愛知県海部郡飛島村
更新日:2025年01月22日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 介護職常勤 |
---|---|
関連求人 | 介護職介護福祉士 |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 特別養護老人ホームでの介護業務 【業務内容】 <移乗> リフト・スライディングボード等の機器を活用した介助を実施 <食事> 食事の配膳下膳 食事介助 食事量の記録 <入浴> 主に特殊浴槽での入浴 ※脱衣と洗身は役割分担、看護師も常駐 <排泄> 定時での声掛け 利用者様の訴え時に介助と排泄状況を記録 ※おむつ交換時に処置が必要な方は看護師が同伴 <口腔ケア> 利用者様の口腔内の清潔保持・義歯の管理 <整容> 利用者様の着替え ※衣類の洗濯は外部委託 <移動> 車椅子での移動介助 歩行の付き添い <見守り> 居室にいる利用者様をモニターで状況把握 コール対応など 【施設概要】 定員:90名 【応募要件】 無資格・未経験・ブランクのある方OK |
シフト | 1)07:00~16:00 2)09:15~18:15 3)10:30~19:30 4)16:30~09:30※夜勤(月4回程度) ※夜勤明けの翌日は固定で休み ※短時間勤務制度など子育てサポートあり <夜勤について> いきなり夜勤に入ることはなく、 入社3ヶ月以降かつ日勤帯業務の習得後からスタートします! 全ベッドに見守りセンサー・見守りカメラを配置しており、 巡視等はモニターでの管理がメインとなります。 3フロアで夜勤スタッフ4人を配置します (1フロアに利用者様33名前後) |
休憩時間 | 日勤:60分 夜勤:60分+仮眠 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 賞与:年2回(前年度実績:4.0ヶ月) 昇給:あり(前年度実績:1月あたり1,000円~3,000円) 各種社会保険完備 マイカー通勤可(無料駐車場あり) 通勤手当あり(上限20,000円/月) 扶養手当あり 退職金制度あり(勤続1年以上) 退職金共済加入(中小企業退職金共済と愛知県退職金共済) 定年制:あり(一律60歳) 再雇用制度:あり(上限65歳まで) 勤務延長あり(上限75歳まで) 制服貸与あり 食事補助(ランチ1食350円) 子育てサポート制度 |
休日・休暇 | 4週8休以上(年間休日109日) ※希望休:月2日(事情により応相談) 年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) 育児休業(取得実績あり) |
教育制度 | OJT エルダーメンター制度 研修制度(動画視聴研修など各種研修の紹介や斡旋、研修費用の施設負担) 資格取得支援制度(主となる資格以外にも資格手当を支給) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | あり(3ヶ月間:同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
【設備】
介護記録・申し送り・業務連絡のペーパーレス化(ワイズマン使用)
全ベッドにセンサー・見守りカメラ整備(眠りSCAN・眠りSCANeye)
ノーリフトの推進(HUG・床走行式リフト・フレックスボード)
各フロアに食器洗浄機を導入
汚物除去機・大型洗濯機・乾燥機など
【業務分担】
食事提供は外部業者による施設内調理
利用者様私物洗濯の外部委託
営繕・清掃職員の配置
副主任→主任といった昇進だけではなく、希望に応じて法人内事業所の各種ポジションも目指せる環境です。
勤続年数や経験年数に左右されず、頑張りが評価されやすい環境です。
また、資格取得等によって昇給する仕組みもあり、プレイヤーとして現場で働きたい方も応援しています。
好きな時に動画視聴にて勉強できる環境となっています。
研修費用を全額法人で負担し、全て出勤扱いで参加できます。(規定あり)
また、法人内の専門職(リハビリ職・看護師・栄養士等)に都度質問をして疑問を解決しやすい環境です。
【研修実績】
介護職員実務者研修・介護福祉士実習指導者講習・社会福祉主事任用資格・アセッサー講習・認知症介護実践者研修・キャリアパス研修・介護支援専門員実務・接遇研修・ポジショニング研修・認知症研修・オムツ研修・移乗研修・全国老人福祉施設大会など
【職員数】
92名
【年齢層】
〜30歳:24人、30〜50歳:32人、50歳〜:36人
【男女比】
男1:女2
【職員の居住地域】
愛知県(海部郡飛島村・蟹江町、弥富市、愛西市、名古屋市中川区、港区等)
三重県(木曽岬町・桑名市等)
【平均要介護度】
4程度
【利用者様男女比】
男性2:女性8
【医療対応】
胃瘻・経鼻栄養・褥瘡・在宅酸素・インスリン・バルーン・ストマ等
【医療連携】
週1回の内科往診
週1〜2回の歯科往診
月1回の皮膚科・心療内科往診
【看取り】
対応
【面会】
制限無し
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 3.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 採用担当者 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 社会福祉法人博寿会 特別養護老人ホームやすらぎの里 |
---|---|
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
所在地 | |
交通アクセス | 「佐古木駅」から車で9分 「近鉄弥富駅」から車で13分 「弥富駅」から車で13分 |
設立 | 1992年3月 |