かしの木ケアセンター(常勤)の看護師求人
現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。
[障害者支援施設]実務経験3年以上であれば、ブランクのある方も歓迎♪採血、注射行いません(医療的ケア有)◎!充実の福利厚生で長く腰を据えて働ける環境です!
求人情報
求人職種 | 看護師常勤 |
関連求人 | この企業・事業所のすべての求人 |
仕事内容 | 障害者支援施設内での看護業務(日勤のみ)
【主な業務内容】
利用者の健康管理(バイタルチェックなど)
利用者の服薬管理、医療処置、通院同行
※他職種と連携し、利用者の体調変化に対応
【応募要件】
看護師免許
実務経験3年以上 |
かしの木ケアセンターは、社会福祉法人めぐみ会によって1998年に設立され、2018年で設立20年を迎えました。障害者の支援を目的とした施設の一つで、障害を持つ方が自立心をもって自分らしく望ましい生活を送れるよう、入所や通所、作業支援所やグループホームなどのサービスを提供しております。
今回、短期入所を含めた入所施設で常勤として働ける方を募集しています。定員は入所が40名、短期入所が20名で日勤のみの勤務になります。現在、常勤で3名、パートで3名の看護師が勤務しており、40代から50代のスタッフが中心となって活躍しています。
施設には20代から80代の障害を持つ方が入所しており、業務内容は主にバイタルチェックや服薬管理、医療処置になります。研修専門のスタッフもおりますので、ブランクのある方でもご安心ください。
<ここがおススメ!>
1. 8時半/9時~の日勤のお仕事!残業はほとんどなし!
2. 週休2日制で日曜も現状ほぼ休みなので家庭との両立も可能!
3. 自転車通勤の方にも交通費支給あり!
明るい職員の多い職場です!見学などお気軽にお問い合わせください♪
基本情報
事業所名 | 社会福祉法人めぐみ会 かしの木ケアセンター |
施設形態 | 障害福祉事業所 |
所在地 | |
交通アクセス | 東武東上線『鶴瀬駅』自動車10分
※ライフバス『かしの木ケアセンター前』下車徒歩2分
※ライフバスは「ふじみの駅」「鶴瀬駅」から出ています。 |
設立 | 1998年6月 |
職員数 | 全体:120名 |
関連施設 | くろす(旧地域活動支援センター)
かしの木ケアセンター
相談支援センター
のびる作業所
すてっぷ
いっぽ |
備考 | ▼利用定員
・障害者支援施設
生活介護事業:70名 / 入所支援事業:40名 / ショートステイ:20名
・共同生活援助事業:24名
・日中一時支援事業:5名~10名
・多機能型事業所
就労移行支援事業:6名 / 就労継続支援B型事業:27名 / 生活介護事業:6名 |
看護師の転職にオススメの記事