未経験者も必見!医療事務の志望動機で重要なポイントをご紹介
- 更新日
医療事務は病院やクリニックの顔として、患者と真っ先に対面する職種です。やりがいがあって女性から人気の高い職業なので、求人倍率も高めとなっています。実際に医療事務求人に応募して選考を突破するにあたって、志望動機はどう回答すればいいのか、疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。
本記事では医療事務の志望動機について、ポイントとなる点を挙げながら例文も添えてご紹介します。医療事務の志望動機を作成するうえで活用できる記事になっていますので、ぜひご参考ください。
- スカウト経由で内定率2.3倍!
- 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
- 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
1.医療事務の仕事内容
医療事務の主な就業先は大きく分けて、病院、クリニック、それ以外の3種類です。まずは、それぞれの就業先における医療事務の仕事内容をご紹介します。
病院・クリニックでの仕事内容
医療事務の病院・クリニックでの仕事内容は、以下の通りです。
- 受付業務:保険証確認や診察券の交付、カルテ準備など
- 会計業務:患者から診療費を領収する
- レセプト業務:患者ひとりひとりの月間診療費の請求書を作成する
- オペレータ業務:診察が終わった患者のカルテ内容をコンピュータに入力し、診療費を算出する
基本的には病院もクリニックもすべての業務を満遍なく担うことになるケースが多いです。そのため、あらゆる業務に対応できるような高いスキルを要求されます。ただし、規模の大きな病院の場合は、上記の業務どれか一つを専門的に担当するケースもあります。採用後にどのような業務を行うのか、あらかじめ求人情報をしっかりと確認しておきましょう。
その他の事業所での仕事内容
病院やクリニック以外だと、以下のような就業先があります。各就業先の仕事内容については、以下の通りです。
- 調剤薬局:受付や会計、レセプト業務など
- 健診センター:健康診断や人間ドックの受付、会計など
- 健康保険組合:医療機関から請求されたレセプトや保険証の有効期間を確認する
- 保険請求審査代行機関:医療機関から提出されたレセプトを審査する
- 損害保険会社:医療機関から請求された事故の診療費について内容を審査する
調剤薬局で勤務する場合、病院やクリニックと同じような業務内容となります。また、保険請求審査代行機関や損害保険会社では、書類の審査が担当業務です。レセプトなどを審査する際には、病院やクリニックなどで培ったスキルが役に立つでしょう。
スカウトサービス登録はこちら2.医療事務志望動機のポイント
次に、医療事務の志望動機を作成するうえでの必須ポイントを解説します。
なぜ医療業界を志望するのか
医療事務の志望動機に入れたい要素の1つが、医療業界を志望する理由です。たくさんの業界がある中で、なぜ医療業界を志望しているのかを採用担当者に伝えましょう。自分のこれまでの経験の中で、医療業界に興味を抱いたときのことを思い出してみてください。
「医者として働く父の姿を見て、医療業界に興味を抱いた」という風に具体的なエピソードを伝えられると、採用担当者に与える印象も良くなります。志望動機の説得力を高めるためにも、医療業界を志望する理由を掘り下げてみましょう。
なぜ医療事務を志望するのか
2つ目のポイントは、医療事務の仕事を志望する理由です。志望動機を作成するにあたって、以下の要素を盛り込むことが重要となります。
- ほかの職種ではなく、医療事務を志している理由
- 医療事務の業務に活かせるスキル・経験
- 医療事務の業務を通じて、将来どのようになりたいか
志望動機を作成する際は、医療事務の仕事に魅力を感じた理由を整理し、なぜこの職種を選んだのかを考えましょう。そのうえで、自分がもっているスキルや経験の中で、業務に役立つものをアピールします。
医療事務の業務を続けた末に目指す自分の姿や、実現したいことを伝えてください。これらの要素を盛り込めば、医療事務の仕事に対する意欲や自身の将来性が、採用担当者にしっかりと伝わるでしょう。
なぜこの医療機関なのか
応募先の医療機関を志望する理由も、志望動機を作成するうえで大切なポイントです。ホームページや医療情報ネットで応募先の情報を調べ、その医療機関の特徴を把握しましょう。
力を入れている分野や院の理念は、医療機関によってさまざまです。応募先について魅力を感じる点や、自分との接点を探し出し、なぜこの医療機関を志望しているのかを伝えましょう。
スカウトサービス登録はこちら3.医療事務志望動機のNGポイント
医療事務の志望動機を作成するときに注意したいポイントを、以下で解説します。
これまでの経験・スキルを紐づけない
これまでの経験やスキルを志望動機に含めないのはNGです。前職で得た経験やスキルを伝えなければ、採用後に医療事務としてどのように貢献できるのか、採用担当者も判断できません。志望動機を伝える際は、自分の強みをしっかりとPRしてください。
たとえば経験者の場合は、前職で携わった業務経験や身につけたスキルが、応募先の業務でも役立つことをアピールすると良いでしょう。未経験者の方でも、前職やアルバイトで行ってきたことの中に、医療事務の業務に活用できる点があるはずです。その経験やスキルを紐づけて、志望動機として採用担当者に伝えましょう。応募先でスキルを高めたいという意志を伝えるよりも、自分が業務で貢献できる点を具体的に説明することの方が大切です。
福利厚生や働きやすさを前面に出してしまう
応募先の福利厚生や働きやすさを前面に出してしまうと、採用担当者に悪い印象を与えかねません。「応募先の職場が自宅から近いから」、「有給休暇や産休、育休制度などが整っているから」、などの理由は志望動機に入れないようにしましょう。
「業務が大変そうでなく、自分でも務まりそうだから」と伝えるのも良くありません。後ろ向きな考えを持つ人物だと採用担当者に思われないためにも、これらの要素には言及しないのがベターです。
医療機関の方針・理念に合っていない
丁寧に志望動機を作成しても、それが応募先の掲げる方針や理念に合っていなければ逆効果です。たとえば、専門分野に特化した医療機関に対して、「さまざまな病気を持つ患者さまに貢献したい」と伝えるのは良くありません。
応募先が専門分野を扱っているなら、それに沿った志望動機を作成します。前もってホームページなどで情報を調べ、医療機関の理念に共感した理由を志望動機として伝えれば、良い印象を与えられるでしょう。
スカウトサービス登録はこちら4.医療事務志望動機の例文
未経験者の志望動機
医療事務未経験者の志望動機の例文は、下記の通りです。
例文①
私は、昨年貴院で家族の病気を治療していただいたことをきっかけに、医療業界に関心を持ちました。異業種から医療業界に転職するにあたって、私の経験を最も活かせると感じたのが、医療事務の仕事です。
前職では、メーカー事務として3年間勤務し、PCを用いた書類作成や細かな計算などのスキルを磨いてまいりました。このようにして正確性を追求しながら仕事をしてきた経験は、医療事務の会計業務やレセプト業務でも活かせると考えております。
医療機関がたくさんある中で貴院を志望した理由は、貴院が掲げる理念に共感したからです。私は昨年貴院のお世話になった際、「患者さまのニーズに最適な医療サービスを提供する」という貴院の理念を、身をもって体感いたしました。今度は私が皆さまとともに、サービスを提供する側として患者さまに貢献したいと考えております。
例文②
私は、学生時代に学習支援のボランティアをしておりました。障がいを持つ地元の地域の子供たちと接しているうちに、自分の行いをきっかけに自分以外の人の人生をより豊かにできることに感動を持ちました。
現在のデスクワーク中心の仕事よりも、そのときに感じた将来人の役にたつ仕事に就きたいという思いが強くなり、転職を考えるようになりました。
昨年、医療事務の仕事をしている友人と話す機会がありました。「専門知識を活かしつつ多くの患者さんのために働いている」という話を伺い、患者様と日々直接関わる事や医療機関として重要なレセプト業務など医療事務の仕事はあらゆる人に対して役に立つ仕事として魅力に感じています。
患者様だけでなく貴院からも必要とされる人材になれるよう日々努力・勉強に励んでいきたいと思います。
医療事務未経験の方は、前職で磨いたスキルと医療事務の業務を結び付け、どのように貢献できるのかをPRします。医療業界や応募先との接点も伝えれば、より説得力が増すでしょう。
経験者の志望動機
経験者の志望動機例文は、下記の通りです。
例文①
私はこれまで、大学病院で医療事務として3年間働き、受付や会計からレセプト業務まで幅広い仕事を経験してまいりました。この経験を活かして、今後は在宅医療クリニックで患者さまに貢献していきたいと考えております。
昨年、私の祖父は病気にかかり、自宅療養することになりました。その際、在宅医療クリニックで定期的な診療を受けられたことで、慣れ親しんだ家にいながら毎日を過ごすことができています。この出来事をきっかけに、私は在宅医療に関心を持ちました。
貴院は「あなたらしく」という方針のもと在宅医療を手掛け、さまざまな疾患を持つ患者さまの生活を支えられています。私も生まれ育ったこの地域の方々に少しでも貢献したいと考え、貴院を志望いたしました。在宅レセプトは未経験ですが、持ち前の器用さとコミュニケーションスキルを活かして、貴院で活躍できるよう努力する所存です。
例文②
私は、前職にて5年間クリニックの医療事務業務に携わりました。その中でやりがいに感じていたのは、「患者さんと真摯に向き合える事」と「診療をスムーズに進めるために欠かせない判断力を活かせる事」です。
医療事務では患者さまの不安や疾患を取り除くことはできませんが、温かいコミュニケーションを取ることでその苦痛が少しでも和らいでいくと信じています。
貴院は、お子さまからご高齢の方まで、幅広い年代の方が来院される病院と伺っております。
地域の患者さまとの交流を大切にする貴院で前職の経験を活かし、より多くの患者さまの力になりたいと思います。
経験者の方は、前職で得た経験を交えつつ、応募先を志望する理由を具体的に伝えます。応募先で取り組みたいことを強くアピールすれば、採用担当者にも志望度の高さが伝わるでしょう。
また、以下の記事では医療事務の面接対策をまとめています。面接に向けて、こちらも参考にしてみてください。
【医療事務の面接対策】よく聞かれる質問と回答例を紹介!
医療事務は女性に人気のある職業の一つで、求人倍率も高い傾向にあります。 「どんな質問をされるか不安」「面接までに何を準備すればよいのかわからない」
詳細を見る5.医療事務に応募してみよう
医療事務は人気のある職業なので、選考のハードルも高くなると予想されます。競争率の高い選考を通過するためにも、誰にでも当てはまるような志望動機ではなく、あなただからこそ話せる志望動機を準備しておきましょう。
ほかの応募者の志望動機と差別化できれば、あなたの意欲や将来性を採用担当者に感じてもらえる可能性が高まります。応募先の業務に合った志望動機を作成するためにも、まずはどのような医療機関がどのような内容で求人を出しているか、実際に確認してみることが大切です。以下のページで各医療機関が出している求人を見ながら、志望動機を固めてみてはいかがでしょうか。
事業所からスカウトがくる!
- スカウト経由で内定率2.3倍!
- 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
- 「就業応援制度」で最大50,000円進呈