谷口整形外科リハビリクリニック(常勤)の理学療法士求人
埼玉県さいたま市大宮区
更新日:2025年02月04日
マッチングチャート
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
研修費補助制度あり。スキルアップを応援します/残業は月2時間以内/PT男女10名在籍中
求人情報
求人職種 | 理学療法士常勤 |
募集雇用形態 | |
仕事内容 | 整形外科クリニックでのリハビリ業務
※1.外来リハビリテーションとその周辺業務
(カンファレンス・書類・資料作成など)
※2.リハビリは予約制
※3.希望により診療時間外に自費リハビリの実施も可能
(例:自費個別リハビリ、メディカルチェック、インソール作成) |
必須経験・スキル | |
シフト | 月火木金 08:40~18:30
水土 08:40~13:00 |
給料例 (常勤) | - 経験5年モデル
- 月給277,560円
基本給258,857円 + 諸手当18,703円 - 諸手当内訳
- 固定時間外手当(10時間分):18,703円
|
ログインするとこの求人の想定年収を見ることができます。 1分でカンタン登録! あなたのご希望の求人を見つけましょう! |
待遇・福利厚生 | 昇給制度あり
賞与制度あり
交通費支給(当院規定による)
制服貸与
社会保険完備
研修会への参加を推奨。一人につき年10万円まで支援。
学習に必要な書籍・DVDの購入は原則無制限。(医院蔵書) |
休日・休暇 | 水午後・土午後
日曜日・祝日
盆休暇
年末年始休暇
入職後6ヶ月以降有給休暇あり
1・8・12月以外の月は、月に1日公休取得可 |
教育制度 | 研修会への参加を推奨。一人につき年10万円まで支援。
学習に必要な書籍・DVDの購入は原則無制限。(医院蔵書) |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | 診療時間
月火木金 09:00~12:30 / 15:00~18:00
水土 09:00~12:30 |
当院は1990年開院の整形外科クリニックです。2019年にリニューアルオープンし、2代目院長が運営しております。
建物は2階建てで、2階の140㎡がリハビリ専用フロアとなっております。
PTは比較的若いメンバーで構成しており、経験年数5~10年目の計10名(男8女2)で活動しております。
本求人では、11人目の仲間として2024年度の理学療法士経験年数が2~5年目程度の方を求めております。
以下、箇条書きで当院のリハビリに関するご紹介を致します。
・興味のある分野を積極的に介入できる。
当院は運動器リハビリテーションに力を入れ、それを特色としているクリニックです。「腰」や「スポーツ」など、部位や疾患に偏った診療を行っておらず、幅広くオールマイティーに診療を行っております。そのため、変性(慢性)疾患が診療の中心とはなってきますが、各種スポーツ障害や外傷、急性期病院からの術後患者など、患者さんのバラエティーには富んでいると思います。当院の年間の新患数は約7000人、延べ患者数は4万人以上です。患者さんの人数だけ治療の在り方があるはずで、それがクリニックのように生活に密着しているものとなると、リハビリテーションとしては大変奥深い経験が可能と思います。
その中で、スポーツの種目等の希望や、産後腰痛を診たい等の希望があれば、そのように振り分けて処方が可能です。当院のリハは予約制なので、PTを指名して処方することが可能ですし、1回1~2単位の中でしっかりと治療してもらっています。
・残業が少ない
前述の通り、当院のリハビリは予約制です。最終枠は18時10分までですから、その後はカルテ入力等をするも帰宅するも自由です。
・保険外診療での活動ができる
当院では各PTのやりたいことを尊重したいと考えています。
現在は、運動部学生のメディカルチェック・入谷式足底板の作成・得意分野を活かしたピラティス等の自費リハビリ等の活動を行っております。これらは、わずかではありますが各PTの副収入ともなっています。
しっかりと計画・準備・プレゼンテーションをして頂ければ、PTさんのやりたいことをサポート致します。
・書籍、講習会費用の補助あり
当院でPTさんに大事にしてもらっていることがいくつかあります。
そのうちの1つが「医学の勉強に終わりはない。1日5分でも勉強を継続していこう。」いうことです。医師もそうですが、整形外科診療はなんとなく「やれる」ものです。しかし、「やれている」と「出来ている」は天と地ほどの差があります。
自分は正しい治療が「出来ている」という自信を深めて欲しいですし、それが患者さんの為にもなり、自分のかけがえのない成長につながるのです。
当院ではささやかながら、学習のサポートをしております。研修会への参加を推奨しており、1人につき年間10万円まで支援しています。また、医院蔵書扱いではありますが、学習に必要な書籍・DVDの購入は原則無制限としております。
・その他
当院の教育環境についてですが、基本的な考えとしては各自のやる気に委ねています。お互いの得意分野を教えあったり、早朝や午後休診の日に残って勉強会をしている者達もいます。また、先輩や院長にはいつでも気軽に質問が可能です。
このように良くも悪くも自由度が高いので、プライベートを大切に考えることも十分可能です。
さて、当院の理念は、「良くわかる診療」「治る治療」「快適な空間」を提供することです。
患者さんに寄り添い、お話をしっかりと聞き、診察を行い、説明する。至極当たり前のことですが、この当たり前の提供を最も大事に考えているクリニックです。
PTさんは患者さんと多くの時間を共有しますので、Dr同様にこのような事を大切に考えてもらっています。
当院が求める人物像は、「笑顔、柔らかな物腰で人と接することができる方」です。
また、当院は運動器リハビリテーションに力を入れ、それを特色としているクリニックです。
医師の基本診療に加え、PTさんには、機能改善、症状と生活に対する対策やケアの部分をお任せしており、患者さんのニーズや困りごとに「寄り添い」「結果を出す」リハビリテーションの提供をお願いしています。
それでは、是非お力をお貸しください!ご応募お待ちしております!
応募・選考について
選考の流れ | 【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。
【採用の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。
(※PR・質問は人事担当が直接確認いたしますのでしっかりとご記入下さい。)
↓
2.担当者から折り返し連絡があります。
(※連絡のない場合もございますので、その際は直接担当者へご連絡ください。)
↓
3.面接
履歴書(写真付き)持参
スマートフォンで適性試験を受けて頂きます。
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。
↓
4.採用決定
面接結果は2週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。 |
担当者 | 院長 谷口 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
基本情報
事業所名 | 谷口整形外科リハビリクリニック |
施設形態 | クリニック |
所在地 | |
交通アクセス | JR線「大宮駅」より車で6分程度。
バスと徒歩では12分。徒歩のみでは20分。 |
設立 | 1990年7月 |
職員数 | 23名 |
診療科目 | 整形外科 リハビリテーション科 |
外来患者数 | 約185人/日 |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |
谷口整形外科リハビリクリニック(常勤)の理学療法士求人に関するよくある質問
理学療法士の転職にオススメの記事