直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

ショートステイセンター一樹(常勤)の看護師求人

香川県高松市

更新日:2025年03月26日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

【日勤のみ!世帯用・単身用の寮あり♪】駐車場代も含めて月1.8万円で居住可☆〈夜勤なし・オンコールなし♪〉月平均2時間と残業少なめ◎勤務調整によって家庭と両立できます!「香西駅」から徒歩20分<高松市香西本町>

  • ショートステイセンター一樹(常勤)の看護師求人メイン写真2
  • ショートステイセンター一樹(常勤)の看護師求人メイン写真1
  • ショートステイセンター一樹(常勤)の看護師求人メイン写真2
  • ショートステイセンター一樹(常勤)の看護師求人メイン写真1

求人情報

求人職種

看護師常勤

関連求人

特別養護老人ホーム逅里苑(常勤)

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

ショートステイでの看護業務

夜勤なし・オンコールなし♪

【業務内容】
健康管理
与薬管理等の看護業務
記録書類作成等の事務など

【施設概要】
定員:80名
※全室個室ユニット型

【応募条件】
看護師
ブランクのある方OK
高卒以上の方

シフト

08:30~17:30

夜勤なし・オンコールなし♪

休憩時間

60分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給232,000円~262,000円
基本給220,000円~250,000円 + 諸手当12,000円
諸手当内訳
特殊業務手当:6,000円
ベースアップ手当:6,000円

※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定します。

【別途支給】
通勤手当:実費支給(上限10,000円/月)
扶養手当
時間外手当

待遇・福利厚生

入居可能住宅 あり(単身用・世帯用)
※寮費:15,000円 / 駐車場代:3,000円

賞与:年2回(前年度実績:2.0ヶ月)
昇給:年1回(前年度実績:1月あたり2,000円~2,500円)
各種社会保険完備
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
通勤手当あり(上限10,000円/月)
扶養手当あり
退職金共済加入
退職金制度あり(勤続1年以上)
定年制:あり(一律60歳)
再雇用制度:あり(上限70歳まで)

休日・休暇

シフト制(月9日休み)
年間休日107日
年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
産前産後休暇
育児休業(取得実績あり)
介護休業(取得実績あり)
看護休暇(取得実績あり)

教育制度

OJT
資格取得支援制度
研修制度(ユニットリーダー研修・喀痰吸引研修など)

雇用期間

雇用期間の定めなし

試用期間

あり(3ヶ月間:同条件)

就業場所変更の範囲

転勤の可能性:あり
(転勤範囲:香川県内)

業務変更の範囲

法人の定める業務
〈社会福祉法人守里会について〉
香川県高松市を拠点とし、特別養護老人ホーム・グループホーム・ショートステイセンター・小規模多機能型施設・サービス付き高齢者住宅・住宅型有料老人ホーム・居宅介護支援事業所や保育園・専門学校等を運営しています。
スタッフ250名以上が活躍する大規模な法人で安定感があります。

【おすすめポイント】
日勤のみ◎
単身用・世帯用の寮あり◎
扶養手当あり◎
残業少なめ◎
運営母体の安定感あり◎
全室個室ユニット型◎
「香西駅」から車で6分、徒歩20分◎
マイカー通勤OK◎

事前の見学も随時対応しております。
ご興味のある方は【応募フォーム】より気軽にご相談下さい。皆様にお会いできるのを楽しみにしています♪

ストリートビュー

インタビュー

職種:介護福祉士
部署:特別養護老人ホーム守里苑
役職:介護職員

守里会に入職後、5年が過ぎましたが、長く続けられている理由は?

入職後、1年過ぎた頃に、同期に入職した人と結婚しました。
現在も、夫婦で、同じ法人内の施設で働いています。
子どもが生まれた時の産前産後の休暇や育児休暇を取得する事も出来ました。
またお互いに夜勤の勤務もありますが、勤務を調整することもできて、子育ても協力してできています。
仕事の悩みや困った事なども、施設が違っても、お互いに介護という同じ職種であり、相談できることが長く続けられることにつながっていると思います。

仕事のスキルアップについて

入職時は資格を取得はしていませんでしたし、特に資格にも興味があったわけではないけれど、介護福祉士の受験や、その他の資格の取得を勧められ、勉強会の機会もありました。
現在では、介護福祉士の国家資格を取得することができ、ユニットリーダー研修、喀痰吸引研修など介護に必要な資格取得に頑張っています。

これからについてどう考えていますか?

これまでは、ユニットの介護職員という立場での仕事をしていましたが、現在は、ユニットのリーダー的な役割を任されています。
コロナ禍において、入居者の方にどう過ごしてもらうか、専門職としての支援について考えることも多くなりました。
また、ユニットの職員をどうまとめるか、看護師やその他の職種との連携等、日々大変ですが、やりがいはあります。
プライベートでは、今は法人の社宅に住んでいますが、、家を建てたいと思っています。
これからは、もっと自分自身が成長できるように頑張っていきたいと思っています。

職種:介護職
部署:多機能型施設 邑
役職:介護職員

先輩職員との関係や職場の雰囲気はどうですか?

上手くコミュニケーションが出来ていない職員さんもいて、全てが順調というわけではありませんが、概ね楽しく仕事が出来ています。
何人かの先輩職員さんには業務が終わったあとにも関わらず、親身になって、介護の基本や技術を教えていただいたので本当に感謝しています。

介護職員として今後はどうなっていきたいですか?

今はまだ無資格ですが、来年には実務者研修を受講する予定になっています。
資格も積極的に取得すると同時に実務での経験を積んで介護のスキルを上げ、ご利用者様により良い介護をしていきたいと思っています。

異業種から介護業界へ転職を検討している方へ何かひとことあれば、お願いします

無資格、未経験で不安なことはたくさんありましたが、先輩職員さんはもちろん、法人も自分が成長し職場に定着出来るようにフォローしてくれました。
業務自体も経験すればするほど、奥が深く、日々新鮮な毎日が送れています。
皆さんも一緒に守里会で働きましょう。

職種:介護職
部署:ショートステイセンター紡音
役職:介護職員

ご高齢で介護の仕事を続けておられる理由やモチベーションの出どころを教えてください

高卒後30余年マニュアルに従い、上司に従い仕事をしていました。
介護の業界に入り、自分の判断によって、その方の生き方が大きく関わる事に自分なりに試行錯誤しながら頑張っていますが、まだまだ「これ!」と言うものを見つけないうちに現在に至っているといった感じです。
いずれ来るだろう自分の要介護時代を考え、「情けは人のためならず」ではないですが、「自分がやってもらって嬉しいケアはどういうものか」を考えながら期待感を持って支援に当たっています。
また、利用者さんとは一日一回は共に笑って過ごせる時間を作る事を実践しています。

介護、福祉に従事する若者たちへメッセージをお願いします

高齢者はみなさん人生経験豊富です。
そして人生について自信を持っています。それだけに頑固です(私も)。
高齢になるにつれ認知症を患う方が増えます。
そのことを踏まえ、利用者に関わる際は、先ず傾聴し、否定せず、遮らずペースに合わせることを念頭に関わって欲しいと思います。
利用者さんは、私達と何ら変わらない人達です。
ただ、少し多めに忘れる、表現や行動が少し苦手、言葉を正確に出せない、など様々な暮らしにくさがあることでしょう。
けれど、その「〇〇にくさ」を埋めるのが私たちの役目なのではないでしょうか。
何かに「子供を叱るな来た道だ、年寄りを叱るな行く道だ」とありました。
まさにその通りでしょう。
また、私は認知症の人と家族の会 香川県支部で認知症の人やそのご家族への支援も行っています。
「自分らしさ」「結びつき」「携わる」「共にある」「くつろぎ」この5つの柱を元にパーソン・センタード・ケアをいつも意識しています。
そんな支援が当たり前に実践できる社会であったらいいな、と思っています。

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.書類選考
履歴書(写真付き)の郵送をお願いします。
選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。

3.面接
事前に日時と実施場所をご確認の上お越しください。
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

社会福祉法人守里会 ショートステイセンター 一樹

施設形態

ショートステイ

所在地

〒761-8012
香川県 高松市 香西本町17-9

交通アクセス

「香西駅」から車で6分、徒歩20分
「香川県警察運転免許センター」から車で4分

関連施設

特別養護老人ホーム 守里苑
特別養護老人ホーム 逅里苑
特別養護老人ホーム 一樹
グループホーム 邑
小規模多機能型施設 侶
小規模多機能型施設 順
ショートステイセンター 季
ショートステイセンター 紡音
ショートステイセンター 一樹
ショートステイセンター 超
サービス付き高齢者住宅 此の花
住宅型有料老人ホーム 奏里
居宅介護支援事業所
守里会介護計画作成所
初音保育所
認定こども園 あさがおこども園
守里会看護福祉専門学校

ショートステイセンター一樹(常勤)の看護師求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は社会福祉法人守里会 ショートステイセンター 一樹が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年05月25日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

看護師の転職にオススメの記事