直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

現在の求人掲載数158392

豆知識 6208view

ケアハウスの仕事内容は?気になる給料・働くメリットも紹介!

  • 更新日
投稿者:水上 南々帆

数ある介護施設の中でも、「ケアハウス」という施設があるのはご存知でしょうか?求人を探しているときにたまに見かける「ケアハウス」という施設形態。

名前の聞き覚えもなく「どんな施設なのか?」「どんな仕事をしているのか?」など分からないことが多く、応募を見送ってしまう方もいらっしゃるかと思います。

そんな疑問を解消するため、今回はケアハウスでの仕事内容や1日の流れ、必要な資格、働くメリットについて紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてください。

スカウトサービス登録はこちら
コメディカルドットコムは
プロフィールを登録しておくだけで事業所からスカウトがくる!
※個人が特定される情報は事業所側から閲覧不可
  • スカウト経由で内定率2.3倍
  • 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
  • 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
今すぐ無料登録

目次



1.ケアハウスとは?

ケアハウスとは、「軽費老人ホームC型」とも呼ばれており、家庭での生活が困難な、60歳以上の高齢者を対象とした施設です。食事の提供や生活の相談援助、必要に応じて介護サービスを提供しています。


運営元は民間企業や社会福祉法人などで、自治体の助成を受けて運営しているため、低価格な料金設定が特徴です。他の施設に比べて低価格で利用できることから、多くの方々から頼りにされています。


入居者に介護が必要になった場合により、「一般型」と「介護型」に分けることができますここでは、一般型ケアハウスと介護型ケアハウスについて下記で詳しく解説します。


一般型ケアハウス

一般型ケアハウスは自立した生活に不安があり、ご家族による援助を受けることが難しい方が入居する施設です。基本的に身の回りの事は自分でできる方が多いのが特徴です。そのため、介護度が高い方は入居を断られる場合もあります。


サービス内容は、生活支援(食事提供、掃除や洗濯など)や安否確認、緊急時対応、生活相談などを提供しています。契約内容に介護サービスが含まれていないため、介護が必要になった場合、外部と別途契約して通所介護や訪問介護などのサービスを受ける必要があります。


入居対象は、本人が60歳以上、または夫婦のどちらかが60歳以上です。 ただし、病気や怪我、老化により機能低下などで介護度が重度になった場合、退去を求められることがあります。その場合は他の施設や介護型ケアハウスの転居を促すことが一般的です。


介護型ケアハウス

介護型ケアハウスは、生活支援に加えて、食事や入浴など日常生活の介護サービスやリハビリ、医療的ケアなどを受けられる施設です。原則として、要介護度1以上かつ65歳以上の方を対象としています。


一般型とは違い、身体介護が必要だったり、介護度が上がっても退去の必要はありません。できるだけ長い期間、同じ施設で過ごしたいと考える利用者には最適な施設と考えられます。


スカウトサービス登録はこちら

2.ケアハウスの仕事内容

ケアハウスの仕事内容は、利用者の生活支援や各種介助、レクリエーションの実施などが挙げられます。ただし、「一般型ケアハウス」と「介護型ケアハウス」では、やや内容が異なる場合があります。ここでは、「一般型」と「介護型」のケアハウスの仕事内容と一日の流れを紹介します。


一般型ケアハウス

一般型ケアハウスの主な仕事内容は、食事、掃除、洗濯などの生活支援が中心です。ただし、訪問介護が併設されている場合は、食事、排泄、入浴の介助などの一般的な介護サービスを行います。


夜勤もあり、就寝準備や体位変換なども仕事内容に含まれます。基本的には、介護サービスがないので、無資格・未経験の方でも働き始めやすいのが特徴です。


介護型ケアハウス

介護型ケアハウスは食事、掃除、洗濯などの生活支援に加えて、介護サービス(食事・入浴介助など)や機能訓練のサポートが主な仕事内容です。


夜勤の場合は、ナイトケアや巡回見守り、体位変換などを行います。介護型ケアハウスでのお仕事は介護付き有料老人ホームなどと似たような働き方になるとイメージしてもらえば大丈夫です。


ケアハウス一日の流れ

ここでは、一般型ケアハウスと介護型ケアハウスに分けて、一日の流れを紹介します。


一般型ケアハウスの一日の流れ(例)

下記は、介護業務がない、生活支援がメイン業務のケアハウスの例です。

08:30 出勤、申し送り確認
09:00 入浴介助や生活支援
11:00 昼食の用意
12:00 昼食提供、食事介助
13:00 掃除、洗濯などの生活支援の業務
14:00 介護記録などの事務処理
15:00 おやつの提供
17:00 夕食の用意、夕食提供、食事介助
18:00 引継ぎ、退勤

介護型ケアハウスの一日の流れ(例)

06:00 起床介助、朝食の用意
07:00 朝食提供、食事介助、薬の用意
08:00 介護記録などの事務処理
09:00 入浴、トイレ誘導などの介護業務
10:00 リネン交換などの生活支援
11:00 機能訓練、昼食の用意
12:00 昼食の提供、食事介助、薬の用意
13:00~16:00 施設行事、リハビリ、介護記録などの事務処理など
入居者様の自由時間の場合もあり
17:00 夕食の用意
18:00 夕食提供、食事介助
19:00 片付け、薬の用意
20:00~ ナイトケア(排泄介助、臥床介助)
21:00 就寝介助

スカウトサービス登録はこちら

3.ケアハウスで働くための資格要件は?

基本的には、ケアハウスで働くために必要な資格はなく、無資格・未経験でも応募可能な場合が多いです。しかし、「初任者研修」を取得していると採用が有利になり、待遇も良くなることが多いので持っておくことをおすすめします。


特に、介護型ケアハウスは、身体介護やリハビリがあるので、実務経験や初任者研修などの資格が必要になる場合があります。 無資格の場合は、食事、掃除、洗濯などの生活支援がメインの仕事になります。


「介護業務がしたい」「収入を上げたい」などをお考えの方は、まずは「介護職員初任者研修」の取得がおすすめです。


介護士の男女二人

介護職員初任者研修とは?|6つのメリットや取得方法を詳しく解説

「初任者研修」というワードはみなさん一度は耳にしたことがあると思います。「介護職員初任者研修」は、介護士と

詳細を見る

スカウトサービス登録はこちら

4.ケアハウスで働くメリット・デメリット

ケアハウスで働く場合、給料はどのくらいになるのでしょうか。ケアハウスの給料に関する詳細なデータは残念ながら公表されていませんでした。


ただ、介護職員全体や各介護施設の給料データは公表されているので、そちらを参考に紹介します。


  平均給与額(月収) 平均給与額(年収)
全体 316,610円 3,799,320円
介護老人福祉施設(特養) 345,590円 4,147,080円
介護老人保健施設 338,390円 4,060,680円
訪問介護事業所 314,590円 3,775,080円
通所介護事業所 278,180円 3,338,160円
特定施設入居者生活介護事業所 319,760円 3,837,120円
認知症対応型共同生活介護事業所 291,460円 3,497,520円

※平均給与額は、基本給(月額)+手当+一時金(10~3月支給金額の1/6)

出典:厚生労働省「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」


ケアハウスについては夜勤があるため、特養や老健のように全体平均と同等もしくはそれ以上の給料になることが予想されます。もちろん職場毎に給料の金額は異なりますので、正確な金額を把握したいという方は、近隣のケアハウスの求人をチェックしておきましょう。



スカウトサービス登録はこちら

5.ケアハウスで働くメリット・デメリット

ここでは、ケアハウスで働くメリット・デメリットについて解説します。メリット・デメリットを知ることで、ケアハウスについての理解がさらに深まり、転職先として候補になるかの判断材料になります。


ケアハウスで働くメリット

一般型のケアハウスで働くメリット

一般型ケアハウスは、自立している方も多いので、仕事内容も生活支援がメインになっており、未経験でもチャレンジしやすいです。そのため、応募資格も「未資格・未経験者歓迎」という求人も多いので、介護士になりたい方にとっては大きなメリットでしょう。


介護型ケアハウスで働くメリット

介護型ケアハウスのメリットは、身体介護やリハビリなどが仕事内容としてあり、入居対象が幅広いので、経験を積めます。 介護の資格や経験がない方で、介護スキルを身につけたい方にはぴったりです。


運営元が安定している

ケアハウスの運営元は民間企業や社会福祉法人などが多いため、基盤が安定しています。運営元が安定していると、福利厚生が充実していたり、休暇制度が整っているなど働きやすい環境が整っています。働きやすさ重視で職場を探している方にはケアハウスはおすすめです。


人員不足に悩まされない

介護型ケアハウスでは、要介護者3名に対して、1名以上の介護職員もしくは看護職員を配置するように義務付けられています。こちらの人員配置は義務であるため人員不足で悩まされる心配はありません。気持ちにゆとりを持ちながら、一人ひとりにしっかり向き合い、その人に合った支援を行うことが可能です。


ケアハウスで働くデメリット

一般型ケアハウスで働くデメリット

一般型ケアハウスの場合は、生活支援がメイン業務のため介護スキルを磨きづらく、物足りなさを感じるかもしれません。また、入居者一人ひとりの生活や性格を理解して、それに合わせたサポートをする大変さはあるでしょう。


入居者一人ひとりに合わせたサポートをすることで、毎日の生活が充実したものとなり、感謝されるので、やりがいもあります。


介護型ケアハウスで働くデメリット

介護型ケアハウスは介護が必要な入居者を受け入れるため介護業務が必要になります。そのため、介護業務に抵抗がある人は負担を感じる可能性があります。ケアハウスで働きたいと考えていて、介護業務に負担を感じる人は応募する前に、一般型か介護型か必ず調べることをおすすめします。


夜勤業務がある

ケアハウスでは一般型・介護型ともに夜勤業務があります。そのため、夜勤に慣れるまでは生活リズムが崩れたり、体調不良に悩まされることがあるかもしれません。その場合は、自分の体調をみながら、無理せず働ける働き方を見つけることがポイントです。


一人ひとり合わせたサービスを行う必要がある

ケアハウスを利用する方々は一人ひとり要介護度や利用している理由などが異なります。適宜その人に合ったサービスを行う必要があり、そこに大変さを感じる人も多いかもしれません。ケアハウスで働く上で、その人がどんな支援を必要としているかをしっかり把握することが求められます。大変さの中にやりがいを感じる機会も多いのではないでしょうか。


スカウトサービス登録はこちら

6.ケアハウスに向いている人

ここまで読み進めて、ケアハウスについて理解が深まってきたのではないでしょうか?ここではどんな人がケアハウスに向いているのか、例を挙げながら紹介していきます。


介護業業務が未経験の人

上記でも述べたように一般型ケアハウスは生活支援がメインであるため、未経験でもチャレンジしやすいです。利用者一人ひとりに向き合いながら生活介助を行うことができるので、介護職として最初から身体介護を行うことには抵抗があるといった人には向いている施設だと言えます。


介護業務に抵抗がある人

以前、違う施設で介護職として働いており、介護業務に抵抗を感じて離職したという人でも、一般型ケアハウスであれば身体介護を伴わないので介護職として復帰できる可能性があります。腰やひざなどを痛めたことによってやむを得ず介護職を諦めたという人も、生活介助がメインの一般型ケアハウスであれば今までの介護職の経験を活かしながら活躍することが期待できます。


きめ細やかなコミュニケーションが取れる人

ケアハウスの利用者は一人ひとり、必要とする支援が異なります。利用者一人ひとりに合った支援を把握することが求められるので、きめ細やかなコミュニケーションが取れる人はケアハウスで働くことに向いていると言えます。


介護スキルを磨きたい人

介護型ケアハウスであれば、幅広い介護業務経験を積むことができ介護スキルを磨くことが可能です。特に介護型ケアハウスはさまざまな介護度の利用者がいるので、より幅広い介護知識を身につけられます。幅広い業務をこなせることにやりがいを感じることができる方は特に介護型ケアハウスでの勤務に向いていると言えるでしょう。


スカウトサービス登録はこちら

7.ケアハウスの求人を探す際のポイント

ケアハウスに興味のある方に向けて、求人を探す際のポイントを解説します。転職先を探す際のポイントを知ることで、転職後に後悔することがなくなるでしょう。


応募要件

求人票にある「応募要件」は以下の項目を見てください。


  • 介護系資格は必要か
  • 未経験でも働き始められるか(経験のない場合は一般型がおすすめ)
  • 運転免許は必要か

施設によっては、「介護系資格を取得していること」、「実務経験あり」が条件の施設があります。ただし、求人票には書かれていない場合でも、人手不足などの理由から未資格、未経験でも採用していることもあるので、どうしても候補先の施設に応募したい場合は、電話などで問い合わせるといいでしょう。


未経験で介護業務に不安がある方は、生活支援がメイン業務の一般型ケアハウスがおすすめです。また、通院介助の際に運転業務が必要になる場合があり、運転免許必須の施設もあるので、あわせて確認しておきましょう。


仕事内容

求人票を探す際は、以下の仕事内容をチェックしましょう。


  • 一般型と介護型での仕事内容の違いは
  • 介護業務はあるのか
  • 介護業務の負担感はどの程度なのか
  • 送迎業務はあるのか
  • 夜勤業務はあるのか

介護業務の負担が少ない施設を希望するのであれば、一般型ケアハウスをおすすめします。また、夜勤業務ができない方は、夜勤の有無もチェックしておくといいでしょう。


シフト

求人票を見る際のポイントとして、シフトがどう組まれているか確認するのも重要です。早番・日勤・遅番・夜勤の勤務時間を確認することで、自身の働き方に合っているかを確認できます。


事業所によっては、日勤のみの働き方で募集を行っていたり、一方で夜勤専従のパターンもあり、日勤帯の募集ではない可能性もあるのでチェックしてみてください。



スカウトサービス登録はこちら

8.ケアハウスで働きたいならまずは求人をチェック

ケアハウスは、「一般型」「介護型」に分かれており、家庭での生活が困難な、60歳以上の高齢者を対象とした施設です。一般型ケアハウスは、家事などの生活支援がメイン業務なので、介護の経験がない方、介護系の資格を持っていない方でも安心して働くことができます。介護スキルを身につけたい方は、生活支援に加えて身体介護やリハビリなどがある介護型ケアハウスをおすすめします。


今後、転職を検討している、転職活動中の方は、ケアハウスを候補先の一つとして、求人サイトで探してみてはいかがでしょうか。

コメディカルドットコムは
プロフィールを登録しておくだけで
事業所からスカウトがくる!
※個人が特定される情報は事業所側から閲覧不可
  • スカウト経由で内定率2.3倍
  • 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
  • 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
今すぐ無料登録


セカンドラボ株式会社

URL:https://www.2ndlabo.co.jp/

2023年4月よりセカンドラボ株式会社に入社。主に介護施設を中心に医療介護向け求人メディア「コメディカルドットコム」の採用課題のサポートを行う。

PAGE TOP