【失敗しない看護師の転職】オススメのサイト・転職先を徹底解説
- 更新日
「自分は看護師に向いているのだろうか」
「仕事に満足できないのは職場が問題なのだろうか」
「もっと向いている仕事があるのではないか」
こんな悩みを抱える看護師の方が増えています。
看護師の現場は激務なので、厳しい職場環境の中、不安や悩みを抱えるのは当然でしょう。
今回は、看護師が転職を考えた際に抑えておくべきポイントを解説します。
転職を成功させるポイントやサービスも紹介するので、最後までお読みください。
- スカウト経由で内定率2.3倍!
- 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
- 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
目次
転職を検討するタイミング
転職する際はどうすればいいかを理解しよう
転職する前の準備を正しく理解しよう
看護師としての勤務先
看護師が転職で失敗しないためのポイント
コメディカルドットコムで転職するメリット
まとめ
看護師の職場環境事情
転職を考える前に、まず看護師として一般的な労働環境や給与・福利厚生を理解しましょう。
一般的なキャリアの道筋
病院勤務を例に一般的なキャリアの道筋を紹介します。
1.新人(1〜3年程度)
病院に勤務して間もない新人のうちは、職場に慣れて仕事を覚えるのに精一杯の時期です。最初はスキルが不足しているので辛い時期が続きますが、2〜3年経過すると余裕が生まれるようになり、徐々にこれまでよりも難しいケースも任されるようになります。
2.中堅(3〜10年程度)
中堅看護師として独り立ちできるようになると、自分の仕事をこなすほかにプリセプター制度など新人教育の役割も担うことになります。このクラスになると、先輩である上司と勤務して間もない後輩との調整役も担うことも多くなり、これまでになかった人間関係に悩むこともあるでしょう。
3.ベテラン(10年以上)
キャリアを積みベテランになると、業務のほかに職場のリーダーとしての役割が求められます。守備範囲が広くなり負担が増すうえに、プライベートでも子育てや親の介護などのライフイベントが重なり精神的にも大変になることが多いです。
平均的なキャリアと給与体系の推移
日本看護協会の調査によれば、新卒看護師と勤続10年の看護師の月額給与は次のようになっています。
区分 | 平均基本給与額(月額) | 平均税込給与総額(月額) |
高卒+3年課程新卒 | 203,445円 | 259,233円 |
新卒看護師 (大卒) | 209,990円 | 267,440円 |
勤続10年、31〜32才、非管理職 | 248,149円 | 320,846円 |
出典:日本看護協会「2021 年 病院看護・外来看護実態調査 報告書」
また、厚生労働省の令和3年度賃金構造基本統計調査によると、看護師の年齢階級別現金支給額(月額)は次の表になります。
年齢 | 月額現金支給額(千円) |
20〜24才 | 286.6 |
25~29才 | 321.0 |
30~34才 | 332.8 |
35~39才 | 341.8 |
40~44才 | 363.8 |
45~49才 | 368.8 |
50~54才 | 375.9 |
55~59才 | 379.0 |
60~64才 | 325.4 |
65~69才 | 304.6 |
70才~ | 277.4 |
看護師の給料事情とは?年収を上げるポイントを徹底解説!
世間一般では「看護師は高給」というイメージが強い
詳細を見る平均的な取得可能な休暇・休日数・夜勤回数・手当の種類などの福利厚生
看護師が取得可能な休暇などの福利厚生を整理しました。
休暇
取得可能な休暇には、次のような種類があります。
1.年次有給休暇有給休暇
2.慶弔休暇
3.夏季休暇
4.育児休暇
5.冬季休暇
6.子の看護休暇
休日数
病院に勤務している看護師は勤務がシフト制なので、完全週休2日制は珍しく、4週8休制など1ヶ月のうちに取得できる休暇があらかじめ決まっておらず不規則になることが普通です。平日休みになったり、土日祝日が休みになったりします。一方、病院以外のクリニックの看護師などは夜勤がないので、週末は決まって休みが取れることも多いです。
夜間勤務
看護師の勤務は、日勤と夜勤を組み合わせた勤務体制のシフトが特徴です。病院などでは、2交替制や3交替制が採用され、事情に応じた勤務時間と体制が採用されています。
日勤は、通常午前8時〜17時まで(途中1時間の休憩)です。夜勤は午後10時〜午前5時の深夜労働時間帯を含む勤務で、具体的には準夜勤(16時〜24時半)と深夜勤(24時〜8時半)などとなります。
手当の種類
看護師の手当の種類は多いですが、法に定められた手当と法定外に職場が定めたものがあります。
法定手当 | 時間外手当・休日手当・深夜手当 |
法定外手当 | 扶養、通勤、住居、寒冷地、地域、役職、資格、診療看護師、賞与、夜勤加算、救急呼び出し待機、特殊業務、危険、助産師、皆勤・精勤、年末年始勤務、食事、退職などの各手当 |
その他の福利厚生
その他独自の福利厚生は、職場ごとにさまざまなものがあるので、一例を示します。
・院内保育所
・仮眠室
・寮
・公務災害
・人間ドックの助成
・キャリア教育
・メンタルサポート
スカウトサービス登録はこちら
転職を検討するタイミング
今の職場環境や待遇条件に不満がある場合は、転職を考えるのもひとつの方法です。これから挙げる転職理由に心当たりはないでしょうか。また、転職に適した時期も解説します。
よくある看護師の転職理由
転職希望者が抱く理由を確認します。
ストレス
看護の現場では患者の命を預かっているので、精神的にも大きなストレスを感じてしまうことがあります。小さなミスで大きな事故につながってしまうことも多く、ヒヤリハットの経験から過度なプレッシャーに耐えきれないと感じてしまうのです。特に看護経験の浅い時期は辞めたい動機につながり、プレッシャーから実際に身体を壊してしまうこともあります。
人間関係
あらゆる職場で人間関係の良し悪しが、やる気に影響してしまいます。本人にとって風通しがよく、心理的安全性が確保されている職場であれば問題にはなりません。しかし、本人が合わないだけではなく、上司や同僚・後輩との板挟みにあって悩んでしまうことも珍しくないです。接する人間も不特定多数で多いので、看護師同士だけではなく、医師や患者・患者の家族などとの関係が悪化してしまうことも考えられます。
性格
看護師としての業務を続けているうちに、自分の性格に合っていないのではないか、と思うことがあります。夜勤の多い職場から解放されて生活のリズムを安定させたい、ひとりで黙々と働きたい、患者さんを看取る体験がどうしても慣れないなど、感じ方はさまざまです。その悩みが本当に性格によるものか、たまたま現状が合わないだけなのかは見極める必要があります。
看護師に向いていない
ミスが重なったり、患者さんと適切なコミュニケーションを取れなかったりすると、自分は看護師に向いていないと感じてしまうことがあります。新人の頃に多い傾向ですが、そのまま中堅やベテランになっても引きずることもあるようです。業務外でも生活のリズムを安定させたい、ひとりで黙々と働きたい、患者さんを看取るのが辛いなどの理由で看護師に向いていないと感じる人もいます。
看護師が転職するならいつがいい?
転職に適した時期はいつでしょうか。多くの看護師が転職を検討する年代などもあわせて紹介します。
転職活動に必要な期間
看護師の転職では早ければ応募から内定を貰うまでにかかる期間は1ヶ月程度です。だからといって転職したい月の1ヶ月前から転職活動を始めるのもリスクがあります。できれば3ヶ月程度の時間を設けて、事前準備と今の職場での引継ぎをきちんと行うことが大切です。
時期
転職に適さない時期は4月と12月です。4月は新人が配属され、職場全体がバタバタしてしまうので、採用まで手が回らないことが多くなります。新採の看護師が補充されていて、人数的には足りているのでおすすめしません。
12月も年末年始の長期休暇を控えて、慌ただしい時期です。求人に対する意識も高くないでしょう。焦って年末に応募するより、年明けを狙った方が良いです。1月は年末の離職者を補充するなど、4月からの体制強化のために求人が盛んになります。求職者もあまり活動していないことが多く狙い目です。
一方、転職におすすめの時期は1月と7月となります。看護師が退職するタイミングとして、ボーナスの支払い月の後に増える傾向があるからです。現場が人手不足となり余裕がない時期だと、書類選考や面接などが滞りがちとなるので、繁忙期を避けるよう注意しましょう。
年代
看護師の転職に有利な年代は、20代から40代です。20代は若さを、30代は即戦力・40代は指導者としての役割を期待されます。50代では求人数が少なくなるので、良い条件での転職は難しいです。以下では、もう少し具体的に見ていきます。
20代は、慣れない医療現場に加え、長時間の勤務だけではなく研修や勉強会など忙しく過ごす中で、ステップアップしたり働き方を変えたりする方法として転職が意識される年代です。
30代は看護師人生のなかでも業務的に最も充実しており、キャリアアップに最適な時期となります。資格を取得したり、条件の良い職場を探したりするのに最も向いているでしょう。看護師は慢性的に不足しているので、完全な売り手市場にあるといえます。30代は転職に適した年代です。また、この時期はライフイベントで生活環境が変わることも多くなり、転職を意識するきっかけとなるかもしれません。
40代は、体力的に厳しくなる年代で、急性期病院の募集では年齢制限がかけられる場合があります。条件の良い求人条件で転職するには、ギリギリのタイミングとなります。
転職回数
転職回数はそれほど重要ではありません。結婚や出産・子育て・転勤などライフイベントに合わせて転職することは珍しくないからです。もともと看護師の需要は高いので、回数よりも転職を希望する理由を前向きにアピールした方が得策です。
何年目
職場での経験年数の浅いうちの転職はおすすめしません。1年目では仕事も覚えず早すぎ、3年目はこれから業務を回して理解していく時期です。5年以上の実績があれば、即戦力で業務を任せられるうえに後輩の指導も任せられるので、引く手あまたとなります。ただし、職場の人間関係に問題があるなど深刻な問題を抱えている場合には、迷わず転職を検討しましょう。
スカウトサービス登録はこちら
転職する際はどうすればいいかを理解しよう
それでは、転職活動を行うにはどういった方法が良いのでしょうか。自分で探す方法や、求人サイトを使ったり紹介エージェントにサポートしてもらったり様々な方法があります。それぞれの特徴とメリット・デメリットを紹介するので、自分に合った方法で活動してみましょう。
1.ハローワーク
ハローワークは、地域に根ざした求人情報が多く紹介されているのが特徴です。ハローワーク内に設置された求人検索端末に求人情報が掲載されると、ハローワークインターネットサービス(ハローワークの運営するWebサイト)でも公開されます。雇用保険に関する窓口が設置されていることや、職業訓練の紹介・斡旋やセミナーも行われています。ただし、地域に根ざした情報が多いため、地域を跨ぐような紹介は受けられないことがあるので注意しましょう。
2.口コミ
口コミサイトで募集されている情報は、実際に働いている人や働いた経験のある人の情報なので、貴重な情報を得られます。デメリットとして情報量が少ないことと事実よりもネガティブな投稿が見受けられることがあるので、情報の取捨選択が必要です。
3.直接応募
企業のサイトなどを見て直接応募すると、熱意のある人と捉えてもらえる可能性があります。しかし、一般的に募集はハローワークやネットを通じて行うことが多く、直接応募での情報提供や採用のやりとりに対して十分準備していない場合があるかもしれません。その場合は、先方との日程調整やトラブル対応などを自分で行わなければならないので、スムーズな応募が難しいことがあります。
4.地元紙・チラシ
地元紙やチラシは、地元の情報をチェックしている人には有益な媒体です。しかし、掲載されている情報が地域限定だったり、誌面の都合上、限られた情報しか掲載されていないことがあるので注意しましょう。
5.広告掲載サイト
広告掲載サイトは、企業が広告を出すことにより求人を募集しているサイトです。採用意欲の高い企業のみが申し込むので、他の企業との比較が難しい場合があります。また、掲載される情報が限られている場合には、必要な条件には自力で調査が必要です。
6.転職エージェント
転職エージェントは、求職者が会員登録をした後、専任の担当者が転職活動をサポートしてくれるサービスです。職務経験書など応募書類の書き方から、企業とのマッチング、面接日程の調整まで細かくサポートしてくれます。
7.業界特化型サイト
業界特化型サイトは、希望する業界に特化した人材募集サイトです。必要な情報が絞られているので、効率よく求人情報を探すことができます。ただし、特定の業界に特化しているので、他の業界や複数の業界を跨いだ求人を見つけにくくなります。
ここで見てきたように、転職情報を行うには様々な方法がありますが、応募者の性格や希望にあった方法や、複数の方法を組み合わせて選ぶことが大切です。
コメディカルドットコムなら、「採用担当者と直接やりとりができるので自分の働きたい条件にあった職場が見つかる」「おとり求人がない」などの特徴があります。希望に基づいた業種で直接採用担当とやりとりができるので、エージェントなど第三者を介した応募を望まない方におすすめです。
コメディカルドットコムの評判は?利用ユーザーの口コミ
コメディカルドットコムは月間利用ユーザー数60万人以上の
詳細を見るスカウトサービス登録はこちら
転職する前の準備を正しく理解しよう
転職をする際には、最初に取るべき正しい行動を理解して、転職活動をすることが重要です。難しく感じるかも知れませんが、次に挙げる事項を準備しておけば、不要な労力は省いて必要なことだけに集中できます。
1.自己分析
2.履歴書の作り方
3.職務経歴書の作り方
4.志望動機
5.退職の伝え方
6.退職届の書き方
7.実際に求人を探す
これらの準備をすすめる中で、自分がどういう職場に行きたいか、何をもって転職することを決意したのかを整理し、メモなどが無くても言えるようにしましょう。
1.自己分析
転職活動の最初には、自分のこれまでの経歴を洗い出しましょう。
・自分の強みとなるアピールポイントや長所
・これまで自分が重視して働いてきた自分の市場価値を高める経験や経歴
これらをじっくり見極めることは、ブレない転職活動を行うにあたって必要なことです。面接で自己PRする際にも役立ちますので、しっかりと向き合ってリストアップしましょう。
2.履歴書の作り方
混同している方がいますが、職務経歴書と履歴書とは違います。履歴書はあなたのプロフィールを確認するためのもので、学歴や職歴・保有する資格などを記載するものです。定型のものが多いですが、そのまま使い回すことは避けましょう。特に志望動機は応募先にアピールできる内容にします。なお、誤字や脱字があると採用担当者の心証に影響するので注意が必要です。
【看護師のための履歴書講座】職歴の書き方から志望動機まで徹底解説!
転職活動の際に、必ず用意しなければならないのが、履歴書。
詳細を見る3.職務経歴書の作り方
職務経歴書は、知識や経験・実績を採用担当者に伝えるものなので、あなたの強みやスキルが端的にまとまっているか注意しましょう。これまでの職務経験や残してきた実績などを細かく記載する必要があります。自分の実績をアピールし、応募先でも有用な人材であることを示す書類です。選考に直結するので、誠意を持って丁寧に書きましょう。
【サンプルあり】看護師の職務経歴書!基本の書き方や自己PRのポイントを紹介
看護師として転職活動をする際、職務経歴書については準備
詳細を見る4.志望動機
志望動機は、採用選考の通過に大きく影響します。準備としては可能な限り応募先の調査を行い、求める人材像や業務内容に合った志望動機を作成しましょう。また、志望動機を記載する際は、ネット上の例文をそのまま使うと印象が悪くなります。できるだけ自分の言葉で表現しましょう。
【看護師の志望動機7選】例文付きで書き方と合格のポイントを解説!
看護師の転職活動において、志望動機の書き方は結果
詳細を見る5.退職の伝え方
転職の準備をすすめる上で、退職を伝えるのも重要なステップです。退職の申し出は、法律上2週間前に申し出ることになっています。しかし、引き止めなどがあると2週間を切ってしまうことも考えられるため、早めに切り出しましょう。少なくとも1ヶ月程度は余裕を持っておくことがおすすめです。また、有給休暇を消化したい場合にはその期間も考慮しましょう。
退職の伝え方を把握しよう
退職意思を伝える方法として、いきなり職場に退職願を
詳細を見る6.退職届の書き方
退職を伝えて受け入れられたら、退職届を提出します。内容に差はありませんが、退職届ではなく「退職願」を求められる場合もあるので事前に確認が必要です。円満に退職するために丁寧に記載しましょう。提出先は基本的には直属の上司ですが、人事に提出することを求められる場合があるので指示に従うようにします。
看護師の退職届の書き方|トラブルの対処法から円満退職の秘訣まで
初めて転職をする看護師は「退職届をどういう書き方で
詳細を見る7.実際に求人を探す
晴れて退職届が受理されれば、事務的な手続きは終了です。職場で残務を整理し引継ぎを行いましょう。退職までに間がある場合でも、先の項で触れた方法などで求人情報を探し始めましょう。
スカウトサービス登録はこちら
看護師としての勤務先
看護師としての求人はさまざまな職種があります。看護師の転職は売り手市場なので、いろいろな勤務先を知っておくことが大切です。紹介するものの中にはあまりなじみのないところがあるかも知れませんが、勤務内容や特徴を把握して、ベストの勤務先を選択しましょう。
1.病院
看護師にとって病院は一番なじみのある勤務先でしょう。病院には次の種類があります。
・一般病院
・療養病院
・精神科病院
・ケアミックス病院
・その他医療養育病院や産科婦人科病院など
また、運営主体により、国公立の病院・大学病院・一般病院にも分類できます。
コメディカルドットコムではどんな事業所の求人を扱っているの? ~病院編~
医療・介護・福祉業界の転職サイトと聞くと「じゃあ実際に
詳細を見る2.訪問看護
訪問看護ステーションは、病気や障害を抱えながら在宅で過ごしている方のところへ看護師が訪問し、医療的なケアと生活のサポートを行うサービスです。病院に入院するのではなく、住み慣れた自宅などでの療養を望んだ方に対し、主治医と連携しながら援助していく仕事となります。
夜勤が少ないためワークライフバランスが取りやすく高収入です。ただし、緊急の呼び出しに対応が必要になるなど責任感が求められます。
訪問看護とは?向いている人の特徴や求人のチェックポイントを解説!
訪問看護という仕事について、具体的な仕事内容や訪問看護
詳細を見る3.介護施設
介護施設には様々な形態の施設があります。
・特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設
・有料老人ホーム
・サービス付高齢者向け住宅
・グループホーム
・ショートステイ
・小規模多機能型
・ケアハウス(軽費老人ホーム)
・介護医療院(介護療養型医療施設)
いずれも対象者の介護認定度や宿泊の有無など行うサービスが異なるので、給与や待遇などの条件面はよく確認しましょう。 なお、介護施設では、介護福祉士の資格をもっていると優遇される傾向があります。
特養での看護師|仕事内容や勤務スケジュール、給料について解説
看護師というと、医療施設で働くイメージを持つ方が多いのでは。
詳細を見る有料老人ホームでの看護師の仕事内容|スケジュールや待遇も紹介
有料老人ホームは看護師の配置が義務付けられている施設もあり、
詳細を見る4.デイサービス
デイサービスは、介護保険法上の要支援の方から通える施設です。食事や入浴など日常生活に必要な支援や生活機能訓練などを、日帰りで提供します。利用を希望する家族が多いため、今後も受け入れ需要が続くと予想されています。
日中の支援がメインなので、基本的に夜勤がありません。小さなお子さんがいるなど家庭との両立に向いています。また、同じ介護施設である特別養護老人ホームなどに比べても、利用者の状態がよく介護者にも負担がかかりにくいため、年齢を重ねても長く働けます。
デイサービスの看護師|役割・仕事内容は?向いているのはどんな人?
「デイサービスで働いてみたいけどよく知らない…」
詳細を見る5.クリニック
クリニックには、さまざまな診療科があります。全国的に内科系のクリニックが多い傾向にあり、その内容は、風邪や日常的な疾患を扱うクリニックから、アレルギーや呼吸器・循環器を専門とする診療所もあります。
病院と比べて小規模なので、雑務が多く難しい処置を行うことはありません。給与は病院に比べて低い傾向にありますが、基本的に夜勤もないので身体の負担も軽く、自由な時間を確保できます。
クリニックで看護師は何するの?仕事内容や給与、働くメリットとは?
プライベートや家庭との両立がしやすいクリニックは
詳細を見る6.小児科
小児科は午前と午後に診療時間が分かれており、曜日や時間を決めて予防接種や乳幼児検診を行っていることが多いです。 乳幼児から中学生まで年齢層が広く、保護者との意思疎通も必要となります。子育ての経験がある方にはよい職場でしょう。年に数回、当番制で休日夜間診療を行っている病院やクリニックもあるので、確認しましょう。
小児科看護師の仕事内容とは?やりがいや必要なスキルなどを詳しく紹介!
小児科は子ども好きの看護師や子育て経験を活かしたいと
詳細を見る7.精神科
他の診療科とは異なり完全予約制が多く、静かな雰囲気の病院・クリニックが多いです。病院と異なり入院患者がおらず、身体的な負担は少なめです。患者の症状は様々で、ケースに応じ精神保健福祉士や臨床心理士・薬剤師等との連携も求められる職場です。
【体験談付き】精神科の看護師に向いている人とは?やりがいや役割、仕事内容
精神科の仕事に具体的なイメージがわかないという方も多い
詳細を見る8.内科・外科
医療機関の中で最も多い診療科です。扱う疾患が幅広いですが、年齢層も乳幼児から高齢者まで幅広いです。クリニックで内科と外科の両方を診察するところもあり、他科よりも業務量が多い場合があります。
【内科看護師の仕事内容】外科との違いや向いている人の特徴とは?
看護師として、特に内科での仕事に興味がある方は、
詳細を見る【外科看護師の仕事内容】外科の種類や向いている人の特徴についても解説
多くの看護師が、一度は考える外科の仕事。実際の
詳細を見る9.産婦人科
産婦人科は主に3つに分かれます。
総合病院
総合病院の産科病棟では予定帝王切開や無痛分娩、妊婦が持病を持っているケースなど、難しい症例を扱う機会が多いです。産科の場合、入院患者の自立度が高いので体位交換のような手技はあまり必要とされず、一般的な病棟業務に加え産後の業務が加わることが特徴です。
婦人科病棟は週に何件もオペがあることも多く、急性期の中でも特に忙しい病棟のひとつです。婦人科の病気と言っても種類は様々で、手術療法以外にも、化学療法や放射線療法など多岐にわたります。
主に分娩を扱うクリニック
分娩中心の栗肉では、外来と分娩・病棟と大きく3つの業務内容を担当することになります。夜勤も月数回程度あるので、シフト制を組むことが多いです。
不妊治療等に特化したクリニック
不妊治療等に特化したクリニックはまだ数は多くありませんが、保険適用がされたことから、患者の増加が予想されます。混合診療となると自費負担もあるので、今後も比較的高い給与水準が続くかも知れません。
助産師の資格を取得していると優遇されますが、未取得でも取得のための支援制度が用意されていることもあります。制度や勤務条件を確認しましょう。
産婦人科看護師の仕事内容とは?助産師との違いややりがいを詳しく紹介!
産婦人科は数ある診療科の中で唯一命の誕生に関わる
詳細を見る10.眼科
眼科は、外来と検査のみのクリニックもありますが、緑内障や白内障の手術を行っているところでは、入院が必要なところもあります。日帰り手術も多くなっているので、確認してみましょう。オペをするクリニックでは、オペの介助経験があると優遇されます。
眼科の看護師って何をするの?眼科看護師について徹底解説!
眼科での看護業務といえば、どのような仕事が思い浮かぶ
詳細を見る11.保育園
保育園には公立と私立があり、私立保育園は看護師の常駐が義務付けられています。保育園では、子どもたちの日々の健康管理や保育補助が主な仕事内容で、緊急時以外は基本的に医療行為を行いません。規則的な勤務体系で夜勤はなく、子育ての経験が生かせる職場です。病院よりも給料は低い傾向があります。
保育園の看護師の仕事内容は?必要なスキル・経験や向いている人も紹介!
保育園で看護師が勤務できることはご存じの方も多いと
詳細を見る12.一般企業
看護師として一般企業で働く選択肢もあります。大手企業などでは、産業看護師として医療的・看護的サポートのため会社に駐在していることがあります。また、医療機器メーカーや製薬会社でも、看護師としての経験を生かすことが可能です。一般企業では、勤務時間や休日が決まっており夜勤がないので、規則的な生活を求める人に向いています。ただし、給与面ではばらつきがあるので注意が必要です。
企業で働く看護師ってなにをするの?仕事内容や転職のポイントまで解説!
看護師は病院やクリニックなど医療・福祉施設で活躍して
詳細を見るスカウトサービス登録はこちら
看護師が転職で失敗しないためのポイント
看護師が転職して失敗したと感じることがないように、事前に押さえるべきポイントを紹介します。
看護師の転職で懸念されるポイント
看護師の転職で懸念されるポイントをピックアップして紹介します。自分に当てはまる要素がないか確かめましょう。また、これらの懸念は転職希望者が当たり前に感じることなので、事前に知っておくことで対策を立てることができます。
給与
看護師が転職したい理由に、業務内容に対して給料が低いという不満があります。しかし、ワークライフバランスを重視して夜勤や時間外勤務の少ない職場に転職すると、当然給与は下がります。良い職場環境を重視するか給与面を重視するかは、転職前に考えましょう。
給与が上がるケースとして、都市部かどうかの地域性もありますが、クリニックなどから総合病院への転職などが有効です。また、病院の経営母体も給与に大きな影響があり、国や都道府県・市区町村、公的機関が経営している病院は平均給与額が高い傾向があります。初任給に差はなくとも年数がたつと差がつく場合があるので、昇給率など給与水準は確認しましょう。
やりたい看護像・仕事内容と異なっていた
病院やクリニック以外の施設では、人手不足もあって看護師も担当業務以外の業務をこなさなければなりません。当初は想定していなかった業務が増えることもあるので、在職者や経験者に話を聞くことが大切です。
一方、転職を機にスキルアップやキャリアアップを実現することもあります。総合病院など資格取得を後押しする体制がある職場では、働きながら「認定看護師」や「専門看護師」「認定看護管理者」などの資格を取得することができます。キャリアアップしたい場合には、総合病院や大学病院で管理職を目指すのがおすすめです。看護主任や看護師長・看護部長などへ昇格すれば、看護師としてもスキルを落とすことなく給与も上がります。
事前の情報収集が不足していたため、入社後にミスマッチがあった
子育てや親の介護で転職することもあるでしょう。多少の給与は下がっても、夜勤が少なく自宅からの交通の便が良い場所を選ぶかも知れません。しかし、転職してから看護休暇など福利厚生の不備に気付くこともあるようです。初めての転職では、事前の情報収集が不足することもありがちなので注意しましょう。
転職時には情報収集を徹底し、条件の良い転職をしましょう。本来は売り手市場なので、良い条件はあるはずです。育児や介護しながら看護師を続けるなら院内保育や介護のための休暇制度のある職場、プライベートの時間を確保したいなら大学病院や総合病院以外の規則正しい勤務時間の職場を選ぶとよいです。
看護師が転職で失敗しないためのポイント
転職には面接や選考を通過するための準備と、雇用条件の確認が必要です。何度も選考を通過できなかったり、内定が出たらすぐに決めて雇用条件で後から後悔しないよう、転職で失敗しないためのポイントを解説します。
職場見学時に自身の目で確認する
職場見学は、可能な限り行っておくことをおすすめします。働いている医師やスタッフ・患者さんの様子を肌で感じることは大切です。人間関係など職場の雰囲気はもちろん、施設の設備や清掃状況など細かいところも確認しましょう。
また、通勤するにあたり、職場の周辺の情報も見ましょう。交通の便や立地環境や周辺にどんな住民が住んでいるか・商店街やスーパー・カフェなどの生の情報も有益です。毎日通うことになる職場なので、実際の環境をつかんでおきましょう。
面接時に給料・福利厚生を人事担当に確認する
給料や残業・福利厚生の話は、面接で聞きにくい話題だと思われています。公開されていて調べればわかることを聞くのはよくありませんが、待遇面でわからないことは積極的に聞いて疑問点をなくすことが大切です。面接の最後に聞いたり、やわらかい表現を心がけたりして工夫しましょう。条件面がよくわからないまま採用されないようにしましょう。
転職の事前準備を入念に行う
転職活動の成功は、事前準備によって決まります。転職前に転職の目的と条件をはっきりさせ、自分のキャリアやスキルを振り返ります。「なぜ転職するのか」「どんな条件を優先して転職したいか」などを具体的にまとめる期間を設け、落ち着いて物事が判断できる状況を整え、転職活動を始めましょう。目的や条件をはっきりさせると、転職先選びや志望動機の記載・面接にも役立ちます。
転職を準備する際に、信頼できる相談相手がいればよいですが、今の職場の人に相談するのは難しいかもしれません。そんな時に気になる情報を確認しやすいメディアとして、コメディカルドットコムがあります。「転職マニュアル」や「医療・福祉業界の豆知識」のコンテンツが豊富なので、積極的に活用しましょう。
スカウトサービス登録はこちら
コメディカルドットコムで転職するメリット
コメディカルドットコムは、医療福祉業界で日本最大級の転職サイトです。民間病院の60%以上、特養・老健の30%以上が登録しており、募集案件が豊富です。ここからは、具体的におすすめできる点を紹介します。
直接選考でスムーズな転職活動ができる
コメディカルドットコムは、マイページから24時間いつでも応募ができ、WEBキャリアシートで書類選考も簡単です。しかも、エージェントを介さず直接選考なので、内定までがスピーディーで採用率も高くなります。
採用担当者と直接連絡を取り合うことで、選考までのやりとりがスムーズにできたという点は、口コミでもよく挙げられるポイントです。エージェントを使うことなく、WEBメッセージを通して応募先と直接やりとりができるので、安心して転職活動ができます。第三者に転職先の紹介を受けるサービスだと、希望する条件の合わない案件を紹介されることもありますが、直接応募であればその心配はありません。
マッチングチャート機能でミスマッチない転職活動ができる
コメディカルドットコムは、マッチングチャート機能でミスマッチのない転職活動ができるのが特徴です。各求人情報の詳細ページトップに次の項目が示されます。
・給与
・シフト
・こだわり
・施設形態
・スキル要件
・エリア
これらの評価はAIが自動判別を行いグラフで可視化されるので、候補先のマッチ度を目で見て判断できます。自分に合った転職先を探す上で、大きなツールとなります。
まとめ
転職はできるだけスムーズに行いたいものです。事前に情報を収集し、順序よく進めていけば転職活動は難しいものではありません。求人を探す方法はいろいろあるので、自分に合ったサービスを選びましょう。
コメディカルドットコムは、業界に特化した募集が検索でき、直接採用担当者とやりとりができるので、転職エージェントを介した応募を望まない方におすすめです。 24時間いつでもWEBキャリアシートで書類選考も簡単です。
最後にコメディカルドットコムの特徴をまとめておくので、スムーズで間違いのない転職活動の参考としてください。
・WEBキャリアシートで、24時間いつでも簡単に応募
・おとり求人がない
・直接応募なので、エージェントからの連絡がない
・参加している医療機関や施設が多く、求人情報のクオリティが高い
・スカウト機能も活用できる
・医療福祉業界の転職ノウハウが豊富に公開
・転職成功した方に最大5万円を支給
事業所からスカウトがくる!
- スカウト経由で内定率2.3倍!
- 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
- 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
小口 紗穂|看護師
セカンドラボ株式会社
東京大学を卒業後、大学病院の病棟看護師として勤務。アレルギー・リウマチ内科、腎臓内分泌内科、心療内科等幅広い領域を担う病棟で従事。
2023年よりセカンドラボ株式会社に入社。医療介護向け求人メディア「コメディカルドットコム」の営業・採用課題のサポートを行う。また、看護師の経験を生かし、看護師に関連するコンテンツ作成にも従事。