訪問看護リハビリステーション リライフ(常勤)の言語聴覚士求人
神奈川県横浜市港北区
更新日:2025年02月19日
マッチングチャート
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
【大倉山駅徒歩2分】朝礼無し!土日祝休み&年間休日123日◎/バックオフィス充実◎/年収576万円以上可能★/業務時間内に勉強会実施!/オンオフのメリハリのある働き方◎
求人情報
求人職種 | 言語聴覚士常勤 |
関連求人 | 訪問看護リハビリステーション リライフ(パート) この企業・事業所のすべての求人 |
募集雇用形態 | |
仕事内容 | <仕事内容>
・訪問リハビリ業務(1日5件程度)
・書類作成業務(ipad貸与)
・連絡・報告・相談業務(関係取引先、管理者等)
・入居者一人一人に合わせた個別リハビリ
・日常生活動作訓練
・プログラム作成及び評価
・生活空間の環境整備
・月に一度のカンファレンス(就業時間内の30分ほど)
・勉強会(業務時間内に実施)
・その他業務
※移動は社用車、電動付自転車でお願いしております。
※リハビリ分類:地域・在宅
※主な疾患:悪性新生・脳血管・循環器・呼吸器・内分泌・筋骨格運動器・神経難病・小児・精神・認知症
* … * … * … * …* … * …
★1日の流れ
9:00出勤で勤務開始!
午前中は訪問2件程度
▼
お昼休憩
▼
午後は訪問3件程度
▼
合間で記録・報連相
▼
18:00:終業
「おつかれさまでした!^^」
* … * … * … * …* … * … |
シフト | 09:00~18:00
|
休憩時間 | 60分 |
給料例 (常勤) | - 参考モデル
- 月給320,000円~350,000円
- 諸手当内訳
- 【理論年収】
■1日5件(毎月100件)の場合
<年収480万円>
月給 32万円×12カ月+ボーナス(48万円×2カ月)
■1日6件(毎月120件)の場合
<年収576万円>
月給 32万円×12カ月+ボーナス(96万円×2カ月)
【別途支給】
通勤手当 全額支給
昇給手当 1年目以降支給
役職手当 役職についた場合支給
※昇給は勤続1年以上の方対象で毎年4月に昇給となります。勤続年数が長ければ長いほど昇給率も上がります。
※賞与は業績やスキル、実績によりますが320,000円~最大800,000円の支給実績あり |
待遇・福利厚生 | 社会保険(週30時間以上勤務予定の方)、労働保険完備
昇給あり
交通費全額支給
資格取得支援制度
産休育休制度あり(多数実績あり)
健康診断付加健診費負担
バイク・自転車通勤可(無料の駐輪場あり)
車通勤可(会社で駐車場代負担 ※要相談・ご希望の場合はお申し付けください。詳細は面接時お伝えいたします。)
直行直帰は経験値により応相談可。現状直行直帰されているスタッフさん多数おられます。 |
休日・休暇 | \うれしい土日祝休み!/
週休2日制(土・日・祝日)
年末年始(12月29日~1月3日)
有給休暇
※有給休暇はスタッフが多いので取得しやすい環境です!
※育児休暇から復職支援もしっかりサポートします!(実績あり) |
教育制度 | \経験者も未経験者も安心/
慣れるまでは簡単な内容からお任せします!
入職時は同行訪問中心!
新人研修マニュアル完備、書類の書き方なども先輩スタッフが丁寧に教えます!
↓
1~2ヶ月くらいの期間をかけてしっかりサポートしていきます!
↓
1人で訪問業務デビュー♪
個人社用携帯を使用するので、先輩・所長・管理者ともいつでも相談等の連絡がとれます◎働きやすい環境をテーマに考え、スタッフが気持ち良く働ける環境や働き方に合わせて働ける事業所です! |
試用期間 | 試用期間は6ヶ月で、その間は契約社員となります。(月給300,000円~320,000円) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | ■応募要件
・言語聴覚士をお持ちの方
・運転免許不問
経験は問いません!ブランクがある方もしっかりサポートしますのでご安心くださいね。
\人柄重視しております!/
・助け合いの精神
・情報共有がしっかりできる
職場間のコミュニケーションを大事に考えているため、同じ気持ちや姿勢のある方からのご応募をお待ちしております!
* … * … * … * …* … * …
<スタッフ構成>
正看護師 9名
理学療法士 6名
作業療法士 4名
言語聴覚士 1名
事務員 2名
<年代>
20代 1人
30代 10人
40代 11人
50代 0人 |
>>訪問看護リハビリステーションリライフについて
横浜市港北区大倉山にある【訪問看護リハビリステーションリライフ】は、神奈川の街に密着し人々がより快適に過ごせる福祉・医療を提供すべく日々活動しております!
設立から10年経ち、地域にも認知頂いている訪問看護ステーションになりました。地域に根差したこともあり、ご利用者様も急増しております。新事業や既存サービスの拡充なども今後検討しており企業規模も急成長しています♪
>>スタッフをはじめ、携わる方々への感謝の気持ちを忘れない
リライフの理念は、相互扶助。まずスタッフを始め、関わらせて頂く関係各位の方々への感謝の気持ちや助け合いの精神、互いを思いやる気持ちを忘れないことで、利用者様に対し質の高い医療を提供できると考えております。
この理念をもったスタッフ同士が心地よく助け合いながら仕事に取り組めるよう常に職場環境作りしていきたいと思っております♪
そこで、より一層お客様のご要望に添えるようメンバーを募集します!
【職場環境について】
\スタッフの働きやすさを優先させた事業所です!/
①携帯電話、iPad貸与で業務効率アップ!
スタッフ間はチャットアプリで連絡がスムーズにできています!
また、iPadにて訪問先や移動の合間に記録作業も可能です!
②困ったことがあればすぐに相談できる環境です!
未経験や経験の浅い方でも分からないことはすぐに相談できます!
報連相を大事にしており、管理者はマネジメントメインで業務をしているため、すぐに相談ができる環境です。また、チーム制を組んでいるため、お休みも取りやすい環境です!
③事務員さん3人在籍!リハビリ業務に専念できます!
事務員さんが3名おりますので、リハビリに専念できる環境です!指示書の記入や、病院とのやり取りも事務員さんが対応いたしますので書類作業の時間が軽減されております!
バックオフィスが整っている環境です♫
④朝礼無し!オンオフのメリハリのある働き方を追求しています◎
随時、LINE WORKSで情報共有を行い、月に一度は必ずカンファレンスを実施しています!「報告連絡相談」を日々徹底し、一人ひとりがプロ意識を持っています!
訪問移動は電動自転車または社用車です♪
⑤土日祝休み&年間休日123日以上
しっかり休んで、しっかり収入アップを目指せます!
お休みも手当も充実している環境なので、「自分らしく働ける」と在籍スタッフは話しています♪
* … * … * … * …* … * …
【求める人物像】
★互いを思いやる気持ちを大切にする【相互扶助】の精神に共感いただける方
★報告連絡相談を大切に業務に取り組んでいただける方
★在宅未経験の方もOKです!お人柄や訪問への意欲を優先いたします!
* … * … * … * …* … * …
【スタッフ インタビュー(30代 看護師)】
・訪問リハビリについて教えてください
病院等とは異なり理学療法を提供する場がご利用者様のご自宅が多いことから、ご本人やそのご家族のお考えにしっかりと耳を傾けてご要望を伺い、リハビリ専門職の評価や治療、在宅生活を送る上でのアドバイスなどを行って目標を設定し、普段の生活や社会への参加に結び付いたアプローチを提供することを心がけています。また、ご自宅には十分なリハビリ設備がないことから、事業所からマットやボールを持参したり、ご自宅にあるタオル、椅子やテーブルなどの道具を使用させて頂いて、ご本人にあった適切なリハビリを行っています。
・実際に働いてみてどうですか?
若いスタッフが多いですが、会話がしやすく、男女問わずに和気あいあいとしていて、雰囲気は良い職場です。また、勤務時間の調整が可能なので、ある日に訪問件数が多くて残業した場合は、別の訪問件数が少ない日に遅い出勤や早上がりが可能です。さらに、土・日・祝日は休日なので、プライベートとの両立が出来ます。ちなみに私は母校のリハビリ養成校の同窓会活動や地元などでのボランティア活動、趣味のフットサルやマラソンに取り組んで、気分転換しています。
* … * … * … * …* … * …
成長企業で即戦力として活躍しませんか?
当社では、あなたの成長を全面的にサポートし、キャリアの更なる飛躍を実現するための環境を整えています♪
チームメンバー全員で一緒に成長し、地域の方々に価値あるサービスを提供していきましょう!あなたのこれまでの経験や知見を活かしながら、更なる成長に向けて力を貸してください!
応募・選考について
選考の流れ | 【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。
【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。
↓
2.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。
↓
3.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。
|
担当者 | 田中 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
訪問看護リハビリステーション リライフ(常勤)の言語聴覚士求人に関するよくある質問
言語聴覚士の転職にオススメの記事