宮崎県宮崎市
更新日:2025年03月06日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 臨床工学技士常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 透析クリニックでの臨床工学業務 【主な業務内容】 穿刺、返血 プライミング 水質検査等人工透析装置の操作や管理 透析機器の保守・管理など 【月間予定】 第1検査(第1週目検査):全患者透析前採血 第3検査(第3週目検査):全患者透析前後採血、対象患者は胸部レントゲン、心電図 第3検査間の週の火曜日:透析室全体ミーティング 【職場環境】 透析ベッド数:31台 平均患者数:70名/日 スタッフ構成:看護師9名、臨床工学技士3名、看護補助2名、事務2名 電子カルテ:メディコム(レセコン一体型) 【歓迎要件】 透析経験 |
シフト | 【基本シフト】 1)月~土: 08:00~17:00(休憩60分) 2)月水金シフト(週に1回程度オーバーナイト勤務): 07:00~12:00(休憩なし)、20:00~翌7:00(休憩120分) 20:00~翌7:00(休憩120分) ※上記2パターンのシフトが発生します ※別途NHD手当(8,000円)あり ※オーバーナイト勤務明けは基本的に勤務が入らないです 3)火木土: 7:30~15:00、8:00~14:00など半日のシフトも発生します 【オーバーナイトのサブ担当になった際のシフト】 07:00(または07:30)~15:30(休憩60分) 20:00~翌7:00(休憩23:00~翌04:00 ※実働6.0H) ※別途NHD手当(5,000円)あり 【1週間のシフト例】 月曜日:6:30~15:30(休憩60分) 火曜日:7:30~14:00(休憩30分) 水曜日:7:00~12:00、20:00~翌7:00(休憩120分) 木曜日:休日(夜勤明け) 金曜日:6:30~15:30(休憩60分) 土曜日:7:30~14:00(休憩30分) 日曜日:休日 ※月間勤務時間目安:各月日曜日を除く日数x6時間(例:’25年4月156時間、5月162時間、6月150時間) ※もう1日休日が発生する週もあります ※日勤勤務日は6:30、7:00、7:30始業パターンもあり ※火木土は7:30~15:00、8:00~14:00など半日のシフトも発生 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 賞与あり:年2回(計3.0ヶ月分) 昇給あり 各種社会保険完備 通勤手当(上限20,000円/月) マイカー通勤可(駐車場代無料) 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度(上限65歳まで) ※65歳以上は契約職員雇用契約にて1年毎の更新 退職金制度あり(勤続3年以上) 育児休業取得実績あり |
休日・休暇 | 【休日】 年間休日数:シフトにより78日程度(4週6休~4週7休) ※オーバーナイト勤務明けは基本的に勤務が入らないです 【休暇】 有給休暇(法定通り) 【休み希望】 前月の15日までに希望表に記入(2回/月まで) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | 【診療時間】 月水金 09:00~13:00 / 14:00~18:00 火木土 09:00~13:00 【透析時間】 08:00~13:00 / 13:00~18:00 ※月水金は夜10時~翌6時までのオーバーナイト透析を行っています。 |
7:00:プライミング
7:40:体重測定・患者入室開始
8:00:穿刺開始(検査時は7:30~レントゲン・心電図)
8:50:朝礼
9:30:6時間透析穿刺
10:15:ミーティング・患者申し送り
10:30:交代で休憩(30分)
11:00:回収開始(3時間透析患者)
12:00:回収開始(4時間透析患者)
午後患者プライミング・入室準備
13:00:午後患者入室
13:10:穿刺開始
14:30:交代で休憩30分
15:00:ミーティング・患者申し送り
15:30:6時間透析回収
16:10:午後3時間透析回収
17:00:午後患者回収
NHDプライミング
ベッド周囲清掃・片付け
19:00:終業
2名体制での勤務になります。
【勤務時間】
メイン 08:00~14:00、21:00~翌07:00(合計15.5時間)
サブ 08:00~18:00、21:00~翌07:00(合計13.5時間)
20:00:プライミングや透析材料の準備など
21:00:患者入室(自己にて体重測定)プライミングチェック後穿刺開始、患者状態把握
22:00:患者是認入室確認後、玄関戸締り
22:20:穿刺終了後ダブルチェック(検査時は検査スピッツを遠心分離し冷所保存)
22:30:サブ休憩(穿刺状況で23:00となる場合あり)
23:00:消灯
以降、巡視の合間に夜間ストック薬のチェック
朝の注射薬準備
透析条件変更の確認、カルテ記入、アシスタント入力
ベッド清拭用タオル(雑巾)作成
サマリー整理
03:30:回収開始
04:00:サブ回収開始
使用物品洗浄・ベッド周囲清掃・片付け・ごみ処理
07:00:退勤
その他
・コンソールなど機器チェック
深夜帯はメインが一人で対応するが、必要時はサブへ手伝いを依頼
※オーバーナイト勤務の開始時期、勤務回数、勤務内容は入職後3か月前後で相談の上決定
※出勤者は外来看護師1~2名、受付1~2名、透析スタッフ2~3名
8:30:出勤者は外来看護師1~2名、受付1~2名、透析スタッフ2~3名(Ns、技士、看護補助)
シーツ交換、コンソールフィルター交換、定期検査スピッツ準備、透析記録スキャン、透析室清掃、翌日準備・回路セッティング、カルテ整理(サマリー・検査データ)、臨時透析対応
12:30:終業
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.キャリアシート選考 マイページよりキャリアシートの作成と送信をお願い致します。 記載いただいた内容で一次選考を実施いたします。 選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。 ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 荒川 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 医療法人光穂会 森のクリニック |
---|---|
施設形態 | クリニック |
所在地 | |
最寄駅 | JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 蓮ケ池駅 徒歩 10分 |
診療科目 | 内科 腎臓内科 糖尿病内科 |
病床数 | 透析ベッド:31台 |