千葉県千葉市稲毛区
更新日:2025年01月28日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 介護職パート |
---|---|
関連求人 | 介護職介護福祉士 |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 特別養護老人ホームでの介護業務 【業務内容】 身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等) レクリエーションや趣味活動のサポート 生活や介護内容についての記録・報告など 【施設概要】 定員:入所80名 / 短期入所20名 ※全室個室ユニット型(1ユニット10名) 兄弟ユニット(20名)に対して スタッフ9~10人でシフトを組んでいます! 【応募要件】 無資格・ブランクのある方OK |
シフト | 1)07:00~16:00※早番 2)09:00~18:00※日勤 3)11:00~20:00※遅番(500円/回の手当あり) ※週3日~ ※勤務する曜日の固定もOK ※働く時間や日数はご相談ください |
休憩時間 | 60分 |
給料例 (パート) | 時給:1,300円~1,350円 (処遇改善手当・被服手当・資格手当を含む) 【時給内訳】 <介護福祉士以外> 基本時給:1,168円 処遇改善手当:90円/時 被服手当:12円/時 資格手当:30円/時 <介護福祉士> 基本時給:1,174円 処遇改善手当:134円/時 被服手当:12円/時 資格手当:30円/時 ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定します。 【別途支給手当】 遅番手当:500円/回 通勤手当:実費支給(上限25,000円/月) |
待遇・福利厚生 | 併設の託児所あり(一部条件あり) プチ賞与:年2回+プチ期末手当 昇給:あり 各種社会保険(法定通り) マイカー通勤可(無料駐車場あり) 通勤手当あり(上限25,000円/月) 休憩室あり エクシブ会員利用可 (5年勤続で家族宿泊無料、10年勤続で家族宿泊+食事無料) クラブ活動 |
休日・休暇 | シフト制 年次有給休暇(法定通り) |
教育制度 | OJT 資格取得支援制度 施設内研修および施設外研修 最短3ヶ月でリーター昇進のチャンスあり! |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | あり(6ヶ月間:同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
【所在地】
〒263-0001
千葉県千葉市稲毛区長沼原町847-7
(併設しています)
【定員】
6名程
【年齢】
~3歳未満
【開所時間】
07:30~18:30(月~土)
【保育料(給食費を含む)】
月額12,000円
※利用時間や空き状況についてはご相談ください。
中学生の頃にボランティア経験があって、人の役に立てる仕事への憧れがあったんです。
フリーター時代に讃助の会の求人広告を見て、中学時代の記憶がよみがえって入職を決めました。
当時は資格も知識も経験もない自分を雇ってもらえること自体に感謝でした。
正直、入職前にイメージしていた仕事内容とは多少のギャップもありました。
でも先輩介護職のみなさんが本当にやさしく教えてくださったので、意欲的に仕事に取り組めたんだと思います。
おかげで介護福祉士の資格も無事に一発合格できました。
今はショートステイの介護を担当しています。
仕事は長期入所と基本的に同じです。
ただし週末に入退所が集中し、手荷物の多い方がいらっしゃるので、荷物の渡し忘れや渡し間違いがないかを特に注意します。
また心の距離が長期入所者様ほど近くないので、より丁寧な言葉遣いと、入居者様の情報を集めるために話をよく聞くことも大切です。
研修で別の介護施設で働かせてもらった経験があるんですが、讃助の会の雰囲気の良さは別格。
居心地が良くて、職員同士のチームワークもいいし、何より良い人ばかりだから働きやすいんですね。
これが離職率の低い理由なんだと実感しています。
母が若年性アルツハイマーで、私が学生の頃から介護施設のお世話になっていました。
その縁からデイサービスでバイトをしたことが介護職との出会いです。
その後、バイトはやめたものの、母の付き添いで介護施設に行くと、何度となく介護職のスカウトを受けました。そんなに誘われるならと本格的にこの道に入ってみたんです。
結婚、出産を経て、介護の仕事に復帰しようと思った時に、自宅や保育園からも近いここの求人広告を目にして入職を決めました。
実際に働いてみると、仕事と子育ての両立をする私にとって理想的な職場環境でした。
保育園のお迎えのために30分前倒し勤務をお願いしたところ、気持ちよく受け入れていただきました。
またママさん職員が多いので、子どもの発熱など急な欠勤にも理解があって助かっています。
今、讃助の会のハピネス茅ケ崎に勤務しています。
ここはユニット型施設なので、職員も少人数チームで意思疎通も早いし、入居者様に顔を覚えてもらいやすいです。
また入居者様のプライベートも守れ、食事等の時間的な融通も利かせられるので、入居者様が不機嫌になりにくい環境とも言えます。
介護初心者の職場としては学べることも多く、入居者様とも接しやすく働きやすいと思います。
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.面接 面接時に写真付き履歴書をご持参ください。 ※お持ちの方は資格証と運転免許証(コピーまたは原本)もご持参ください。 ↓ 3.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 採用担当者 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 社会福祉法人讃助の会 特別養護老人ホームハピネス稲毛 |
---|---|
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
所在地 | |
交通アクセス | 「動物公園駅」から車で12分 「スポーツセンター駅」から車で13分 「みつわ台駅」から車で13分 「四街道駅」から車で14分 |
関連施設 | 介護福祉施設ハピネス茅ヶ崎 介護福祉施設ハピネス稲毛 |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |