直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

藍の都脳神経外科病院(常勤)の言語聴覚士求人

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。

JR「放出駅」から徒歩約5分の好立地◎託児所あり◎脳卒中リハビリテーションに実績のある専門病院◎年間休日は120日以上とメリハリのついた働き方が可能です♪

求人情報

求人職種

言語聴覚士常勤

関連求人

この企業・事業所のすべての求人

仕事内容

急性期病院でのリハビリ業務

【施設基準】
回復期リハビリテーション病棟入院基本料(Ⅰ)
脳血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)
運動器疾患リハビリテーション料(Ⅰ)

【病棟構成】
2F病棟:SCU6床・急性期44床
3F病棟:回復期リハ30床

▼職場のポイント
脳卒中急性期治療を主なテーマとした専門病院です。脳卒中ケア病棟(SCU)を開設し、脳卒中センターを稼働させ、緊急での脳血管内手術や開頭手術を24時間体制で整備しております。脳卒中後遺症患者様へのボツリヌス施注に関しては全国的にもトップクラスの実績となっています。また循環器疾患にも対応しているので、急性期から回復期まで幅広く学びたい方にとって最適な環境となっております。
JR「放出駅」から徒歩約5分に位置する「藍の都脳神経外科病院」でスタッフ募集中です。当院は脳卒中急性期治療を主なテーマにした専門病院として2011年に開院致しました。

脳卒中ケア病棟(SCU)を開設し、脳卒中センターを稼働させ、緊急での脳血管内手術や開頭手術を24時間体制で整備しております。脳卒中後遺症患者様へのボツリヌス施注に関しては全国的にもトップクラスの実績となっています。また循環器疾患にも対応しているので、急性期から回復期まで幅広く学びたい方にとって最適な環境となっております。

「急性期病院はお休みも少ないのでは?」と思われがちですが、当院は年間休日120日以上なので仕事とプライベートのメリハリをつけることも可能です。ブランクのある方や、経験面に不安がある方も歓迎いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい♪

ストリートビュー

基本情報

事業所名

社会医療法人 ささき会 藍の都脳神経外科病院

施設形態

一般病院

所在地

〒538-0044
大阪府 大阪市鶴見区 放出東2-21-16

最寄駅

学研都市線 放出駅 徒歩 5分

交通アクセス

JR「放出駅」徒歩約5分

設立

2011年7月

職員数

全体:約300名

診療科目

脳神経外科 脳神経内科 循環器内科 糖尿病・代謝内科 内科 リハビリテーション科 麻酔科 整形外科 外科 放射線科 心臓血管外科

病床数

80床(急性期44床、脳卒中ケアユニット6床、回復期リハ30床)

外来患者数

100人/日

救急件数

1100件/年間

手術件数

300件/年間

看護基準

脳卒中ケアユニット3対1
急性期一般7対1
回復期リハ13対1

関連施設

藍の都ケアプランセンター
藍の都ヘルパーステーション
彩りの都(サービス付き高齢者向け住宅)
彩りの都デイサービスセンター 鶴見今津店
彩りの都デイサービスセンター 城東永田店

言語聴覚士の転職にオススメの記事