東京都杉並区
更新日:2025年03月21日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 看護師常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 訪問看護ステーションでの看護業務 他、書類作成 等 利用者様の自宅に伺い、主治医の指示書に基づき以下の業務 【具体的な業務】 ・バイタルチェック ・服薬管理 ・褥瘡管理 ・入浴介助 ・認知症ケア ・傾聴による精神的フォロー ・点滴 ・緩和ケア ・お看取り ・インスリン注射 ・胃ろう管理 ・膀胱留置カテーテル ・便ストマ ・CVポート ・多職種での情報共有 ・オンコール対応 ・緊急対応 ・受診時の付き添い ・看護記録の作成 ※記録を外出中に作成可能 ※スタッフ間の連絡はチャットアプリを導入 ※1日の訪問時間は4~4.5時間程度 ※訪問状況に応じて直行直帰OK ※夜間早朝緊急訪問時には翌朝の訪問調整が可能 <1日の流れ> 8:30 出社、ミーティング(直行可能) 9:00 利用者さま宅へ訪問(2時間) ※移動手段は電動自転車 ※チーム制で担当を持っています 12:00 昼休み事業所 (30分単位で取得OK) 13:00 利用者さま宅へ訪問(2時間) 16:30 記録、スタッフへの申し送り、カンファレンス、翌日の訪問準備 17:30 退社 ※移動手段:電動自転車、夜間早朝の緊急出動時はタクシー、自家用車可 |
必須経験・スキル |
|
シフト | 08:30~17:30(休憩60分) ※現在オンコール、緊急時訪問対応はほとんどございません。 年間を通すと緊急訪問は事業所全体で月1件程度、看護師人数で担当回数も変わりますが、1件以下/1看護師/月です。 |
給料例 (常勤) |
|
ログインするとこの求人の想定年収を見ることができます。 1分でカンタン登録! | |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回(面談により決定) 各種社会保険完備 交通費支給 マイカー通勤可能(駐車場自己確保) 制服貸与 研修費補助 今後の嬉しい特典 ※日月休み手当 10,000円 土曜日の稼働を計画中。日月固定休みの勤務者に支給します ※引越準備金 200,000円 弊社への入職を機会に遠方から事務所近隣に引越しされる看護師さんに支給します |
休日・休暇 | 土日・祝日【年間休日120日以上】 年末年始(12/30~1/3) 年次有給休暇 育児休業 お子様の看護休暇 |
教育制度 | 看護協会主催研修、地域の研修会に積極的に参加 |
試用期間 | 試用期間6ヶ月(基本給300,000円支給、その他条件変更なし) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | 【試用期間】 6ヶ月(月給300,000円) |
電動自転車に乗って訪問しています。訪問エリアは平地も多く負担少なく移動できています。天気の良い日は利用者様宅間の移動がいい気分転換になります。
ICT機器を導入しています。共有や業務負担を少なくする仕組みを整えています。
心理的安全性を大切に、安心安全な職場を目指しています。気軽に相談できる仲間が何より心強いです。ですので在宅未経験でも安心してください。
地域で行われる介護予防教室の依頼も積極的にお受けしています。
ご利用者様(Person)と(AND)地域(Area)に貢献できる会社を目指しています。
選考の流れ | 応募はフォームから24時間受け付けております。事業所見学及び同行訪問も承っております。また見学前の相談や説明も可能です。まずは軽い気持ちで構いません、お気軽にご相談頂ければ嬉しいです。会社・事業所の紹介はもちろん、貴方様がどういうキャリアやライフスタイルを形成していきたいのかぜひお聞かせください。 【1】応募 ジョブメドレーの応募フォームよりお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ受付後、弊社採用担当者よりご連絡いたします。 【2】見学 面接前に事業所見学・同行訪問が可能です。 ※見学が必要ない方は即面接も可能です。 【3】面接(予定1回) 見学後、ご希望の方は面接に進んでいただきます。 【4】ご内定 |
---|---|
担当者 | 畑下(はたした) |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 株式会社PANDA ぱんだ訪問看護リハビリステーション |
---|---|
施設形態 | 訪問看護ステーション |
所在地 | |
最寄駅 | JR中央線(快速) 西荻窪駅 徒歩 4分 |
交通アクセス | JR中央・総武線「西荻窪駅」下車、徒歩4分 |
設立 | 2019年11月 |
職員数 | 看護師3名/理学療法士3名/事務職1名 ※20代~40代のスタッフが活躍中! |