愛知県西尾市
更新日:2025年01月17日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 看護師常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 病棟勤務 ・回復期リハ病床:145床 【看護基準】 ・回復期リハ病床:15対1 看護職員数:64名(常勤44名 パート20名) 看護記録:電子カルテ 夜勤体制:看護師2名 / 介護職員1名 |
シフト | 【2交代制】 早番 07:00~16:00 日勤 08:30~17:30 遅番① 10:30~19:30 遅番② 12:00~21:00 夜勤 17:00~09:00(2交代) 休憩 60分/日 遅番は配属先病棟により①・②のいずれかとなります。 前月の中旬頃に翌月の休み希望を確認し、1ヶ月毎に勤務シフトを作成します。上記4つのシフトをひと月に各4回ずつ程度行います。 残業時間 月平均5時間程度 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 賞与:年2回(4.45ヶ月)※奨励手当含む 昇給年1回(7月) 各種社会保険完備 マイカー通勤可能(駐車場無料) 独身寮完備(家賃24,000円/月+光熱費) 24時間保育室完備 診療費見舞金制度 クラブ活動費補助 法人内イベント 看護協会費半額法人負担 住宅手当(賃貸の場合10,000円/月) |
休日・休暇 | 4週9~10休制(年間休日115日) 有給休暇(有給取得率82%以上) 特別休暇 リフレッシュ休暇 産休育休 |
教育制度 | 各種院内外研修 プリセプター制度 クリニカルラダー制度 また法人が認めた外部研修について参加費、交通費、宿泊費は全て法人負担となります。また出張先までの距離によって日当支給します。なお、勤務として参加して頂きますので、休日数に影響はありません。(年2回まで) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | 入社時期はご希望に応じます。 夜勤は日勤などで業務に慣れて頂き、教育担当者指導の下開始となります。おおよそ入社後3カ月目以降から徐々に夜勤シフトが入ります。 |
当院では屋上庭園を設け、患者様の気分転換だけでなく四季を感じながら屋外でのリハビリの場として活用しています。季節に合わせた野菜も栽培し、職員と一緒に収穫しています。
働きながらリフレッシュできる環境があるのも当院の特徴です!ぜひ職場見学などお気軽にご連絡ください。
当院では、患者さまにとってお食事は入院中の大きな楽しみの一つであると考え、外部の給食業者に委託せず、院内のフードサービス課が一から調理しています。もちろん働く職員にとっても社食は働く上での活力となりますので、力を入れています。他社から転職してきた方々の多くは「今までの職場の中で一番社食がおいしい!」と言っていただけます。
きれいな職員食堂(写真)で是非社食を食べてみてください!
ご入社すると、新卒・中途に関わらず必ず教育担当者がつきます。その上でその方の力量に合わせて教育・指導をさせていただきますので、夜勤業務開始時期についてもその方に応じて時期が異なります。経験のある方でも夜勤業務開始時期は入社3ヶ月目以降であり、入社1ヶ月目から夜勤業務はありません。
当院にご入院されている患者様の多くは、急性期病院よりリハビリ目的のために転院されてきた方がほとんどです。
そのためご自身のケガや麻痺とどのように向きあっていくか、できるだけ家庭に近い雰囲気で、またあたたかみのある環境で心にゆとりをもっていただきながら、早期に在宅へ復帰して頂けるよう環境整備や配慮をしています。
福利厚生のご紹介当法人の福利厚生の一部をご紹介します。 |
選考の流れ | 【お問合せについて】 求人に関するご質問などフォーム経由で24時間受け付けております。 担当者が直接お答えいたしますので、お気軽にお問合せください。 【採用の流れ】 1.応募フォームからお問合せ 下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 後ほど採用担当から直接ご連絡いたします。 求人に関するご質問、ご相談もお気軽にどうぞ。 ↓ 2.見学(希望者のみ) 事前に見学を希望される場合は、お気軽にご相談ください。 ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)、資格免許コピー持参 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内にご案内致します。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 小林 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 医療法人 仁医会 あいちリハビリテーション病院 |
---|---|
施設形態 | 療養型病院 |
所在地 | |
交通アクセス | 【お車の場合】 国道23号線バイパス「西尾東インター」降りて北へ100m 【公共交通機関の場合】 名鉄西尾線「西尾駅」よりくるりんバスにて「江原町」バス停にて下車し徒歩10分 |
設立 | 2010年5月 |
職員数 | 全体:250人 常勤医師:4人 / 薬剤師:5人 / 正看護師:36人 / 准看護師:20人 / 理学療法士:35人 / 診療放射線技師:4人 / 臨床検査技師:1人 / 言語聴覚士:9人 / 作業療法士:20人 / MSW:6人 /介護職員 54人 |
診療科目 | 内科 整形外科 脳神経外科 リハビリテーション科 |
病床数 | 145床( 回復期リハ病床:105床 / 療養病床:40床 ) |
外来患者数 | 35人/日 |
設備等 | 呼気ガス分析装置 (肺運動負荷モニタリングシステム)/ キネマトレーサー (三次元動作解析装置)/ レッドコード/マルチスライスCT(コンピューター断層撮影)/ フィルムレスモニタ診断 / 電子カルテ |
看護基準 | 回復期リハ病棟 15:1 療養病棟 25:1 |
関連施設 | なかざわ記念クリニック/西尾老人保健施設 / ヘルパーステーション西尾 / 地域包括支援センター中央 / 中澤トレーニングセンター / 中澤デイケアセンター / リハビリ訪問看護ステーション西尾 / あいさんケアマネセンター / あいちリハケアプランセンター / 社会福祉法人せんねん村等 |
認定 | 日本リハビリテーション医学会 認定研修施設 |