直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

なのはな苑ふくおか 地域包括支援センター(常勤)の保健師求人

愛知県岡崎市

更新日:2025年03月24日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

【年間休日120日】【賞与実績4.0ヶ月分】経験をお持ちの保健師を募集中!育児短時間勤務あり◎扶養&住宅手当あり★<相見駅より徒歩15分>

  • なのはな苑ふくおか 地域包括支援センター(常勤)の保健師求人メイン写真1

求人情報

求人職種

保健師常勤

関連求人

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

地域包括支援センターでの相談業務

<主な業務内容>
介護医療、福祉などの関係機関と協力して、地域の高齢者の健康、生活、財産、権利などの相談業務
※相談者のご自宅を訪問し、相談業務を行う場合もあります。

<施設概要>
開設:1999年7月
勤務地:愛知県岡崎市福岡町字四反田26
※特別養護老人ホーム・居宅介護支援事業所と併設
特養入所定員:80名
特養居室:個室36室/2人部屋22室

<応募要件>
保健師
保健師としての経験

シフト

08:30~17:30

休憩時間

60分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給254,000円~297,000円
基本給220,000円~260,000円 + 諸手当34,000円~37,000円
諸手当内訳
資格手当:25,000円
処遇改善手当:9,000円〜12,000円
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。

<別途支給手当>
時間外手当
住宅手当:上限25,000円/月
扶養手当:(配)15,000円(子)5,000円
通勤手当:上限50,000円/月

待遇・福利厚生

賞与:年2回 ※昨年度実績4.0ヶ月
昇給:年1回
各種社会保険完備
マイカー通勤可能 ※駐車場代無料
制服貸与
退職金共済加入
退職金制度あり ※勤続年数1年以上
定年制あり(一律 63歳)
再雇用制度あり(上限 65歳まで)
育児短時間勤務(9:00~16:00)あり※小学校入学まで

休日・休暇

<年間休日120日>
週休二日制 ※シフト制
育児休業:取得実績あり
介護休業:取得実績あり
有給休暇など

教育制度

OJT制度
各種研修制度
報奨金制度

雇用期間

雇用期間の定めなし

試用期間

あり(3ヶ月~6ヶ月異なる)

<条件>
月給:229,000円

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
なのはな苑ふくおかでは、保健師を募集しております!

◆◇◆オススメPoint!◇◆◇
・年間休日120日!残業も少なめ◎
・賞与4.0ヶ月分!頑張った分しっかり評価!
・働きやすい環境!離職率も低い職場です!

現在、当施設でご利用者の方の相談業務をご担当していただく保健師を募集しています!年間休日もゆったり120日で週休二日制なので、オンとオフを切り替えて勤務することができます。また当法人では、スタッフが働きやすい環境作りにも力を入れています!育児休暇や育児時短勤務制度もあり、子育て中の方も安心して働くことができる職場となっています!離職率も低く、様々な年代のスタッフが活躍している明るい雰囲気となっています!「なのはな苑ふくおか」であなたの経験を活かしてみませんか♪

事前の施設見学も随時受け付けております。皆様のご応募をお待ちしております♪

【働きやすい職場環境!】

◎厚生労働省「若者応援企業」認定事業所です。
◎各種研修制度により職員のキャリアアップも応援します。
◎未経験から始めた職員、40代、50代の職員も多数在籍しています。
◎子育てをしながらでも働けるようご相談に応じます。
◎正規介護職員には、子供さんが小学校に入学するまで育児短時間勤務(9:00~16:00)が可能です。
◎ご利用者様や先輩・同僚、地域の皆さんの笑顔があふれる職場です。

なのはな苑ふくおか 地域包括支援センター(常勤)の保健師求人サブ写真1

【働く皆さんを応援する各種制度!】

スキルアップのために『プリセプターシップ』を導入し、マンツーマンでの研修や外部講師を招聘した研修を計画的に実施しています。
また、資格取得を目指す職員のために『報奨金制度』を設け、職員のキャリアアップを積極的に応援しています。職員のライフステージに応じて利用できる『結婚休暇』、『育児休暇』、『介護休暇』などもあり、離職せず職場で身につけたスキルとキャリアを無駄にしない環境があります。

なのはな苑ふくおか 地域包括支援センター(常勤)の保健師求人サブ写真2

ストリートビュー

動画メッセージ

【なのはな苑職場風景紹介動画】


社会福祉法人明翠会では、運営各施設の職員を募集しています。笑顔とやさしさにあふれる職場で、やりがいのある仕事に取り組んでみませんか?私たちは、介護・福祉という、社会的意義のある仕事にご興味をお持ちの方を応援します!

インタビュー

職種:介護職

ここで働こうと思った決め手は?

私は将来、社会に貢献できて、かつ、自分の人生にも活用できる資格がほしいと思っていました。そこで高齢化社会や私の家族のことを考えたら「福祉」という言葉が浮かびました。
『むつみなのはな苑』が自宅から近かったこともあり、職場体験を経てご縁があって『なのはな苑』に就職することになりました。

あなたの今後の目標は?

『なのはな苑』へ就職してから、たくさんのご利用者様や職員と出会うことができました。私は、いつもたくさんの方々に助けられています。今後は私が、悩みを抱えている方や、困ってみえる方の力になれるような職員になりたいと思っています。
仕事以外では、大好きな猫に囲まれた生活をしてみたい、という夢があります。そして、仕事も今まで以上に頑張り、ゆくゆくは寿退職を狙います!

職種:介護職

あなたの今後の目標は?

私の介助方法や声のかけ方ひとつで、ご利用者様が示される表情や反応は違ってきます。
笑顔で介助させていただくと、ご利用者様もにこやかにされますが、私が困っていたりしてつらそうな表情で介助をすると、人生の大先輩であるご利用者様は容易に私の心情を見透かされてしまいます。ですので、私はどんな時もご利用者様を笑顔にできるような介護職員になりたいと思っています。

応募・選考について

選考の流れ

■問合せについて
下記フォームから24時間受け付けております。

■採用の流れ
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

3.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

小島(こじま)

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

社会福祉法人 明翠会 なのはな苑ふくおか 地域包括支援センター

施設形態

地域包括・居宅

所在地

〒444-0825
愛知県 岡崎市 福岡町字四反田26

最寄駅

JR東海道本線(浜松~岐阜) 相見駅 徒歩 15分

交通アクセス

JR東海道本線「相見駅」より徒歩15分
名鉄バス「高須」または「上地」バス停より徒歩10分

設立

1999年7月

職員数

法人全体:200名
就業場所:115名

関連施設

なのはな苑 うえじ
なのはな苑 むつみ
なのはな苑 ねむのき

なのはな苑ふくおか 地域包括支援センター(常勤)の保健師求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は社会福祉法人 明翠会 なのはな苑ふくおか 地域包括支援センターが直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年05月23日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

保健師の転職にオススメの記事