HPKIカード|医師・薬剤師向け申請方法や費用、セカンド電子証明書とは?
- 更新日
「HPKIカードってなに?」
「HPKIカードは取得した方がいい?」
「HPKIカードの使い方は?」
このような疑問はありませんか?
本記事では、HPKIカードの概要や申請方法、セカンド電子証明書などについて解説します。この記事を読めば、HPKIカードを何に使うのかを把握し、取得するべきなのか判断できるようになるでしょう。
- スカウト経由で内定率2.3倍!
- 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
- 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
目次
1.HPKIカードとは?
HPKIカードとは、医療福祉分野の国家資格や管理者資格を証明するためのカードです。HPKIは、Healthcare Public Key Infrastructureの頭文字を取ったもので、日本語では「保健医療福祉分野の公開鍵基盤」を指します。
このカードを所持する人が、医師や薬剤師であることを物理的に証明すると同時に、電子署名をする際に必要です。HPKIカードにはICチップが内蔵されており、厚生労働省が認めた電子証明書が格納されています。
HPKIカードで証明できる資格は、以下27種類の国家資格+5種類の管理者資格です。
27種類の国家資格 | 医師、歯科医師、薬剤師、臨床検査技師、診療放射線技師、看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、言語聴覚士、歯科技工士、管理栄養士、社会福祉士、介護福祉士、救急救命士、精神保健福祉士、臨床工学技士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、歯科衛生士、義肢装具士、柔道整復師、衛生検査技師、公認心理師 |
---|---|
5種類の管理者等資格 | 病院長、診療所院長、管理薬剤師、薬局開設者、その他の保健医療福祉機関の管理責任者 |
近年普及が進む電子処方箋やオンライン資格確認といったICT化に対応するため、医師・歯科医師・薬剤師資格から導入が始まっています。
HPKIカードには何が書いてある?
HPKIカードに記載されている内容は以下のとおりです。
- 名称(例:医師資格証、薬剤師資格証)
- 氏名/生年月日
- 日医会員ID/医籍登録番号 ※医師資格証の場合
- HPKIカードの有効期限 ※有効期間は5年
- HPKIロゴ
- HPKIカード所持者の顔写真
- カードID
- HPKIカードの発行日
上記に加えて、「上記の者は、薬剤師であることを証明する。」といった資格保有者であることを示す文言が明記されています。
スカウトサービス登録はこちら2.HPKIカードはいつ使う?メリットは?
HPKIカードの利用するタイミングは、主に身分証とITでの利用です。具体的には以下のとおりです。
【身分証として利用する】
- 医療機関等での採用時の資格確認
- 災害時等緊急時における資格確認
【ITでの利用】
- 医療情報への電子署名
- 紙のカルテをスキャンして電子保存する際の電子署名
- 講習会受付
- 医師が電子処方箋を交付する際の電子署名
- 薬剤師が調剤済みの記録をする際
- 研修会受講履歴・単位管理
- ICT技術を用いた地域医療情報連携基盤へのログイン など
HPKIカードのメリットは、「医師や薬剤師資格を容易に証明できる」「紙カルテの保管や検索にかかるコストの削減、紛失・改ざんのリスクの防止」などがあります。
特に紙カルテなどで医療文書を運用していた医療機関にとっては、大きなメリットと言えるでしょう。
3.HPKIカードの申請方法
HPKIカードの申請方法は、以下の流れで行います。
①医師の場合(医師資格証)
- 必要書類を日本医師会電子認証センターに郵送
- 発行手数料を支払う(日本医師会非会員のみ)
- 発行完了通知(ハガキ)を受け取る
- 医師会でHPKIカードを受け取る(本人確認書類必須)
出典:日本医師会 電子認証センター|医師資格証(HPKIカード)新規お申込み
②薬剤師の場合(薬剤師資格証)
- 必要書類を郵送
- 審査結果および発行費用の支払いに関する案内メールを受け取る
- 発行費用を支払う
- 交付準備完了の連絡を受け取る
- 本人確認書類を持参し、対面でカードを受領する
出典:公益社団法人 日本薬剤師会|薬剤師資格証の取得方法について
医師と薬剤師で申請方法の流れは大きく変わりませんが、申請先がそれぞれ異なるため注意が必要です。発行を希望される方は、各HPを確認してください。
必要書類
HPKIカードの申請における必要書類は以下のとおりです。
- 発行申請書
- 証明写真(撮影から6ヶ月以内
- 医師や薬剤師などの免許証コピー
- 住民票(発行から6ヶ月以内)
- 身分証のコピー
HPKIカードを受け取る際は、発行完了通知と身分証の提示が必要となります。
発行費用
HPKIカードを発行する際にかかる費用は、医師資格証と薬剤師資格証でも異なります。発行費用の詳細は以下のとおりです。
①医師の場合
- 日医会員:初回および5年ごとの発行手数料無料
- 日医非会員:初回および5年ごとの発行手数料5,500円
※再発行時はさらに5,500円が必要
②薬剤師の場合
- 日本薬剤師会会員:19,800円/5年
- 日本薬剤師会非会員:26,400円/5年
※更新、再発行時は同様も発行費用が必要
スカウトサービス登録はこちら4.HPKIカード(薬剤師資格証)の更新と再発行について
HPKIカード(薬剤師資格証)には、5年の有効期限があります。ここでは、更新と再発行について解説します。
更新について
HPKIカード(薬剤師資格証)の有効期限は、発行日から5回目の誕生日までです。ただし、2022年9月27日より前に発行したカードの場合は、発行日から5年となります。
更新する際の申請方法は、基本的に新規申請時と同じ手順ですが、住民票や運転免許証などの書類は不要です。更新時の発行費用は、新規発行時にかかる費用と同様です。
再発行が必要な場合/不要な場合について
HPKIカードを再発行する場合は、新規申込時と同様の手順・料金となります。再発行が必要なケースと不要ケースは以下のとおりです。
【必要な時】
- 姓名変更
- カード紛失・破損
- 会員・非会員変更
※有効期限が切れた場合は、新規発行となる
【不要な時】
- 異動/転職時
なお、連絡先に登録した住所や電話番号等の変更があった場合、今後の案内が届かない可能性があるため、その際は認証局までお問い合わせください。
スカウトサービス登録はこちら5.セカンド電子証明書とは?
セカンド電子証明書とは、HPKIカード発行対象者に対して、追加で発行される2番目の電子証明書のことです。セカンド電子証明書とスマホなどを紐づけることで、手元にHPKIカードがなくても電子署名が行えます。
近年、世界的な半導体不足が深刻となっており、HPKIカードを含むICカードの発行が困難な状況です。そのため、現在はHPKIカードの発行を一時停止し、カードレスであるセカンド電子証明書の発行を行っています。
スカウトサービス登録はこちら6.HPKIカードの普及率と今後
医師資格証の普及率は、2024年8月時点で全医師の3割にも至っていません。まだまだ普及していないのが現状でしょう。(セカンド電子証明書含む)
2024年8月31日時点の医師資格証の発行状況は、発行者数8万4,513人となっており、取得率は日本医師会員の30.4%、全医師の24.6%にとどまっています。しかし、発行推移をみると、昨年時点の3万5822人から約2倍、一昨年時点の2万833人から約3.5倍増加しています。
1ヶ月当たり約2,000件の申請数があることから、HPKIカード(医師資格証)は今後普及していくと考えられるでしょう。
薬剤師資格証の普及率も見てみましょう。2023年1月11日時点で、HPKIカードの累計発行枚数は1万3348枚です。HPKIカードの発行は、管理薬剤師とそれ以外の2人目の薬剤師を優先していたため、普及が遅れる原因となっていました。
現在は、すべての薬剤師について審査を行っているため、比較的普及は進んでいると考えられます。
出典:日本医師会電子認証センター|医師資格証 保有者数の推移 2024年8月31日集計 (セカンド電子証明書の先行発行含む)
スカウトサービス登録はこちら7.よくある疑問点を解説
ここでは、HPKIカードに関してよくある疑問点を解説します。
マイナンバーカードでもセカンド電子証明書が使えますか?
はい、可能です。ただし、薬局システムがマイナンバーカードを使ったセカンド電子証明書の認証に対応している場合に限ります。なお、マイナンバーカードを活用した電子署名を行うためには、以下の2つが必要です。
- マイナンバーカードとクラウド上で管理されている電子証明書の紐付け申請
- レセコンのシステム事業者がマイナンバーカードを活用したリモート署名方式に対応し、各施設で改修を行うこと
HPKIカードはどのくらいで届く?
医師資格証の発行にかかる時間は以下のとおりです。
- 日本医師会会員:1.5ヶ月程度
- 日本医師会非会員:発行費用の支払いから2.5ヶ月程度
※現在、ICカードの不足によりHPKIカードの発行を一時停止し、セカンド電子証明書の先行発行を行っています。
薬剤師資格証については、9/1頃までに支払い完了の場合→9月末ごろに発送予定です。申請から審査までの時間も鑑みると、だいたい1.5ヶ月程度となるでしょう。
複数の薬局で勤務をしている場合、「HPKIカード」は複数必要ですか?
複数の薬局で勤務している場合でも、HPKIカードは1枚で問題ありません。HPKIカードは、1人1枚発行されるカードです。
HPKIカード発行に補助金は出ますか?
2024年8月31日現在、HPKIカード発行に関する補助金制度は出ていません。ただし、過去には最大5,500円の補助額を受けられるHPKI補助金がありました。そのため、今後また補助金が再開する可能性はあります。
最新情報については、日本薬剤師会や日本医師会電子認証センターのHPをご確認ください。
出典:日本薬剤師会
スカウトサービス登録はこちら8.まとめ
HPKIカードとは、医師や薬剤師などの国家資格や管理者資格を証明するためのカードです。身分証として利用できるだけでなく、電子署名やICT技術を用いた地域医療情報連携基盤へのログインなどさまざま場面で活用できます。
厚生労働省は2025年3月末までに、すべての医療機関・薬局に電子処方箋を導入する計画を進めています。そのため、今後はHPKIカードの普及が進むと考えられるでしょう。
HPKIカードの発行には時間がかかるため、早めの申請がおすすめです。電子処方箋などのICT化に乗り遅れないように、ぜひ申請を検討してください。
事業所からスカウトがくる!
- スカウト経由で内定率2.3倍!
- 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
- 「就業応援制度」で最大50,000円進呈