スピード返信
東京都中野区
更新日:2025年02月17日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 理学療法士常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 介護老人保健施設・障がい者支援施設・通所リハビリにおける理学療法士業務 ※事業所間での異動あり 【主な仕事内容】 <通所リハビリテーション> 一日と半日で展開しています。利用者さんのご自宅へ送迎車でお迎えに行き、家族と情報交換をします。施設到着後バイタルチェックをして個々の目標に合わせたリハビリを行います。個別・グループ・マシントレーニングなど複数の方法を組み合わせます。杖や装具、自宅の福祉用具の選定にも関わります。 <介護老人保健施設> 「ご自宅に戻ること」を目標に、リハビリスタッフ・ケアマネジャー・介護職・看護師等のチームで24時間支援をします。ご自宅の環境を調査し、在宅生活で必要な動作のリハビリをする他、普段から自宅を想定した介護を行えるように、介護職へのサポートもします。ご自宅で必要な福祉用具の選定も行います。 <障害(成人)> 高齢期以前の若い方に対し、通所・入所でリハビリを提供します。脳性まひやダウン症などによる身体障害や知的障害の方が利用されています。ご両親と情報共有しながら、体や心の発達をサポートします。体のリハビリだけでなく、スプーンや箸、装具、車椅子など生活に必要な用具についても自立に向けて選定します。 電動自転車で訪問し、医師の指示のもと在宅で機能回復、日常生活動作 社会参加、環境のアプローチを行う。 【応募要件】 理学療法士 ※入社後、丁寧に指導いたしますので、未経験の方・ブランクのある方も安心してご応募ください◎ |
シフト | 08:30~17:30 ※通所では早番・遅番あり 早番① 7:50~16:50 早番② 8:20~17:20 遅番 9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
給料例 (常勤) |
|
ログインするとこの求人の想定年収を見ることができます。 1分でカンタン登録! | |
待遇・福利厚生 | 賞与:年2回(前年度実績合計2.9ヵ月) 昇給:年1回 保険制度(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険) 職員食堂(利用可能時間11時~14時) 交通費支給 住宅手当あり 住宅斡旋制度 研修あり 資格取得支援制度あり 社員割引あり バイク通勤可 更衣室(鍵付き個人ロッカー有) 制服貸与 退職金制度あり(勤続年数2年以上) 定年制(一律60歳) 再雇用制度あり(上限65歳まで) |
休日・休暇 | 公休122日 リフレッシュ休暇年5日 産休・育休制度 慶弔休暇 年次有給休暇 その他 |
教育制度 | OJT 資格取得支援制度 |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
同一グループ法人の特徴の1つに、「正職員の割合い」があげられます。当センターで働く職員のうち正規職員は91%。働く職員が5年後、10年後、20年後のその先まで目標を持ち続け、一生働ける職場づくりをおこなっています。
選考の流れ | 下記フォームから24時間受け付けております。 ■選考の流れ <1.エントリー> 下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ <2.書類選考> 履歴書(写真付き)の郵送をお願いします。 選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。 ↓ <3.面接> 事前に日時と実施場所をご確認の上お越しください。 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ <4.採用決定> 面接結果は1週間程いただいて通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 事務課 採用担当: 浅香 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |