直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

鶴川サナトリウム病院(常勤)の看護助手求人

東京都町田市

更新日:2025年04月16日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

無資格・未経験OK!残業ほとんどなし☆24時間院内保育所完備◎イムスグループの確かな研修制度、福利厚生のもと働いてみませんか?

  • 鶴川サナトリウム病院(常勤)の看護助手求人メイン写真2
  • 鶴川サナトリウム病院(常勤)の看護助手求人メイン写真1
  • 鶴川サナトリウム病院(常勤)の看護助手求人メイン写真2
  • 鶴川サナトリウム病院(常勤)の看護助手求人メイン写真1

求人情報

求人職種

看護助手常勤

関連求人

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 常勤(夜勤あり)

仕事内容

認知症専門病院(587床)での病棟看護補助業務

【主な業務内容】
排泄介助、オムツ交換、食事介助、入浴介助などの身体介助
入院患者様の身の回りのお世話

【病棟情報】
認知症治療病棟:3棟116床
認知症身体合併症病棟:3棟148床
医療療養病棟:3棟139床
障害者病棟:2棟81床
一般病棟:43床
回復期リハビリテーション病棟:60床

シフト

早番 07:00~15:45
日勤 08:30~17:15
遅番 10:30~19:15
夜勤 16:30~09:30(月2回以上)

休憩時間

早番・日勤・遅番:45分
夜勤:120分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給210,900~円
諸手当内訳
※上記は住宅手当、夜勤手当(4回)等を含むの想定モデルです。
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。

【別途支給手当】
時間外手当
通勤手当:実費支給
家族手当:配偶者15,000円、お子様1~2人目10,000円、3人目5,000円

待遇・福利厚生

賞与:年2回
昇給:年1回
各種社会保険完備
マイカー通勤可能(駐車場あり)
通勤手当
住宅手当
家族手当
24時間院内保育所あり(生後57日~就学前)
借り上げ職員寮あり(寮費25,000円~34,000円/月)
退職金制度あり(勤続年数3年以上)
イムスグループ医療費減免制度

休日・休暇

年間休日115日
シフトによる月9~10日休み
慶弔休暇
介護休暇
産前産後休暇
育児休暇
年次有給休暇

教育制度

【教育体制】
入職時には、介護福祉士が身体介助の方法について研修をおこない、病棟配属後も最初はマンツーマンで付いて指導するので、未経験の方でも安心です。新入職員に対しては、介護技術チェックリストを使うことで技術習得の漏れを防止しスキルの統一を図っています。また、定期的にスキルチェックや勉強会を実施し、排泄介助やトランス介助、爪切りなど、ケアの技術を評価・フィードバックし、より良いケアができるように支援しています。

【資格取得支援】
当院で看護補助者として3年以上の実務経験を積み、介護福祉士実務者研修を修了することで、介護福祉士の国家試験受験資格を得ることができます。
当院職員は、IMSグループが主催している実務者研修を割引価格で受講することができます。(規定あり)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
東京都町田市真光寺町にある「鶴川サナトリウム病院」は、587床を有する認知症専門病院です。1973年の開院当初から認知症への対応に専門的に取り組み、身体合併症に対応する為の老年内科にも注力してきました。2015年から東京都より「地域連携型認知症疾患医療センター」の指定を受けています。

このたび「病棟看護助手」を募集中です!
当院には全ての病棟に介護の専門職である介護福祉士が配置され、初期研修からOJTまで丁寧に指導していますので、特別な資格や経験がなくても安心してお仕事を始められる体制が整っています。また24時間院内保育所があり子育て中のスタッフが多い為、子育てに大変理解のある職場と呼び声高いです♪

ストリートビュー

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.書類選考
履歴書(写真付き)の郵送をお願いします。
選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。

3.面接
事前に日時と実施場所をご確認の上お越しください。
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

総務課 採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

医療法人財団 明理会 鶴川サナトリウム病院

施設形態

精神科病院

所在地

〒195-0051
東京都 町田市 真光寺町197

交通アクセス

小田急線「鶴川駅」または京王相模原線「若葉台駅」より病院専用送迎バスで約8分

設立

1973年12月

職員数

550人

診療科目

内科 精神科 老年内科 老年精神科

病床数

全587床
<内訳>
認知症治療 116床
精神一般 148床
療養 139床
障害者 81床
一般 43床
回復期リハ 60床

設備等

超音波診断装置(心臓・腹部) / 全身用マルチスライスCT / 一般撮影装置 / X線テレビ装置 / 気管支ファイバースコープ / 自動生化学分析装置 / 電子内視鏡(上部消化管) / 心電計 / ホルター心電計 / デジタル脳波計 / 血液ガス分析装置 / 無散瞳眼底カメラ / スリットランプ / 人工呼吸器 / 心肺モニター / 除細動器 / 眼圧計 / 細隙燈

看護基準

精神一般 15対1
認知症治療 20対1
療養 20対1
障害者 10対1
地域一般 15対1
回復期リハ 15対1

関連施設

IMSグループ

認定

東京都災害拠点連携病院
東京都指定認知症疾患医療センター(地域連携型)
NST(栄養サポート)研修施設

鶴川サナトリウム病院(常勤)の看護助手求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は医療法人財団 明理会 鶴川サナトリウム病院が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年06月15日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

看護助手の転職にオススメの記事