スピード返信
神奈川県川崎市麻生区
更新日:2024年12月26日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 看護助手常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 急性期病院での看護補助業務全般(一般病床:199床) 主に 手術前後の患者様の身の回りのサポート 看護補助業務の内容は、入院患者様の身の回りのケア! 入職後は、OJTにて資料を確認しながら下記業務を覚えていきます。 ■業務内容 ・食事関係:食事介助・配膳・配茶 ・身体ケア:清拭ケア、入浴介助、排泄介助 ・その他 :搬送(車椅子 等)、ベットメイキング、シーツ交換 等 ・病棟レクリエーションの準備・対応 等 ・病棟運営ミーティング(多職種での患者様の退院支援) *オムツ・病衣管理・薬品管理等の補充業務などは、委託業者(SPD等) が対応するため、より患者様の身の回りのケア中心の介護業務が可能です。 *1病棟(約47床~50床) ■教育環境 ・「看護補助者と業務の標準化」 1.タイムテーブルの見える化・共有 2.口腔ケア と とろみ 作成の標準化 3.オムツコストの入力が可 ■病棟を中心にご経験を配慮し配属先を決定 ・地域包括医療病棟97床 ・一般急性期病棟 94床 ・HCU 8床 *他:OPE室 5室、透析センター 32床、外来・救急 ■病院の環境 看護基準:ハイケア4対1/急性期10対1/地域包13対1 日勤体制:看護師6名~8名/看護助手4名 夜勤体制:看護師2名/看護助手1名 ※ベットメイクやオムツ・病衣管理、薬品管理等の補充業務などは、 委託業者(SPD等)が対応するため、より患者様の身の回り 中心の介護業務が可能です。 |
シフト | 【病棟での看護補助業務】 (下記の時間帯のローテーション制となります) ・日勤 08:45~17:15 ・早番 07:00~15:30 ・遅番 13:00~21:30 ・夜勤 16:30~09:30 |
給料例 (常勤) |
|
ログインするとこの求人の想定年収を見ることができます。 1分でカンタン登録! | |
待遇・福利厚生 | ■昇給:有り(法人の業績による) *¥3,000/年(目安) ■賞与:年2回(法人の業績による)*前年度実績:4.55ヶ月 ■各種社会保険完備(雇用・労災・介護・健保・厚生年金) ■通勤交通費(上限 50,000円) *病院より2㎞以上の方 ■住宅手当(「生活支援手当」10,000円/月) ■退職金制度あり(勤続3年以上) ■再雇用制度(65歳まで) ■福利厚生:確定拠出年金制度、インフルエンザ予防接種(無料) ■職員食堂あり ・(希望制)朝・昼・夜 可 *(例)【事前予約】定食 ¥500/昼食 ■売店あり ■ユニフォーム貸与(無料貸出し、クリーニング無料) ■マイカー通勤可 ・駐車場:自動車 6,000円/月、軽自動車 5,000円/月 等 ■福利厚生倶楽部(アウトソーシング型福利厚生) ■永年勤続表彰(10年・20年・30年)など |
休日・休暇 | ■公休 公休日数 120~125日/年間 規定に基づく(月平均10~11日:シフト制) ■休暇 ・特別有給休暇(初年度のみ:入職後から有休付与(4・10月)までの期間のみ付与)0~3日付与 ・有給休暇(使用単位:1日・半日・1時間単位での使用が可) ・特別休暇(慶弔休暇・公務休暇・災害休暇 等) ・永年勤続休暇 ・産前産後休暇、育児休暇、育児時短勤務、介護休暇、介護短時間勤務、看護休暇 ・年末年始(12/30~1/3) ※当院規定に準ずる付与 |
教育制度 | 研修支援制度有り |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
「働くのに”ちょうどいい病院”はじめました!」
・病院での勤務経験がない方でもスタートして頂けます!
・駅近の好立地!新宿からも30分で通勤できます♪
・年休120日以上!公私の両立を大切に考えている職場
選考の流れ | ▼▼お問い合わせについて▼▼ 下記のお電話番号または「応募フォーム」よりお問い合わせください。 仕事内容、条件面など皆さまのご質問に回答いたします。 ※お電話でお問合せの場合は「コメディカルドットコムを見て~」とお伝えください。 ※直接メールから頂いても大丈夫です(recruit@souseikai.net) ▼▼見学・面接について▼▼ 見学は随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。 面接については日時を調整の上、担当者が対応させて頂きます。 ※応募書類について ・「履歴書」、「職務経歴書」 選考にてお預かりする履歴書等の応募書類につきましては、当院にて責任を持って破棄いたします。 ■選考試験の流れ ↓書類選考(「履歴書」、「職務経歴書」) ↓面接、施設見学 ↓内定 ↓白衣合わせ ↓入職 |
---|---|
担当者 | 法人本部 総務課(ご応募後のお電話は不要です) |
電話番号 | 電話の際は「コメディカルドットコムを見て」とお伝えください。 電話番号 044-986-0942 |
事業所名 | 医療法人社団総生会 麻生総合病院 |
---|---|
施設形態 | 一般病院 |
所在地 | |
最寄駅 | 小田急線 柿生駅 徒歩 7分 |
交通アクセス | 小田急小田原線「柿生駅」から徒歩7分 |
設立 | 1982年11月 |
職員数 | ■法人全体:919名(総生会グループ) ■病院全体:504名(麻生総合病院) |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内科、感染症内科、呼吸器内科、腎臓内科、脳・神経内科、外科、消化器外科、腹部外科、肛門外科、呼吸器外科、胸部外科、乳腺外科、頭頚部外科、血管外科、形成外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、透析内科、救急科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、皮膚科 |
病床数 | ■病棟を中心にご経験を配慮し配属先を決定 ※各病棟(5病棟)混合病棟 ・地域包括 2病棟 97床 ・一般急性期 2病棟 94床 ・HCU 8床 *他:OPE室 5室、透析センター 32床、外来・救急 |
外来患者数 | 520人/日 |
救急件数 | 3300件/年間 |
手術件数 | 1,870件/年間 |
看護基準 | 看護基準:急性期10対1/地域包13対1/ハイケア4対1 日勤体制:看護師6名~8名/看護助手4名 夜勤体制:看護師2名/看護補助1名 看護方式:固定チーム制 |
関連施設 | ▼同敷地内にグループ複数施設あり ・麻生総合病院(急性期病院)199床 ・麻生リハビリ総合病院(回復期リハビリテーション病院)180床 ・総生会ロイヤルホーム(有料老人ホーム)60室 ・総生会訪問看護ステーション(訪問リハビリ) ・総生会居宅介護支援センター ・総生会健診センター |
備考 | ▼総生会 リクルートサイト https://recruit.souseikai.net/ ▼総生会 採用情報 https://recruit.souseikai.net/offer |
ホームページ | https://www.souseikai.net |