埼玉県行田市
更新日:2025年02月10日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 准看護師常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 特別養護老人ホーム、および地域密着型特養での看護業務全般 【主な業務】 入所者のバイタルチェック 服薬管理等の健康管理 医師の指示による簡易的な医療処置 健康相談 夜間オンコール対応 など 【施設概要】 ユニット型特別養護老人ホーム(入所定員90名) 地域密着型特養(定員25名) 小規模多機能型居宅介護(定員29名) 【応募要件】 看護師/准看護師 |
シフト | 日勤 9:00~18:00 早番 8:00~17:00 |
休憩時間 | 60分 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 賞与年2回(7月・12月)※前年度実績4.0ヶ月 昇給年1回(4月) 各種社会保険完備 通勤手当(最大15,000円/月) 住宅手当(世帯主のみ:最大15,000円/月) 扶養手当(配偶者:10,000円/月 子供:最大6,000円/月) 認可保育園利用可能(料金は市町村で決定いたします) 退職金制度あり(勤続1年以上) 定年一律60歳 再雇用制度あり(満65歳迄) |
休日・休暇 | 年間休日120日 月10休制 冬期休暇(3日) 有給休暇 産休育休 など |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 3か月 |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
看取りが近い方で褥瘡を防ぐため、先輩の介護職員がどんな体制が良いか指導している様子です。「最期は病院でなく、生まれ育った地で安らかに人生を終えたい」当施設では、そんな方々の看取りを積極的に行っています。ご家族の心のケアをはじめ、看護師として看取りという大きな経験ができることは、仕事のやりがいにもつながっています。
当施設の特徴は、昭和45年に設立された保育園が母体ですので、女性が働きやすい職場環境を整えていることです。女性の育児・介護休業取得に加え、男性の育児休業取得、女性管理職の登用の実績を認められ、「多様な働き方実践企業」のプラチナ会員にも認定されました。お子さんが小さい職員は保育園に優先的に預けることもでき、安心して働ける環境です。
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【採用の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 (※PR・質問は人事担当が直接確認いたしますのでしっかりとご記入下さい。) ↓ 2.担当者から折り返し連絡があります。 (※連絡のない場合もございますので、その際は直接担当者へご連絡ください。) ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ※事前に履歴書を送付していただく場合がございますが、応募後にご案内いたします。 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 社会福祉法人瑞穂会 特別養護老人ホームふぁみぃゆ行田 |
---|---|
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
所在地 | |
交通アクセス | 東武伊勢崎線『羽生駅』自動車10分 |
設立 | 2006年2月 |
職員数 | 法人全体:132人 |
関連施設 | 地域密着型複合施設 ふぁみぃゆ東館 太田保育園 |
認定 | 多様な働き方実践企業のプラチナ企業に認定 |
備考 | ◆定員 入所:90名 / 通所:30名 / 短期入所:10名 |