兵庫県神戸市中央区
更新日:2025年01月27日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 保健師パート |
---|---|
関連求人 | 日本データー 横浜市要介護認定事務センター(一般事務/常勤) 日本データー 豊田介護認定調査センター(認定調査票の点検/パート) 日本データー 豊田介護認定調査センター(認定調査票の点検/フルタイムパート) |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 神戸市障害支援区分認定事務センターでの事務 障害支援区分認定に係る調査票や主治医意見書等の内容確認のお仕事です! 調査員や医師と電話などで内容の確認作業を行っていただきます。 【お仕事内容】 電話による問い合わせ対応 書類の内容確認 書類郵送 データ入力等 障害支援区分認定に関わる調査票や主治医意見書等の確認作業 など ※今までの知識や経験を活かして障害支援区分認定のために必要な書類の内容確認を行い、適切な審査判定が行なわれるよう事前準備する事務業務が中心です。 <障害支援区分とは> 障害の状態に応じて必要とされる支援の度合いを表す6段階の区分で、障害者総合支援法によるサービスを受けるために必要になります。 利用者に調査を行い、その結果と医師の意見書の内容を総合的に勘案した審査判定が行われ、市町村が認定します。必要とされる支援の度合いに応じて適切なサービスが利用できるように導入されています。 【必須資格】 保健師・看護師・准看護師・社会福祉士・介護福祉士 いずれかの資格をお持ちの方 PCの使用経験がある方 <歓迎スキル> 電話対応・ビジネスマナーが身についている方 前向きに取組み、仲間とのコミュニケーションを上手くとれる方 【就業人数】7名 【年代】30代~50代 【男女比率】女性80% 産前産後休暇・育児休暇の取得や復職の実績もあり、ライフステージが変わってもずっと働けるよう、働きやすい職場環境作りを心がけています! |
シフト | 08:45~17:30(休憩60分)内での勤務 ※時間・日数応相談 |
休憩時間 | 60分 |
給料例 (パート) | 時給:1,400円~ 経験などにより考慮優遇します!! 交通費全額支給(当社規定による) |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 交通費全額支給(当社規定による) 各種社会保険完備 人事評価制度あり 残業手当あり 財形貯蓄 60歳定年制 再雇用制度あり(65歳まで) 各種社内イベントあり クラブ活動あり |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】 完全週休2日(土・日) 祝日 年末年始 年次有給休暇(入社6ヶ月後付与) 慶弔休暇 育児・産前産後休暇(取得、復職実績あり) 特別休暇 生理休暇 |
教育制度 | OJT研修 |
雇用期間 | 契約期間 1年 更新の有無あり 更新の条件原則更新 契約期間・更新回数の上限原則更新 |
試用期間 | 【試用期間】 入社後2ヶ月試用期間/同条件 |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | 【雇用に関して】 本求人は契約施設から業務委託を受けた株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター(日本データー)での雇用となります。 |
1968年創業の当社は「IT ソリューション」「医療関連」「公共福祉」「AI・ロボティクス」で、時代とともに寄り添い、社会貢献への可能性を広げ事業展開しています。
日本データーは笑顔でつながる仲間と未来を実践していく会社です!
「従業員が成長できる会社」であることを第一とし、従業員の成長と挑戦の喜びの先に、お客様の期待を超えるサービスがあると私たちは考えます。
また、「人材」を「人財」と考え大切にしているからこそ、教育制度やチャレンジの場も充実しています。
そんな日本データーで、あなたも是非キャリアを広げてください!
日本データーでは、子育て世代の社員が多数在籍しています。
だからこそ、積極的に仕事との両立を応援する制度を随時整備しております!産前産後休暇・介護休暇も積極的に応援します♪
同じ子供を持つ親同士、協力し合える環境が当社にはあります。
≪働く子育て社員に優しい、2つのマーク取得実績あり!≫
くるみんマーク:働くママさん応援企業の証
トモニンマーク:介護との両立を応援する企業の証
お子さんの行事参加でのお休みなどにも柔軟に対応しておりますのでお気軽にご相談ください!
選考の流れ | 【応募・質問・問合せについて】 求人に関するご質問などはフォームから24時間受け付けております。 ※電話でお問い合わせの場合は、『コメディカルドットコム』を見てとお伝え下さい。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.キャリアシートの作成と送信 マイページよりキャリアシートの作成と送信をお願い致します。 記載いただいた内容で書類を実施いたします。書類選考後、面接のご案内をさせていただきます。 ※メール・お電話にてご連絡をさせて頂く場合がございます。 ※担当者の都合によりすぐに連絡ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 4.採用決定 追って面接結果をご案内致します。入職手続きについては別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | (株)日本ビジネスデータープロセシングセンター 神戸市障害支援区分認定事務センター |
---|---|
施設形態 | 企業 |
所在地 | |
最寄駅 | JR神戸線(大阪~神戸) 三ノ宮駅 徒歩 10分 |
交通アクセス | 各線「三宮」駅より徒歩10分程度 |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
備考 | 845-6w0501 |