直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

締切間近

共同生活援助ホームしろい(常勤)の支援員求人

千葉県白井市

更新日:2024年12月20日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

【年収450万円〜◎】利用者様の「やってみたい」を引き出すお手伝い、一緒に始めませんか?入居者5名前後のホームです。【障害者グループホーム】<白井市>

  • 共同生活援助ホームしろい(常勤)の支援員求人メイン写真2
  • 共同生活援助ホームしろい(常勤)の支援員求人メイン写真1
  • 共同生活援助ホームしろい(常勤)の支援員求人メイン写真2
  • 共同生活援助ホームしろい(常勤)の支援員求人メイン写真1

求人情報

求人職種

支援員常勤

募集雇用形態

  • 常勤(夜勤あり)

仕事内容

共同生活援助事業所での支援業務

【職場情報】
入居者5名前後のホームです。

【業務内容】
生活支援(食事、掃除、洗濯、服薬・健康管理等)
介助(入浴、トイレ、歯磨き、着替え等)
おしゃべり、相談相手
日中活動先、医療機関などとの連携、調整
食材注文、日用品の買い物、記録物管理など運営・管理業務
利用者支援における判断、指示、対応
など

【応募条件】
普通自動車運転免許(AT限定可)※必須
※福祉・介護の資格はなくても大丈夫です

シフト

シフト制 ※配属住居により若干の前後有
<男性住居>
早番:06:30-15:30(10:00-15:30は通所事業所に応援)
遅番:15:30-24:30
夜勤:24:30-09:30
宿直:00:00-06:00

<女性住居>
早番:06:30-15:30(10:00-15:30は通所事業所に応援)
遅番:15:00-24:00
宿直:00:00-06:00

▶例1 ある女性職員の1週間シフト
月:06:00-15:00
火:15:00-24:00
水:休み
木:休み
金:06:00-15:00
土:06:00-15:00
日:06:00-15:00

▶例2 ある男性職員の1週間シフト
月:24:30-09:30
火:休み
水:15:30-24:30
木:24:30-09:30
金:休み
土:15:30-24:30
日:24:30-09:30

休憩時間

60分

給料例 (常勤)

経験5年モデル
月給290,000円~円
諸手当内訳
※年収目安450万円~

<モデル収入>
例)住宅手当有、宿直4回、月10時間残業の場合
基本賃金:250,000円
処遇手当:10,000円
資格手当:10,000円
住宅手当:23,000円
扶養手当:5,000円
宿直手当:20,000円
時間外手当:16,012円

合計:341,012円※交通費は別途支給
年収:5,092,139円

待遇・福利厚生

賞与:年1回(前年度実績:4.0ヶ月)
昇給:あり
各種社会保険完備
退職金制度(勤続4年以上)
定年制:一律60歳
再雇用制度(75歳まで)
車・バイク通勤OK
資格手当
住宅手当(家賃に応じて月額上限23,000円)
勤続手当(勤続年数に応じて2〜5万円/月)
家族手当(扶養している場合支給)
宿直手当(5,000円/回)
借上げ社宅制度
退職金制度
資格取得支援制度(実務者研修、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士等)
フレッシュ休暇(年次有給休暇付与前に3日まで有給で休める制度)
休暇支援金(プライベートの充実のための旅行に対し8000円/回を上限に支給)
書籍・研修受講補助(年間15,000円まで)

休日・休暇

完全週休二日制
※有給休暇を取得しやすい職場です!

【長期休暇】
夏季休暇(5月〜9月の間で、土日を含む5連休を1回取得)
冬季休暇(10月〜3月の間で、土日を含む6連休を1回取得)
慶弔休暇
リフレッシュ休暇制度あり

【その他】
介護休業・産休・育休 ※取得実績多数あり

教育制度

入社時研修
随時
隔週開催の事例検討会

雇用期間

雇用期間の定めなし

試用期間

試用期間有(3か月・待遇等変更なし)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
<社会福祉法人フラット>
千葉県白井市を中心として、「一気通貫した支援」をコンセプトに幅広く18事業、11事業所を展開しています。
豊富な種類のサービスを活かして、利用者さんの日中活動、家庭生活、プライベートの豊かな時間を提供しています。
障害の種類、年齢、性別に関わらず、幅広い障害者の方を受け入れています。

<フラットの「共同生活援助」>
私たちが目指すのは「ひとりひとりが違った生活を送れる、管理されないグループホーム」です。スケジュールを決めるのは当日、その日の気分やご自身の意思で、一日一日の生活を自ら選ぶことが出来るグループホームを目指しています。

<やりがい>
利用者様の「住まいの場」を、その人らしさのある暮らしで彩ります。
プライベートな時間をより豊かに過ごしていただけるよう、過ごし方(何のテレビ番組を観るか、いつお風呂に入るかなど)を一緒に考えていく楽しさ、それによる利用者様・ご家族の笑顔が何よりの魅力です。

興味をもっていただけた方はまずはお気軽にご連絡ください。皆さまからのご応募お待ちしております。

利用者様の1日のスケジュール

平日の日中は「就労継続支援」や「生活介護」などの施設に通っています。
週末は外出サービスを利用したり、ホームの中で過ごします。
利用者様のお誕生日には、スタッフがケーキを用意しお祝いしたりと、
普段の生活を少しでもワクワク過ごしてもらえるように、スタッフも工夫しています。

<利用者様の1日のスケジュール>
07:00 起床、身支度
07:30 朝食
09:00 通所施設へ送り出し
※この時間に間に合うように起床・朝食を摂り、準備を行います。

16:00 通所施設から帰宅
17:00 入浴
18:00 食事
ご飯を食べ終わったあとの利用者さんは、リビングでテレビを見て過ごしたり、部屋で自分の時間を過ごしたりと自由な時間です!

22:00 就寝
消灯時間は設けていないので、ご本人のペースで就寝します。

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

3.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

社会福祉法人フラット 共同生活援助ホームしろい

施設形態

障害福祉事業所

所在地

〒270-1421
千葉県 白井市 白井226

交通アクセス

北総線「白井駅」から車で8分

関連施設

<日中支援>
生活介護 【きらり】
生活介護 【手塩宿】
生活介護 【ガーデンスクエア】
放課後等デイサービス 【ビリーブ】
児童発達支援 【フラヴィキッズ】
就労継続支援A型 【フラットヴィレッジ】
就労継続支援B型 【フラットヴィレッジ】

<生活支援>
共同生活援助 【ホームしろい】
自立生活援助 【紡ぎ】

<相談支援>
相談支援 【座ぐり、手織り】

<外出支援・居宅支援>
居宅介護 【生活サポートさくら】
移動支援 【生活サポートさくら】
行動援護 【生活サポートさくら】

共同生活援助ホームしろい(常勤)の支援員求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は社会福祉法人フラット 共同生活援助ホームしろいが直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年02月18日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

支援員の転職にオススメの記事