看護師の履歴書の書き方を徹底解説|郵送・メールでの提出マナー、志望動機のコツも
- 更新日
転職活動の際に、必ず用意しなければならないのが、履歴書。看護師として初めて就職活動したときから月日が経ち、改めて履歴書を作成するとなると書き方が分からなくなって困っていませんか?今回は、看護師の転職の際に役立つ、履歴書の基本的な書き方から項目別のポイント、注意点、送付の仕方までご紹介します。
- スカウト経由で内定率2.3倍!
- 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
- 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
目次
2.看護師の履歴書の書き方を項目別にご紹介
2-1.基本的なポイント
2-2.志望動機
2-3自己PR
3.資格の書き方
3-1.看護師資格の書き方
3-2.その他資格について
4.採用担当者が見ているポイント
5.看護師の履歴書の提出時のポイント
5-1職務経歴書を準備しよう
5-2履歴書を提出しよう
6.看護師の面接対策
7.履歴書を準備して面接に臨みましょう
スカウトサービス登録はこちら
1.看護師の履歴書の基本的なルールと項目別の注意点
まずは履歴書の基本的な書き方や項目別の注意点をご紹介します。前回の就職活動からかなり時間が経過している方や、初めての就職活動で何をどのように書けばいいかわからない方も多いのではないでしょうか。
また、手書きがいいのかパソコンでいいのかなど迷う方もいると思います。そのような方のために、履歴書作成時のポイントについてまとめましたので、ぜひチェックしてみてください。
履歴書は市販のものを購入するほか、インターネットから無料でダウンロードすることができます。応募先から指定がなければどの様式を使用しても問題ありません。迷ったら厚生労働省が作成した標準的な様式の履歴書を使用すると良いでしょう。
郵送の場合はポストに投函した日付を、持参する場合はその当日の日付を記入します。年号は西暦では無く元号を使用するのが一般的です。
サイズは40mm×30mmのもので、撮影から3ヶ月以内のものを使用しましょう。撮影時はジャケットを着用し、髪はまとめ落ち着いた髪色で撮影しましょう。
写真は履歴書が完成し、最終チェックが終了した段階で貼るようにしましょう。また、写真が剥がれてしまった場合に備えて、写真の裏側には自分の氏名を記入することをおすすめします。
「字は体を表す」という言葉もありますが、名前にはその人の「人となり」が出ます。丁寧に記載するよう心がけましょう。
現住所の記入は省略せずに都道府県から書くのがマナーです。建物の名称や部屋番号まで省略することなく正式な住所を記入しましょう。
連絡先の欄は現住所と異なる場合のみ記載します。同じなら「同上」と記入するだけで問題ありません。
義務教育である小・中学校の学歴については卒業年次だけ記入すればOKで、小学校については省略も可能です。また、国公立なのか私立なのかも明記する必要があります。高等学校以上の学歴に関しては、入学年次と卒業年次の両方を記入します。その際には学部・学科・専攻名まで正式名称を記入しましょう。
原則的に職歴欄には全ての入職・退職履歴を記入しますが、学生時代のアルバイトなどは記入しないのが一般的です。
現在持っている免許・資格を取得年次順に記入します。資格名は省略せずに正式名称で記入しましょう。
この欄に記入した内容が、実際に面接時の話題になる可能性は非常に高いです。応募先に対する熱意や、仕事への意気込みを感じさせるような動機を記入しましょう。
特に書くことがない場合は「貴院の規定に従います」と書きましょう。絶対に外せない条件がある場合はその点を簡潔に書きます。給料など待遇面について履歴書では書かないようにしましょう。
手書きで作成する場合、書き間違えてしまうこともあるでしょう。その場合は修正テープなどは使用せず、必ず新しい用紙に書き直してください。書き間違いを防ぐ方法として、鉛筆で下書きをしてからボールペンや万年筆でなぞるやり方もあります。
最近はパソコンで作成する方法も一般的になってきました。パソコンを使用すれば書き間違いがあっても最初からやり直すようなことはありませんし、履歴書の複製も簡単です。「手書きで作成」を指定されない限りはパソコンでの作成がおすすめです。
履歴書の書き方を学びましょう
履歴書は書類選考として応募後に求められる場合もございますし、面接時に持参する場合もございます。
詳細を見るスカウトサービス登録はこちら
2.看護師の履歴書ならではの作成のコツ
1.基本的なポイント
まずは看護師ならではの履歴書記入のポイントをご紹介します。看護師の履歴書では、応募する病院・クリニックを「貴院」と表記し、応募先が運営母体が医療法人・社会福祉法人である場合は「貴法人」と表記します。
また、職歴の部分についても、「入職・退職」または「勤務・退職」と表記することが看護師の履歴書における一般的な記入方法となっています。その他の基本的な記入方法については一般的な履歴書と同様です。
看護師になる前に社会人経験のある場合の書き方は?
看護師資格を取得する前に社会人経験がある方は、その経歴についてもしっかりと記載する様にしましょう。ただし、その場合は時系列順に記載するのではなく、「学歴」と「職歴」で項目を分けた上で、時系列順に記入する様にしましょう。
2.志望動機
履歴書を作成するときに多くの方が悩むのが「志望動機」ではないでしょうか。志望動機の内容次第で結果が大きく変わってしまう場合もあることでしょう。志望動機は転職の理由や転職先の特徴や魅力など、あなたの働きたいという熱意を伝えることができる場です。これまでの経験や自身の長所を活かした内容を書くことができれば、採用担当者の目に留まるはずです。
志望動機を考える際には以下のことに注意しながら考えていきましょう。
①転職したい理由をポジティブに説明する
正直かつ明確に伝えていく必要がありますが、以前の職場の不満をそのまま伝えることはNGです。ネガティブな転職理由でも裏を返せばポジティブな理由になるので、ポジティブな理由に変換できないかを考えてみましょう。
②転職志望先の情報を盛り込む
転職志望先の理念や方針をあらかじめ知っておくことは重要ですが、それ以外にも充分にリサーチしているというアピールになります。
③長く働きたいという気持ちをアピールする
採用側は長く安定的に働ける方を求めています。「志望先としてどうしてここを選んだのか」を伝えることも重要ですが、長く働きたいという思いを伝えることも大切です。
以下で転職理由ごとの例文を交えてポイントをまとめていますので参考にしてみてください。
パターン別例文あり!看護師の志望動機|採用されるための作成法を紹介
看護師の転職活動において、志望動機の書き方は結果を大きく左右します。しかし、そうとは分かっていても、実際に志望動機を書いている際や面接時、
詳細を見る3.自己PR
自己PRではあなたのこれまでの経験や長所、転職してどのように貢献できるかなどを伝えます。採用担当者にとっては、あなたのスキルや仕事への姿勢・適性を判断するための基準となります。そのため、あなたの魅力を端的に伝えることができれば効果的なアピールになるはずです。自己PRの記入方法を理解し、正しい段階を踏むことができれば魅力的な自己PRを書くことができるでしょう。
自己PRを考える際には以下のことに注意しながら考えていきましょう。
①これまでの経験・自身の強みを洗い出す
どのような経験が自分の強み・アピールポイントになるのかを決めましょう。勤めていた医療機関やその規模、診療科目、役職などこれまでの経験から得たスキルと、得意なこと、自分の長所といった強みをまとめてみましょう。
②経験・強みにより得られた結果のエピソード
自分の強みはどのような経験に裏打ちされたものなのか、具体的なエピソードを加えてみましょう。実際に経験したことであれば、オリジナリティ溢れる内容となり、採用担当者の印象にも強く残ります。
③経験・強みをどのように活かすのか
これまでの経験や、経験から得た強みを活かして、これからどう貢献できるのかをまとめていきます。ただの昔話で終わるのではなく、ここまでの経験を踏まえてどのように転職先で活かせるのかをアピールします。
以下で様々なパターンを用いて書き方を紹介しているのでぜひご覧ください。
【例文あり】看護師の自己PRの書き方!手順や注意点もご紹介
看護師の転職活動において、書類選考や面接で必ずと言って良いほど登場する自己PR。限られた時間の中で自分を知ってもらうために重要なポイントですが、
詳細を見るスカウトサービス登録はこちら
3.資格の書き方
3-1.看護師資格の書き方
ここでは資格欄記入時のポイントをご紹介します。
まず、履歴書の資格欄には取得が古いものから順番に正式名称で記入しましょう。例えば、2020年の4月に看護師免許を取得した場合は、「2020年(令和2年)4月 看護師免許取得」と記入します。取得年は和暦でも西暦でも構いませんが、履歴書全体で統一するように注意しましょう。なお、資格が取得見込みである場合は、「○○年○月 看護師免許取得見込み」と記入します。
また、専門看護師や認定看護師の場合、「専門看護師(○○)認定」や「認定看護師(○○)認定」というような形式で、( )の中に特定の分野を記入するのが一般的です。例えば、「認定看護師(救急看護)認定」というように記入します。
3-2.その他の資格について
看護師免許以外の資格を持っていれば、資格欄に書くとアピールになる場合があります。例えば、普通自動車運転免許を持っていれば基本的には書くようにしましょう。訪問診療を行う事業所や介護施設などでは業務中の運転が必須になるケースがあります。
また、医療介護に関連する資格を持っていて、志望先の業務内容に関係している場合はアピールになるので記入するようにしましょう。
なお、趣味の資格や3級以下の資格など、実際の業務に関与しない資格については基本的には書かないようにしましょう。英検などの資格については2級以上のものを記入し、趣味の資格については、趣味・特技の欄に記入する方が無難です。
スカウトサービス登録はこちら
4.採用担当者が見ているポイント
では、採用担当者は履歴書から何をチェックしているのでしょうか。採用担当者が注視しているポイントを抑えておきましょう。
労働条件
- 居住地からの通勤が可能か
- 直近の年収や希望年収に大きな差がないか
まず、居住地から通勤が可能かどうか、希望する給与と病院側が支払える給与に大きな乖離がないかを見て、選考が可能かどうかを判断します。看護師の場合、呼び出しなどがあるため通勤時間に制限を設けていることがあります。自分では車で1時間くらい平気と思っていても選考から外されているといったケースがあるかもしれません。
また、直近の年収や希望する給与が高すぎる場合も選考から外されてしまうことがあります。採用する側として良い人材を確保したいという気持ちは同じですが、病院ごとに払える給料は異なります。経歴は申し分ないが希望する給料をうちでは支払うことができないからと見送りになってしまうパターンです。
特に、紹介業者を通じて採用する場合、雇用する側の病院やクリニックは紹介業者にも手数料を支払わなければなりません。人材紹介業者の手数料は一般的に求職者の年収の20~30%と言われており、看護師1名を採用する場合100万円以上を支払うというケースも珍しくありません。
職歴
- 転職回数に問題はないか
- 前職を円満に辞めているか
- 看護師としての経験はどれくらいか
履歴書とは別途、職務経歴書の提出がない場合、採用担当者は職歴欄からあなたの経歴を判断していきます。転職回数が極端に多い場合、マイナスに捉えられてしまうこともあるので注意が必要です。一般的に転職回数が20代で2回、30代で3回から多いと判断される傾向にあるようです。
採用する側は長期で働いてくれる人材を採用したいと考えています。短期間での転職が多いと、採用してもすぐに辞めてしまうのではないかと転職回数を理由に採用を見送られてしまうケースも少なくないでしょう。
また、転職回数が多いことで看護師としての経験を十分に積めていないのではないかと判断されることもあります。人材不足から即戦力を求めていたり、人材を育成する余裕のない職場の場合、経験不足と判断されると不利になるでしょう。
看護師の転職回数|多いと不利になる?転職を成功させるには?
看護師は「人間関係」や「体力面」などが理由で、他の職業と比較しても転職回数が多い職業です。転職回数が多いことで、面接で不利になるのではないかとお考えの方も多いでしょう。
詳細を見る性格・人柄
- 丁寧な字で記入されているか
- 誤字・脱字がないか
丁寧な字で読みやすく書いてあるかも重要です。「字は人を表す」という言葉があるように、字には書いた人の性格が出ます。大きくて雑な字を書く人は大雑把な性格、小さくきれいな字を書く人は几帳面な性格、というようなイメージを読み手は無意識に想像する傾向があり、実際に当てはまることも多いでしょう。
字がきれいなことに越したことはありませんが、重要なのは楷書で1文字1文字丁寧に係れているかどうかです。また、誤字・脱字があった場合は修正液や修正テープは使用せず、必ず新たに書き直すようにしてください。
スカウトサービス登録はこちら
5.看護師の履歴書の提出時のポイント
履歴書の記入が終わったら内容を見直して、誤字脱字がないかを確認しましょう。履歴書の提出は郵送か面接の際に手渡しする場合が多いですが、どちらの場合でも提出するルールがあります。履歴書の内容はもちろん重要ですが、提出するマナーも重要です。採用担当者に好印象を与えられるように、正しいマナーで履歴書を提出しましょう。
5-1.職務経歴書を準備しよう
転職活動の際に、履歴書と合わせて用意する必要があるのが職務経歴書です。何度か転職を経験していれば簡単に作成することができるかもしれませんが、前回の転職からかなり時間が経っていたり、そもそも転職活動自体が初めての場合は作成するのに悩むかもしれません。職務経歴書はこれまでの業務経験やスキルについて説明するものです。ここでは職務経歴書の作成のポイントを解説します。
【サンプルあり】看護師の職務経歴書!基本の書き方や自己PRのポイントを紹介
看護師として転職活動をする際、職務経歴書については準備すべきかどうか迷いますよね。しかし、面接や選考では非常に重要な役割を持つため、あった方が良いでしょう。
詳細を見る5-2 履歴書を提出しよう
履歴書を郵送する際は、「送付状」と「封筒」を、手渡しの際は「封筒」を用意する必要があります。ここでは送付状と封筒の作成方法について説明します。
送付状はA4サイズで下記の内容を記載します。パソコンで用意しても、手書きで用意してもどちらでも構いません。
①日付
郵送する履歴書と同じ日付を記載します。和暦または西暦で統一し、投函日を記載するのが一般的です。
②宛先
送り先の法人名や病院名を省略せず、正式名称で記載します。間違いがないように送り先を十分に確認しましょう。
③差出人
差出人は宛先の右下に記入します。郵便番号・住所・氏名・電話番号を記載します。
④本文
文頭を「拝啓」として、時候の挨拶などを含めて文末に「敬具」を使う。
⑤同封書類
最後に同封書類の枚数と種類について記載します。
以上の内容をA4の用紙1枚にまとめます
続いては封筒の準備です。A4サイズ(角2型)の白い封筒を用意します。封筒の表面には、送り先の「郵便番号」・「住所」・「宛名」を正確に記載しましょう。
※宛名が人の場合は〇〇様、部署の場合は〇〇御中と記載します。
担当者が分かりやすいように、左下に赤字で「履歴書在中」と記入し、四角で囲んでおきましょう。もしくは、あらかじめ記入されている封筒や、「履歴書在中」のスタンプを用意しましょう。
裏面には、左下に自分の「郵便番号」・「住所」・「氏名」を記載し、必要書類をクリアファイルに挟み、全て封筒に入れたら封をして「〆」と記入します。
また、履歴書を手渡しする際は封筒には何も記載しなくて構いません。必要書類をクリアファイルに挟み、封筒に入れて持参します。必要書類を面接官に手渡す場合は封筒から中身を出して渡すのが一般的です。受付で提出する際は、封筒に入れたまま渡しても構いません。
履歴書をパソコンで行うようになり、履歴書をメールで提出するケースも一般的になってきました。メールで提出する際は、PDFに変換してからメールに添付しましょう。採用担当者は毎日多くのメールを受け取っています。ビジネスマナーに沿って、簡潔でわかりやすい内容を意識しましょう。
【例文】
履歴書送付の件 / 転職 花子
【本文】
医療法人▲▲会 ▲▲病院
人事課 〇〇様
お世話になります。
〇〇(媒体名)にて看護職に応募しました転職 花子と申します。
履歴書を添付ファイルにて送付いたしますのでご査収のほどお願いいたします。
お忙しいところ恐縮ですが、面接の機会をいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
氏名 転職 花子
郵便番号 〇〇〇-〇〇〇〇
住所 東京都〇〇区〇〇 〇-〇-〇
電話番号 090-〇〇〇〇-〇〇〇〇
メールアドレス 〇〇〇@〇〇.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
宛名は病院名や施設名だけでなく、法人名から略さずに記載します。担当者の名前がわかっている場合はフルネームを、わからない場合は「採用ご担当者様」と記載します。
次に、「初めてご連絡させていただきます。〇〇と申します。」など簡単な挨拶をして要件を記載します。2回目以降のやり取りの場合は、「お世話になっております。〇〇です。」と書いて問題ありません。
署名には、名前、住所、電話番号、メールアドレスを記載します。電話番号やメールアドレスは会社のものは避け、個人のものを使用しましょう。
スカウトサービス登録はこちら
6.看護師の面接対策
看護師として就職・転職をする際の最終関門とも言えるのが面接です。面接では履歴書ではわからないあなたの人柄や雰囲気、所作などを採用担当者が見定めて採用するかどうかを判断します。面接当日までに準備しておくことや、面接当日のマナーやに加えて面接でよくある質問と回答例など、抑えておきたいポイントを集めました。
事前準備
面接を受ける医療機関や介護施設について調べておきましょう。事業所の理念や特徴はもちろん、当日焦らなくて良いようにアクセスなども調べておきます。また、面接時には履歴書や筆記用具など持ち物を指示されるので、事前に準備しておきましょう。
服装・身だしなみ
服装については、落ち着いた色のスーツが無難です。シャツ・ブラウスは白が基本で、派手な色や柄は避けましょう。髪型は、自然な髪色にし、髪が長い場合はすっきりとまとめておきます。ボサボサな髪形や、前髪が目にかかっているなどは、不潔な印象を与えやすいため良くありません。また、派手な髪色や奇抜な髪型も避けましょう。
女性はメイクにも注意しましょう。ナチュラルメイクを心がけましょう。派手なメイク、ノーメイクはどちらも相応しくありません。社会人の最低限のマナーとして、健康的に見える程度のメイクは必要です。ただし、濃いチークや派手な口紅、手の込んだアイメイクは控えましょう。
面接の時に企業から見られている服装はココ!面接マナーについて徹底解説!
面接時に求められるマナーは思いの外多いです。気を使うところですが、社会人であれば誰もが求められることばかり。
詳細を見る面接時に面接官がチェックしているポイント
第一に面接時の態度です。社会人としてきちんとした態度で受け答えができているのか、確認されています。緊張するかもしれませんが、険しい表情や暗い表情はマイナスイメージにつながります。
目線なども確認されるポイントです。実際の看護の現場でのコミュニケーション能力がわかります。基本は、面接官と目線を合わせて話すこと。患者さんやドクター、同僚とのコミュニケーションが問題ないかどうかという点が判断されます。
また、看護師は、患者や医師・同僚などとコミュニケーションを必要とする場面が多いです。目線や態度、表情ももちろんですが、全般的なコミュニケーションスキルがあるかどうかを面接官はみています。面接時には、顔を上げてハキハキと対応するよう心がけましょう。
もちろん面接時の質問の受け答えにも注意が必要です。以下の記事でよくある質問やその回答例についてまとめているので、気になる方はチェックしてみましょう。
【保存版】看護師面接対策!よくある質問と回答例を徹底解説!
看護師の転職活動では、面接を避けては通れません。しかし、「どういったマナーが良い印象を与えるのか?」「逆にしてはいけないことがあるのか」など
詳細を見るスカウトサービス登録はこちら
7.看護師の魅力的な履歴書を準備して転職活動に臨みましょう
いかがでしたか。今回は看護師の履歴書の書き方や注意点、面接の対策などをご紹介しました。履歴書を書くことがあまり得意ではないと感じている方もいるのではないでしょうか。作成時のポイントがわかれば作成に悩むこともなくなるでしょう。
魅力的な履歴書を作成して自分をアピールすることができれば、採用担当者に評価してもらえるのはもちろんのことですが、自身を持って転職活動を進めることができます。看護師として転職を考えている方は今回の内容を参考にして、理想の履歴書を作成してみてください。
【体験談あり】看護師転職の落とし穴?失敗した後ではもう遅い!
看護師として働いて数年すると、さまざまな理由から転職について考え出す人が多くなってきます。
詳細を見るスカウトサービス登録はこちら
事業所からスカウトがくる!
- スカウト経由で内定率2.3倍!
- 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
- 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
小口 紗穂|看護師
セカンドラボ株式会社
東京大学を卒業後、大学病院の病棟看護師として勤務。アレルギー・リウマチ内科、腎臓内分泌内科、心療内科等幅広い領域を担う病棟で従事。
2023年よりセカンドラボ株式会社に入社。医療介護向け求人メディア「コメディカルドットコム」の営業・採用課題のサポートを行う。また、看護師の経験を生かし、看護師に関連するコンテンツ作成にも従事。