師:50人 / 看護補助:26人 / PTOT:7人 / ST:2人 / 診療放射線技師:3人 / 臨床検査技師:3人 / 管理栄養士:1人 / メディカルソーシャルワーカー:1人

診療科目

外科 整形外科 内科 皮膚科 肛門外科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 リハビリテーション科

病床数

99床(一般23床、療養76床)

外来患者数

120人/日

看護基準

一般:10対1
療養:20対1

関連施設

轟グループホーム、轟居宅介護支援事業所

轟病院(常勤)の言語聴覚士求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は医療法人公仁会 轟病院が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年06月05日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

言語聴覚士の転職にオススメの記事