現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。
求人職種 | 看護師常勤 |
---|---|
仕事内容 | 地域の中核となる317床の急性期病院です。 ブランクや経験が浅い方でも、しっかりとした教育制度がありますので受け入れ可能です。 病棟、手術室の勤務 【看護部門】 外来・手術室・病棟 【病棟情報】 急性期一般(7棟):233床 ハイケアユニット:4床 小児入院(1棟):30床 回復期リハ(1棟):50床 【看護体制】 看護基準: 7対1 2交替制、3交代制 看護方式:固定チームナーシング |
事業所名 | 箕面市立病院 |
---|---|
施設形態 | 公的病院 |
所在地 | |
交通アクセス | 阪急バス「市立病院前」徒歩3分 |
設立 | 1981年7月 |
職員数 | 703人 |
診療科目 | 内科 消化器内科 循環器内科 血液内科 糖尿病・内分泌代謝内科 神経内科 精神科 小児科 外科 呼吸器外科 消化器外科 乳腺・甲状腺外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 リハビリテーション科 放射線科 病理診断科 救急科 歯科 麻酔科 |
病床数 | 急性期一般:233床 ハイケアユニット:4床 小児入院:30床 回復期リハ:50床 |
外来患者数 | 731人/日 |
設備等 | MRI / CT / 血管造影撮影装置 / マンモグラフィ ESWL(体外衝撃波結石破砕装置) / エコー / ホルター心電図 / 負荷心電図 / 電子カルテ / オーダリングシステム / など |
看護基準 | 急性期一般:7対1 |
認定 | 地域医療支援病院 / がん診療指定病院 / 臨床研修病院 病院機能評価認定 / 二次救急指定病院 / など |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |
備考 | 当院は、箕面市船場東(新駅「箕面船場阪大前駅」近く)に新築移転することが決定しており、現在、令和10年中の開院を目標に準備を進めています。 箕面市では新病院の運営手法としていわゆる「公設民営」の指定管理者制度を導入することおよび医療法人協和会を指定管理者に決定し、令和7年4月から指定管理者制度に移行します。 指定管理者制度に移行することで、民間の医療法人による運営体制へ変更されますので、職員は全員、公務員の身分を失いますが、指定管理者法人への現市立病院職員の希望者全員の受入れや、65歳までの継続雇用を前提としています。 |