直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

社会医療法人 高橋病院(常勤)の看護助手求人

北海道函館市

更新日:2025年04月04日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

【2024年秋、時任町に新築移転☆】無資格未経験からスタートOK!資格取得支援制度でキャリアアップ可能◎介護医療院を併設する119床のリハビリ病院です♪

  • 社会医療法人 高橋病院(常勤)の看護助手求人メイン写真1

求人情報

求人職種

看護助手常勤

関連求人

社会医療法人 高橋病院(パート)

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 常勤(夜勤あり)

仕事内容

リハビリテーション病院(119床)での看護助手業務

【主な業務内容】
1)生活援助
2)移動、歩行の介助
3)入浴、排泄、食事などの介助
4)病室のシーツ取替え、清掃
5)レクリエーションの企画運営
※未経験でも始められるお仕事で、丁寧に指導いたします♪

【病棟構成】
地域包括ケア病棟:39床
回復期リハ病棟:80床
※3F部分は介護医療院60床

シフト

早番 07:20~15:35
日勤 08:45~17:00
遅番 11:45~20:00
夜勤 16:45~09:00(月4回程度)
※業務の都合により勤務時間が前後する場合があります
※「早番ができない」「遅番だけがいい」「夜勤無しがいい」「土日祝休みたい」など、勤務時間についてはご相談が可能です。

休憩時間

60分(夜勤120分)

給料例 (常勤)

参考モデル
月給205,310円~233,150円
基本給154,010円~181,850円 + 諸手当51,300円
諸手当内訳
夜勤手当:20,000円(5,000円×4回分)
処遇改善手当:21,000円(R7.4現在)
ベースアップ手当:10,300円(R7.4現在)
※夜勤4回の場合の想定モデルです。
※介護福祉士の資格がある場合は夜勤手当は6,500円/回×4回想定で26,000円です。

【別途支給手当】
時間外手当
通勤手当:上限20,000円/月
資格手当:4,000円(介護福祉士の場合)
年末年始勤務手当
※経験加算など考慮いたします。

処遇改善加算一時金の支給あり
※年2回、賞与として合計約277,800円~420,800円(保有資格、年数による)

待遇・福利厚生

賞与:年2回(2等級以上:前年度実績4.0ヵ月)
      (1等級は処遇改善一時金を支給)
昇給:年1回
各種社会保険完備
通勤手当
人事評価制度
職員慰安旅行
医療費補助(本人・家族)

【資格取得支援など】
奨学金制度
介護福祉士資格取得支援制度

【その他】
住宅手当
※遠方に在住している方を対象に、入社にあたって当法人指定の住宅物件へ入居される場合に、入居初期費用と毎月の家賃全額(最長4年間)を支給します。詳細はお問い合わせください。

休日・休暇

年間休日116日
シフトによる4週6休制
年次有給休暇
リフレッシュ休暇(5日)
慶弔休暇など

教育制度

OJT
院内外研修制度(道内・道外)
資格取得支援制度

試用期間

3ヶ月・同条件

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務

備考

マイカー通勤希望の方には近隣駐車場を紹介します

【転勤の可能性:あり】
転勤範囲:函館市内の法人グループ内※異動希望や面談による
年に2回の異動希望調査により、法人グループ内の施設へ異動希望を出す事ができます。
~2024年10月、時任町へ新築移転~
新病院の体制強化に向けて、一緒に働く仲間を増員募集中です♪

「高橋病院」は、119床(地域包括ケア39床+回復期リハ80床)を有するリハビリテーション病院です。院内3Fには介護医療院(60床)を有し、医療介護が一体となったサービスで地域に貢献しています。
現在、私たちと一緒に働いていただける看護助手・介護職員の方を募集しています!
経験が無くても始められるお仕事でしっかりサポートしますので安心して働くことができます。資格取得の支援も行っており、頑張るあなたを全力でバックアップいたします!

当院での勤務にご興味のある方は、ご質問など【応募フォーム】よりお気軽にお問い合わせください。

介護福祉士資格取得支援制度

① 実務者研修を働きながら受講することができます。 
② 実務者研修受講者は、国家試験時の実技試験が免除となります。
③ 研修受講の際、スクーリングは公休での対応とします。
④ 研修受講に要する費用については、法人が全額貸与します。
⑤ 介護福祉士資格取得後、2年間勤務することで、返済を免除します。
⑥ 国家試験合格に向け、特別講座を実施します。

介護福祉士としての将来ビジョン

高橋病院グループでは、【介護福祉士】として病院介護、介護老人保健施設やグループホームなどの施設介護、訪問介護、デイサービス、小規模多機能ホーム等のさまざまな介護事業所で働く事ができ、経験を積んで【介護主任】【ユニット長】【施設長】など役職者として活躍している介護福祉士が多数おります。
また、【ケアマネージャ】の資格取得を果たせばさらに活躍の場は広がります。

能力評価による人事評価制度

介護プロフェッショナルキャリア段位制度を活用した当法人オリジナルの能力評価による人事評価制度があります。これまでに培った介護福祉士としての経験を発揮して、キャリアアップすることができます。

ストリートビュー

応募・選考について

選考の流れ

【応募・質問・問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。
電話での問い合わせは「応募・質問フォーム」入力後、営業時間(9:00~17:00)に担当者が直接お答えいたします。

【採用の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。
(※応募者はPR・経歴・経験などご記入ください。)

2.営業時間内に担当者から連絡があります。
(※または、応募後に直接担当者へご連絡ください。)

3.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。
※事前に履歴書を送付していただく場合がございますが、応募後にご案内いたします。

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。

担当者

総務課 佐々木

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

社会医療法人 高橋病院

施設形態

一般病院

所在地

〒040-0012
北海道 函館市 時任町1番2号

最寄駅

函館市電5系統 千代台駅 徒歩 5分

交通アクセス

市電「千代台」または「堀川町」から徒歩5分

設立

1956年1月

職員数

法人総数約480名

診療科目

内科 循環器内科 糖尿病・代謝内科 呼吸器内科 泌尿器科 消化器内科 内視鏡内科 整形外科 リハビリテーション科

病床数

計119床
地域包括ケア39床
回復期リハ80床

設備等

介護医療院60床

看護基準

地域包括ケア13対1
回復期リハ13対1

備考

湯の川クリニック
介護老人保健施設ゆとりろ
訪問看護ステーション
認知症高齢者グループホーム秋桜
認知症高齢者グループホームなでしこ
など

社会医療法人 高橋病院(常勤)の看護助手求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は社会医療法人 高橋病院が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年06月03日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

看護助手の転職にオススメの記事