スピード返信
東京都調布市
更新日:2025年04月16日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 看護助手常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 訪問診療のアシスタント業務全般をお任せします。 ・診療の準備(医師や看護師との連携) ・訪問先での患者の対応(簡単な検査補助やカルテ記入、データ入力など) ・クリニック内での事務作業(電話対応、書類整理、カルテ準備など) ・訪問診療に同行し、医師のサポート(医療行為は無いです) ・必要に応じて患者様の家族との連絡や調整 ・訪問先への運転業務(トヨタ・ヴィッツ車) →希望者には運転講習も行っております ・データ入力、レセプト関連業務の一部 など 【応募要件】 専門知識は、入社後に学べます。 救急救命士の資格をお持ちの方が対象です。 <働きやすさも充実!> チーム一丸となって患者様に寄り添いながら、働きやすい環境を提供しています。柔軟なシフト制や丁寧なサポート体制が整っており、未経験でも安心して働けます。プライベートとの両立もしやすく、長期的に安心して働ける職場です。 |
シフト | 月曜~金曜日 9:00~18:00 ※休憩60分 【働き方について】 ※月に1~2回程度オンコール勤務あり. (当直室待機.条件付で自宅待機可能) ※時間外:平均10~20時間程度/月 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 賞与:年2回(前年度実績3.0ヶ月) 昇給:年1回 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) 制服貸与 健康診断(年1回) 各種予防接種 退職金制度あり(勤続年数1年以上) |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝日【年間休日120日以上】 夏季休暇 年末年始 慶弔休暇 産前産後 育児休暇 有給休暇 |
試用期間 | 6ヶ月※同条件 |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
診療助手は、患者さんと接する時間も長く、コミュニケーションを通して信頼関係を築くことが出来る職種です。日々の会話や悩みの相談等を通して、患者さんの生活に寄り添うことができます。そのため、患者さんやその家族から感謝の言葉を伝えられることも多く、役に立っているという実感からやりがいに繋がっています。
定期的に訪問している患者さんが、「いつもありがとう。またきてね。」とハイタッチをしてくれたり、「いつもありがとう。元気もらってるわ。」と笑顔を見せてくれたときはとても嬉しくなります。私たち自身も「これからも頑張ろう」という心の支えを患者さんからもらっています。
経験や知識を身に付けることができ、さらなるスキルアップもできます。私も初めは医療用語や専門知識がわからず不安でしたが、先輩たちに教えてもらいながら少しずつ覚えることができました。
今では新人の指導係にもなり、未経験でも成長できる環境だと感じています。
また、医療や薬の知識など、仕事を通して学んだことを日常の生活でも役立たせることができるのもやりがいを感じるポイントです。
命を預かる医療現場で働く仕事です。そのため、責任感を持って仕事に当たることが出来る方、患者さんの立場に立って考えられる方、人と関わることが好きな方。ぜひ一緒にお仕事しましょう^^
患者様とそのご家族の力になれる事ですね。
在宅診療は、医療は勿論のこと、患者様の生活にも触れられます。外来診察よりも時間をかけるため身近に感じて貰えますし、日々の関わりの中で感謝の言葉や笑顔に触れたとき、この仕事の価値を実感します。
チームワークが実り、対応した患者様が後日『あの時は有難うね。』と笑顔で話してくれたとき、頑張って良かったと感じました。
目の前の患者様に最善を尽くすために、探究心を持って学び続けられる方と一緒に成長していきたいです!
私は消防士として救急隊にも勤めていましたが、もっと患者様に寄り添いたいと考え転職しました。私たちの職場は、医師や同僚との壁が無く、分からない事が聞けて意見が言い合える環境です!
未経験の方がほとんどで先輩の丁寧なサポート体制がありますので、是非一緒に働きましょう!
入職当初は、相談員(医療ソーシャルワーカー)として、患者さんやご家族へのご説明、初診の調整、契約業務、関連事業所との情報共有・連携調整など、多岐にわたる業務に従事していました。
現在は、診療課長として、看護助手(診療コーディネーター)・相談員で構成される「診療グループ」を統括しています。主な役割は部署全体の業務管理であり、スタッフ一人ひとりがスムーズに業務を進められるよう、業務環境の整備や業務プロセスの改善に日々取り組んでいます。
地域に根ざした医療を実現する中で、多職種連携の重要性、そして人と人との「ご縁」の大切さを日々実感しています。尊敬できる上司との出会い、共に支え合える仲間との繋がりが、今の自分を動かす大きな原動力です。
人との繋がりを何よりも大切にしながら、スタッフ全員が安心して働ける職場作りに取り組んでいます。「このクリニックで働けてよかった」と、家族や友人に胸を張って紹介できるような、そんな温かく信頼できる職場を目指しています。
人とのご縁を大切にし、思いやりをもって支え合える仲間と共に、より良い職場を一緒に築いていきたいと考えています。そんな想いに共感していただける方と出会える日を、心より楽しみにしています。あなたの力が、チームに新たな風を吹き込んでくれることを期待しています。
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.キャリアシート選考 マイページよりキャリアシートの作成と送信をお願い致します。 記載いただいた内容で一次選考を実施いたします。 選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。 ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 本間 昌一 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |