青森県の理学療法士求人・募集・給料

関連順月給順時給順日給順

近江整形外科(常勤)の理学療法士求人

青森県弘前市

更新日:2025年03月24日

賞与4ヶ月分支給の実績あり◎残業少なめ♪JR「弘前駅」より徒歩10分◇入院設備・通所リハビリ施設も備えた有床クリニックでのリハビリ業務☆

整形外科クリニッククリニック(19床)でのリハビリ業務【主な業務内容】整形外科医の指示のもと、要支援1~2及び要介護1~5の方々のリハビリ業務全般を行います。リハビリスタッフ毎に担当の利用者が決まって...

近江整形外科(常勤)の理学療法士求人の写真

求人職種

理学療法士常勤

給料

月給
:25万円~40万円

勤務地

青森県弘前市山下町4-1

JR奥羽本線(新庄~青森)「弘前駅」徒歩10分

賞与4ヶ月分支給の実績あり◎残業少なめ♪JR「弘前駅」より徒歩圏内◇整形外科が運営する通所リハビリテーションでの業務です◇

通所リハビリテーション施設でのリハビリ業務【主な業務内容】整形外科医の指示のもと、要支援1~2及び要介護1~5の方々のリハビリ業務全般を行います。リハビリスタッフ毎に担当の利用者が決まっているため、や...

近江整形外科通所リハビリテーション(常勤)の理学療法士求人の写真

求人職種

理学療法士常勤

給料

月給
:25万円~40万円

勤務地

青森県弘前市山下町1-1

JR奥羽本線(新庄~青森)「弘前駅」徒歩15分

青森県の市区町村から理学療法士求人を探す

青森県周辺の都道府県から理学療法士求人を探す

青森県理学療法士に関連する職種から探す

理学療法士の転職にオススメの記事

青森県の理学療法士の求人・転職市場の動向

<青森県の理学療法士に関する情報>
就業者数:約1,370人(全国 約143,490人)
病院:97件(全国 8,324件)
施設型介護:618件(全国 42,423件)
通所型介護:548件(全国 56,769件)

青森県の理学療法士は約1,370人。青森県の人口は約123.7万人なので、人口10万人に対して理学療法士は110人いる計算になります。同様の数値を日本全体で計算すると約110人となり、青森県は人口に対して理学療法士が全国と同程度いるといえます。
2021年における全国の人口の65歳以上の割合は28.9%です。2021年の青森県における65歳以上の人口の割合は34.3%なので高い傾向にあります。約3人に1人は65歳以上の高齢者なので理学療法士の働き口は一定数担保されていると考えられます。また、青森県の理学療法士の有効求人倍率は4.38倍で、全国の理学療法士の4.13倍と比べると高い傾向にあり求職者に有利な状況といえるでしょう。

青森県における理学療法士の平均年収は賃金構造基本統計調査によると403.2万円です。対して全国平均では426.5万円とされており、青森県の理学療法士の給与は少しだけ低いといえます。
しかし、青森県全体の平均年収は366.8万円であるため、県内では年収が高めの職種と言えます。また、全国と比べても高い有効求人倍率でしたが、青森県全体の有効求人倍率は約1.15倍ですので、特に理学療法士は県内で就職しやすいと言えます。

青森県の理学療法士の求人に関するよくある質問

青森県の理学療法士の求人は何件掲載中ですか?

コメディカルドットコムでは、現在2件の青森県の理学療法士求人を掲載しています。掲載中の求人は事業所が直接募集している公式求人なので、応募後はメッセージ機能を使い採用担当者と直接やり取りが可能です。

青森県の理学療法士の給与はどのくらいですか?

コメディカルドットコムで掲載中の青森県の理学療法士の月給は、最低19.5万円、最高27.0万円です。
また、青森県の理学療法士の時給は最低1,200円です。
※給与データは2024年04月16日に取得したデータを使用して算出しています。

対象求人数

2

職種資格

理学療法士

給与雇用形態

指定なし

特徴

指定なし