直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

スピード返信

(公財)ちば県民保健予防財団 総合健診センター(パート)の臨床検査技師求人

千葉県千葉市美浜区

更新日:2025年04月16日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

スポット登録スタッフ(月1回~OK)大募集◆現地集合・現地解散OK・長期休暇取得可◆巡回健診での勤務◎全国でも最大規模の総合健診センターで一般検査に携わってみませんか?メリハリをつけて働くことができます◎

  • (公財)ちば県民保健予防財団 総合健診センター(パート)の臨床検査技師求人メイン写真1

求人情報

求人職種

臨床検査技師パート

関連求人

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • パート(週3日以上)
  • 扶養内パート

仕事内容

◇生理機能検査(健診センターまたは巡回健診)
≪健診センター≫
・心電図検査、眼底検査、尿検査、計測等
≪巡回健診≫
・心電図検査の記録

◇検体検査
・健診センター内での検体検査の補助業務

▼応募要件
臨床検査技師免許有資格者

必須経験・スキル

  • 心電図

シフト

◇生理機能検査(健診センターまたは巡回健診)
≪健診センター≫
8:00~15:00 または 8:00~12:00 週2~3日程度
≪巡回健診≫
8:00~15:00(シフト表による) 週2~5日相談可
 ※出張業務時、早出・残業があるため、就業時間は上記と異なることがあります。
◇検体検査
9:00~16:00 週3日程度

※扶養内勤務など、日数、時間等ご相談ください。

給料例 (パート)

◇生理機能検査
 健診センター:1,320円
 巡回健診
  心電図検査の記録ができる方:1,400円
  上記以外の方:1,330円
◇検体検査:1,250円

▼別途支給手当(巡回健診に限り)
出張手当:300円/日
早朝手当:1,000円/回(午前7時以前に当財団発の場合)

待遇・福利厚生

雇用保険(条件に応じて加入)
交通費実費支給(上限なし)
マイカー通勤可能
定年制なし

休日・休暇

年末年始
有給休暇(規定により付与)

教育制度

◆入社後、事前研修あり

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務

備考

◆試用期間
2週間(同条件)

◆雇用期間
~令和7年3月31日
(契約更新の可能性あり)

◆契約更新の条件
勤務評価を行って決定いたします
公益財団法人 ちば県民保健予防財団【巡回健診部門】でスポット登録制含むパートで勤務できる臨床検査技師を募集いたします。

2003年に予防医学に関連する4財団が統合し、誕生した当財団は、2012年に公益財団法人に移行いたしました。50台前後の健診車を保有しており、全国でも最大規模の健診センターになります。
健診・検査、人間ドックを含む診療等の基幹事業に加え、デジタル読影体制の整備やがん検診の高度化に対応したがん遺伝カウンセリング外来を強化し、調査研究や普及啓発事業の充実に力をいれています。

今回、臨床検査技師の方には、計測・尿検査・心電図等の一般検査を行っていただきます。生理機能検査経験者は優遇いたします。

スポット登録スタッフとして月1日から勤務可能です。健診の特徴としまして、繁忙期(4月~11月)と閑散期(12月~3月)に分かれており、繁忙期にしっかり働き、閑散期はまとめてお休みを、というようにメリハリをつけて働くことができます。扶養内勤務など、日数・時間等ご相談ください。
ぜひ、当財団で経験をいかしてみませんか?

職場の環境

応募・選考について

選考の流れ

【お問合せについて】
求人に関するご質問などフォーム経由または電話(平日09:00~17:00の間)からお気軽にお問い合わせ下さい◎お電話に出れない際は、折り返しご連絡致します。

【採用の流れ】
1.面接
履歴書(写真付き)、職務経歴書、資格免許(コピー可)持参

2.採用決定
追って面接結果をご案内致します。
入職手続きについては別途ご連絡いたします。

担当者

総務部 採用担当

電話番号

電話の際は「コメディカルドットコムを見て」とお伝えください。
電話番号 043-246-0350

基本情報

事業所名

公益財団法人 ちば県民保健予防財団総合健診センター

施設形態

健診・検診

所在地

〒261-0002
千葉県 千葉市美浜区 新港32-14

最寄駅

JR京葉線 千葉みなと駅 徒歩 17分

交通アクセス

・JR総武線『千葉駅』バス16分
・JR京葉線『千葉みなと駅』バス8分
※バスの場合、「ちば県民保健予防財団」停留所下車
・JR『京葉線』千葉みなと駅 徒歩17分

設立

2003年4月

職員数

職員数:348名(2023年2月1日現在)
※有資格者延べ人数
医師:20名
薬剤師:1名
保健師・看護師:73名
診療放射線技師:34名
臨床検査技師 :82名

診療科目

内科 心療内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 婦人科 放射線科 呼吸器外科 病理診断科

外来患者数

150人/日

設備等

◆主な車両の所有台数(2023年2月現在)
・胸部検診車両 15
・循環器検診車両 3
・胃部検診車両 11
・子宮がん検診車両 4
・乳がんX線検診車両 7
・乳がんエコー検診車両 4
・CR脊柱検診車両 1

認定

・マンモグラフィ検診施設画像認定証(第5885号)
・労働衛生サービス機能評価認定(第21号)
・日本臨床細胞学会施設認定(第0312号)
・優良総合健診施設認定(第462A号)
・プライバシーマーク認定[JIS 2006]
・ISO 15189認定(JAB Medical RML 00710)
・日本消化器内視鏡学会指導施設認定(20120009号)
・超音波専門医制度研修施設認定(第23-25-620号)
・健康評価施設査定機構認定施設認定(第0850302番)
・臨床研修協力施設証(厚生労働省発医政第0331051号)
・臨床研修協力施設証(千葉大学医学部附属病院)

備考

◆事業内容
・健診、診察、検査事業
・調査研究事業
・普及啓発及び助成事業

ホームページ

http://www.kenko-chiba.or.jp/

(公財)ちば県民保健予防財団 総合健診センター(パート)の臨床検査技師求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は公益財団法人 ちば県民保健予防財団総合健診センターが直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年06月15日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

臨床検査技師の転職にオススメの記事