看護助手の志望動機にはコツがある!想いを伝えるポイントや例文を紹介
- 更新日
履歴書や職務経歴書、面接など、様々な箇所で重要になる志望動機。転職・就職活動を成功させるうえで志望動機を作り込み、施設に熱意を伝えることは大切です。
そこで本記事では、看護助手が志望動機を考える際のポイントや書き方のコツを例文を交えて紹介。転職のプロが強力な志望動機作成方法を伝授します。ぜひ最後までお読みください!
- スカウト経由で内定率2.3倍!
- 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
- 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
目次
採用されやすい看護助手の志望動機|書き方のポイント3選
看護助手を目指す方が採用されやすい志望動機のポイントは以下の3つです
- 看護助手になりたい理由
- 看護助手として生かせるあなたの強みやこれまでのキャリア
- 看護助手を目指そうと思ったエピソード
他にも、面接官を惹きつける志望動機はありますが、この3点を押さえておけば、まず間違いありません。 記事を読みながら、1つ1つ整理してみてください。
①なぜ看護助手になりたいか理由をまとめる
志望動機で最も大切であり、最も力を入れるべき内容です。 あなた自身のスキルや経験を元に、具体的に理由をまとめていきましょう。 また、説得力ある説明にするため、想定される質問に対する回答まで記載すべきです。
例1)「人と関わるのが好きだから」⇨「看護助手以外でも良いのでは?」
解答案:「患者さんやそのご家族、他職種の方など幅広い方と関わる機会が多いため」
例2)「看護助手の実績があり、その経験を生かせるから」⇨「他の病院でも良いのでは?」
解答案:「実際に入院していた際、看護助手の方が生き生きと仕事されており、自分もそういった環境で働きたいと考えているため」
看護助手の仕事や、仕事の現場で求められる能力をしっかり理解した上で、なぜ看護助手になりたいか、自分が看護助手に向いていると思う理由などをまとめる。
②自身の強みやキャリアを整理する
これまでのあなた自身の経験で、看護助手となった際に強みとなるポイントを整理しましょう。 例えば、以下のようなものが挙げられます。
- 営業マン経験から、他者とのコミュニケーションに自信がある
- 生時代から常にリーダー的立場で、何事に対しても強い責任感を持っている
- マネージャーの経験から、他の人のサポートスキルが身に付いている
大切なことは、看護助手の業務内容と近い強みをまとめることです。
また、これまでのキャリアや現在のあなたについてもまとめましょう。 例えば、「過去に看護助手の経験がある」や「看護助手に関する勉強を1年間続けている」、「病院での勤務経験がある」などですね。
まずは、こういった強みやキャリアを思いつく限り全て洗い出すようにしましょう!
③具体的なエピソードを交えて分かりやすく伝える
看護助手を目指そうと思うに至ったストーリーを自分なりにまとめましょう。 ストーリーで説明することで、採用担当者にも理解がされやすくなるため、あなたのことを強く印象付けることができますよ。
漠然と、ストーリーを語るのではなく、採用担当者の頭にその時の情景が浮かぶくらい具体性を持ってまとめましょう。 その際、出来事を一からまとめるのではなく、要点のみ簡潔にまとめるのがポイントです。
スカウトサービス登録はこちら看護助手の志望動機|構成例
志望動機を書く際は、以下の構成に沿ってまとめるのがおすすめです。
- 書き出し
- 志望理由
- エピソード
- 結論
この流れの良い点は、あなたの志望動機が相手にわかりやすく伝わるため、印象に残りやすいことです。 面接でもいい印象を持ってもらえ、採用に1歩近づけるので、しっかりと考えましょう。
書き出し
志望動機の書き出しには、読み手が一番初めに目にする箇所なので、看護助手として働きたいことを強くアピールしましょう! その際、自身の強みや性格、キャリアなどを簡潔に説明することが大切です。
看護助手として働く際に、どのような強みを持っているのかアピールします。 また、看護助手としての役割を、どの程度理解できているか理解してもらえる内容を伝えましょう。 数字を用いて具体的にまとめ、読み手に理解されやすくなるよう心がけましょう!
志望理由
次に、看護助手を目指したきっかけや復職しようと思った理由を記載します。 特に、あなた自身の強みが看護助手という仕事でどのように生かせるのか、具体的に記述できると良いですね。
また、看護助手に限らず、病院やその街とのつながりから、志望動機をまとめるのもおすすめです。
エピソード
看護助手を志望したエピソードがあれば、具体的に記載します。 例えば、「自身が入院の際、看護助手さんにお世話になった」や「看護助手さんと一緒に仕事をして、生き生きとしている姿に憧れた」など、あなたが体験したエピソードを簡潔にまとめましょう。
もし、エピソードがなくても、看護助手を知ったきっかけや目指そうと思った時の気持ちなどを記載しても良いです。
結論
最後に、なぜこの職場で看護助手として働きたいと思ったのかを記載します
ポイントは、あなたが職場で「将来どんなことをしたいか」、「どんなことに役立てるか」です。 最後のアピールポイントなので、強い熱意を念押しできるようまとめ上げることが大切ですよ。
スカウトサービス登録はこちら志望動機の例文|看護助手の状況別対策3選
看護助手になりたいいろいろな状況を考えて、以下に例文をまとめています。 志望動機を書く際の参考としてください。 あくまで参考例ですので、自分の経験やスキルに合わせて、文章を変更してください。
未経験者の場合
【例文①】
私は、幼い頃よく入院していました。そのとき、私の世話やわがままに対して、看護師さんや看護助手さんたちが、親身かつ熱心に対応してくださったことが、強く心に残っています。 こういった経験から、当時の看護師さんや看護助手さんのように、困っている人を助けたい、励ましたいという想いがあります。また、人の命を守る仕事にも、大変興味があります。 そのため、貴院の看護助手としてぜひ働きたいと考えています。貴院は、「患者様第一主義」を掲げているため、困っている患者様を助けたいという私の想いと一致します。また、貴院のスタッフ様から、積極的に看護助手に活躍の場を与えてくださると伺いました。 私は、入社後半年間で、基本的な看護技術を身につけ、患者様に安心と満足感を与えられる看護助手を目指します。そして、将来的には、患者様の身体的なサポートだけではなく、気持ちに寄り添える看護助手になりたいと考えています。
【例文②】
私は、大学生活でアルバイトとして介護の仕事に携わっていました。アルバイト中何度も高齢者の方から「ありがとう」という言葉を聞きどんどんやる気が湧いてくるのと同時に、人の役に立つ仕事のやりがいを強く感じることができました。 看護助手は、介護と業務内容が似ている箇所が多く、これまでの自分の経験がより活かせられると考えております。また、幅広い方とつながりのある職種のため、多くの方の役に立てると思い、自分の気持ちとマッチしていると感じています。 貴院を志望した理由は、2つあります。1つ目は、高齢者医療に力を入れている点です。これまでの私の経験をフルに生かすことが可能です。2つ目は、看護助手に対する研修制度の充実です。看護助手を作業者としてではなく、仕事のパートナーとして考えられている点に非常に共感が持てます。 私は、入社後半年間で、まずは基本的な看護技術を身につけ、患者様や医療スタッフが安心・安全に過ごせる環境を整備できる人材になりたいと考えています。
経験者の場合
【例文①】
私は、以前〇〇病院で看護助手として〇〇年の間働いていました。 前職では、患者様の身の回りの世話やサポート、看護師さんの仕事補助を主に担当していました。日々の業務の中で、患者様やご家族からの感謝の言葉や笑顔を見ることができ、看護助手という仕事にやりがいを感じていました。 この度、前職で身に付けた看護助手としてのスキルや技術、知識をより深め、今まで以上に多くの患者様やご家族の力になりたいと考え、貴院の看護助手に応募いたしました。 貴院は、「患者様第一主義」を掲げており、より多くの患者様の力になりたいという私の想いと一致します。また、貴院のスタッフ様から、貴院は積極的に看護助手に活躍の場を与えてくださると伺いました。 私は、入社後、これまでの経験を生かし、患者様が安心して入院生活を送れるようにサポートしていきたいです。そして、将来的には、患者様やご家族の笑顔を守れる看護助手のリーダー的存在になりたいと考えています。
【例文②】
私は、前職で、〇〇病院の看護助手として勤務していました。 前職では、患者様の看護補助や身体的サポート、看護師さん助手として様々な業務の手伝いを担当していました。その業務の中で、看護師さんと協力して患者様を支える度、感謝されることが増え、仕事に強いやりがいを感じました。 今回看護助手として応募した理由は、前職で身に付けたコミュニケーション能力やマネジメント力を活かして、多くの患者様やご家族の力になりたいと考え、貴院の看護助手として応募いたしました。 貴院は、患者様を全力でサポートする体制を整えており、看護師と看護助手が協力ことを大切にしていると伺いました。看護師さんと力を合わせて患者様を看護したい私の考えと合致していると思いました。 私は、入社後これまでの経験から貴院の業務に慣れ、患者様に安心できる環境を整えられる看護助手になりたいです。将来的には、チーム医療メンバーの中核として、多くの患者様をサポートできる看護助手になりたいと考えています。
パート希望の場合
【例文①】
私には子供が2人いますが、子育てしつつこれまでの自分の経験を生かせる業務をしたいと考えています。 これまで、営業職として働いており、人とのコミュニケーション能力には自信があります。 看護助手は、多くの方と接する仕事であり、人命に関わる大切な仕事だと考えております。そのため、前職で培ったコミュニケーション能力を十分に発揮し、患者様との信頼関係を構築し、安心・安全な看護を提供できると思っています。 貴院は、地域密着型の医療を提供しており、患者様1人1人と真摯に向き合っていると感じています。私自身も一人一人大切に看護したいと考えており、そういった私の考えと合致していると感じました。 入社後、基本的な看護技術を半年で身につけます。その間、患者様にとって心休まる場所を提供できるようにサポートを目指します。将来的には、地域の方や看護師さんに信頼される看護助手になりたいと考えています。
【例文②】
私は、趣味の看護ボランティア活動を通して、多くの高齢者の方と接しております。その活動の中で、高齢者からの感謝の言葉や行動から、医療現場で働きたいと強く感じるようになりました。 看護助手は、多くの患者様と接する機会が多く、多くの方をサポートできる仕事だと考えています。そのため、私の医療現場で働きたいという気持ち、及びボランティア活動を通してのコミュニケーション能力が十分に生かせると感じています。 また、身体的なサポートだけではなく、心のケアまでできる看護助手になりたいと感じています。 貴院は、「患者第一主義」という信念があり、私の考えと一致している感じ、応募させていただきました。 私は入社後3ヶ月で、基本的な看護技術をマスターします。将来的には、患者様の心と体の両方をサポートできる看護助手になりたいと考えています。
スカウトサービス登録はこちら看護助手の志望動機で書いてはいけないこと
看護助手の志望動機で書いてはいけないことは、主に以下の3点です。
- 漠然とした志望理由
- 短文で熱意が伝わらない志望理由
- 看護助手の仕事内容にマッチしていない志望動機
これらのNGポイントを無視すると、採用担当者からの印象が下がる原因となるため、必ず押さえておきましょう。
①漠然とした志望理由
当たり前ですが、志望動機が漠然としか書けないのは非常によくありません。 「人の役に立ちたい」とか「社会貢献したい」など書いてしまう方がいますが、看護助手以外でも叶えられる理由なため、他の仕事との差別化ができていません。
「この病院の看護助手が実施されていた〇〇という取り組みに共感し、自分の強みを〇〇で生かすことができます!」など、「看護助手しかできないこと」や「看護助手じゃないといけないこと」を明確に伝えるようにしましょう。
②短文で熱意が伝わらない志望理由
志望動機をだらだら書くのもNGですが、簡潔に記載することを意識しすぎて、短いのもNGです。 目安としては、300〜400文字です。
これは、面接を意識しており、400文字程度であれば大体1分〜1分30秒くらいで話せる内容だからですね。 聞き手にとっても、1分くらいがちょうど聞きやすいボリューム感なため、頭に入ってきやすいですね。
③看護助手の仕事内容を無視した志望理由
看護助手の仕事内容で生かせないスキルやキャリアをアピールしても、熱意を伝えることができません。
むしろ、相手から「本当にここで働きたいのか?」、「ここで将来活躍できるのか?」などマイナス面や不安感を高めることに繋がってしまいます。 しっかりと看護助手の仕事内容を調べたり、実際に働いている人の声を聞いたりして、どういった点が自分のスキルや強みと繋がられるのか考えておきましょう。
スカウトサービス登録はこちら看護助手の面接対策|志望動機のつたえ方
面接時には、以下の3つのポイントをしっかりと面接官に伝えるようにしましょう。
- 資格の有無
- 勤務経験
- 将来のビジョン
これらをしっかりと説明できれば、他の志願者との差別化を図れるため、面接官に好印象を与えることができますよ。
資格の有無
看護助手は、民間資格として以下の2点があります。
- 「メディカルケアワーカー(1級、2級)」:医療福祉情報実務能力協会
- 「看護助手実務能力認定試験」:全国以上福祉教育協会
これらは、合格率が70%以上と非常に高く、初心者の方でも十分に取得可能な資格です。 看護助手として働くために、必須の資格ではありませんが、資格をとるほど熱心さを面接官に伝えることができます。
また、実際の業務でも役立つことが多いと思われるので、ぜひ挑戦することをお勧めします。
勤務経験
これまで看護助手の仕事経験がある場合、必ず伝えるようにしましょう。 採用担当者の3割以上が、職務経歴を重視しており、仕事経験があるだけで他の志願者よりも抜きん出ることができます。
合わせて、過去の業務経験の中で、「工夫した点」や「問題点をどう解決したか」などを話せるとより好印象を与えることができますよ。
将来のビジョン
面接では、あなたが将来どんなことをしたい、なりたいのかといった、「将来のビジョン」がほぼ問われます。また、転職の場合、転職の理由についても問われますので、しっかりと準備しておきましょう。 将来なりたい姿を実現するために、今頑張っていることがあれば、一緒に伝えても良いです。
例えば、「資格取得のため、半年間勉強を続けている」、「ボランティアとして1年間〇〇を継続している」など、看護助手として働くために努力していることをアピールしましょう!
また、「入社後1年で〇〇の経験を身につけ、5年目には現場のリーダーとして活躍し、患者及び病院のスタッフに安心のできる看護助手を目指しています」など、段階的にどのような姿になりたいのかを示すのも効果できですよ。
好きだからではなく、なりたいからを整理する
志望動機でよくある、「人と関わるのが好き」、「人をサポートするのが好き」といった回答ですが、志望動機としては弱く、採用担当者に刺さりにくいです。 ただ好きだからという場合、長く働くことを考えた場合、辛い仕事に当たった際乗り越えられないと思われています。
そのため、「好きだから」という理由から「なりたいから」という理由にしましょう。 「どうしても看護助手になりたい!」という気持ちであれば、辛い壁も突き破ってくれる力強さをアピールすることができますよ。
スカウトサービス登録はこちらよくある質問
看護助手におけるよくある質問について、回答します。
「なぜこの病院なの?」と聞かれたときの対応方法
「なぜこの病院で働きたいのか」と聞かれた時は、以下の3つのポイントを押さえましょう。
- 病院の取り組みや方針に共感している
- 病院独自の業務と自身のスキルや経験がマッチしている
- 御社で〇〇という経験を積むことで、将来〇〇とした人材になり、〇〇という目標を達成したい
そもそもこの質問の意図は、応募者の熱意を図るためです。 そこで、病院のことをよく調べたり、実際に訪問したりして、病院の雰囲気を掴むようにしましょう。
その中で感じたことを、自分のスキルや経験と結びつけて考えることで、オリジナリティ溢れる回答ができます。
とにかく、あなたの気持ちを採用担当者に強くぶつけることが大切ですので、具体的で説得力のある回答をしましょう。
高校生が看護助手に応募するときの注意点
高校生が看護助手に応募するときには、以下の3つの点に注意しましょう。
看護助手に求められるスキルや仕事内容を理解していく
高校生の場合、社会人経験を積んだことがない方がほとんどのため、入社後重大な問題に気づけないことがあり、大きな医療ミスを犯してしまう可能性があります。 また、面接時に仕事内容を答えられないようだと、面接官にマイナスイメージを与えてしまう可能性があります。
そのため、資格を取るくらいの勉強や看護助手の方に話を聞くなどして、業務内容を理解しておきましょう。
清潔感のある身だしなみをする
勤務先は病院になるため、清潔な格好は必須です。 高校生気分で、清潔感のない格好をしていると、それだけでマイナスです。また、患者さんに対して不安感を与えてしまいかねません。
看護助手に限った話ではないですが、社会人になるという意識を十分に持って、相手に失礼のない格好をするよう心がけましょう。
自信を持って回答する
高校生にとって面と向かって大人と話す機会はそうありません。 そのため、非常に緊張すると思いますが、自信と熱意を持って回答するようにしましょう。 自信を持つためには、何度も練習を重ねることが大切です。
親に面接官役を頼み実演してみたり、想定される質問集を作って何度も回答練習をしたりなど、反射的に回答できるレベルまで高めるようにしましょう。 とにかく面接という場に慣れることが大切ですので、何度も繰り返し練習をしましょう!
スカウトサービス登録はこちらまとめ
いかがだったでしょうか? 看護助手は、病院の特徴や方針とあなた自身のスキルや経験が、どれだけマッチしているのかを志望動機として具体的に伝えることが大切です。 これまでの自分を振り返り、どういったスキルや経験が役に立ちそうかをしっかりと検討しておきましょう。
今回ご説明したポイントや例文を参考に、採用担当者の心に突き刺さるあなたオリジナルの志望動機を作成してみてください!
スカウトサービス登録はこちら事業所からスカウトがくる!
- スカウト経由で内定率2.3倍!
- 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
- 「就業応援制度」で最大50,000円進呈