直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

グループホーム結の家(パート)の介護職求人

神奈川県横浜市緑区

更新日:2025年04月03日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

<「9分前帰宅制度」実施しているので残業はほとんどありません◎>積極的に募集中!無資格・未経験OK☆研修制度が充実!パートでも賞与あり★週2~勤務OK◎【横浜市緑区新治町】

  • グループホーム結の家(パート)の介護職求人メイン写真5
  • グループホーム結の家(パート)の介護職求人メイン写真1
  • グループホーム結の家(パート)の介護職求人メイン写真2
  • グループホーム結の家(パート)の介護職求人メイン写真3
  • グループホーム結の家(パート)の介護職求人メイン写真4
  • グループホーム結の家(パート)の介護職求人メイン写真5
  • グループホーム結の家(パート)の介護職求人メイン写真1

求人情報

求人職種

介護職パート

関連求人

介護職

グループホームたまがわ(常勤)

グループホームあおば(常勤)

グループホームふじさわ(常勤)

グループホーム結の家(常勤)

グループホームいくた(常勤)

グループホームえびいな(常勤)

募集雇用形態

  • パート(週3日以上)
  • パート(週2日以下)
  • 夜勤パート

仕事内容

グループホームにおける介護業務をお任せします。

・生活に関わる介助や支援(入浴、食事、掃除、洗濯など)
・見守り、レクリエーションなど

☆1日のスケジュール例:早番の場合
7:30~ 起床介助(洗顔・着替えのお手伝い)、朝食の介助や片付け
8:00~ バイタル測定、健康状態の確認
9:00~ 午前に入浴される方の準備
10:00~ 入浴介助など
(※11:00~ 1時間休憩をとります)
12:00~ 昼食(食事介助が必要な方は介助を行う)
13:00~ 昼食の片づけ
14:00~ 散歩やレク 、フロア掃除、洗濯、トイレ介助(必要な方のみ)
15:00~ おやつタイム(お菓子やお茶を提供)
一日の業務について申し送り事項や食事量などを記録する
16:30  退勤

<アピールポイント>
・1フロア9名の小規模な施設です。
・週2日から勤務可能!
・正社員登用あり!
・車・バイク通勤可!無料駐車場あり

<施設のご紹介>
(1)結の家が「ゆったりした時間」になるようスタッフ皆で努力しています。利用者様にとって自宅である空間がせわしないものでないよう、新人スタッフさんが皆忙しそうで質問しにくいという空気にならないよう、どんなに忙しくてもゆったりを心がけています。

(2) 性別、年齢、国籍様々!
性別、年齢を問わず人柄を重視しての採用です。年齢は30代~、最高齢は勤続15年の80歳パートスタッフです。正社員は男性、パートは女性が多く活躍しています。

(3) 無資格未経験スタートの正社員2名は弊社の研修制度を利用し、全額会社負担、研修は勤務時間内に受講し初任者研修を取得しました。パートさんも勤務日数や勤続年数等の社内規定をクリアすれば対象になります!

(4)「9分前帰宅制度」を行っており、退勤時間の9分前には退勤してよいとしています。

必須経験・スキル

  • 車送迎

シフト

シフト制
変形労働時間制:168時間/月

【シフト例】
7:30~16:30(休憩60分)
9:30~13:30(休憩なし)
10:00~19:00(休憩60分)

16:30~翌09:30(休憩120分)

※週2日~5日勤務で応相談

給料例 (パート)

<一律支給>
基本給:1,162円
資格手当:
・初任者 / 実務者:20円
・介護福祉士:40円
処遇改善(Ⅱ):
・無資格:45円
・初任者 / 実務者 / 介護福祉士:60円
処遇改善:45円(※夜勤ありの場合)

<別途支給>
残業代別途支給
正月手当(12/31~1/3):2,000円/1勤務あたり
通勤手当 上限15,000万円/月

<その他>
・昇給 年1回 
・賞与 年2回 2,000 円 ~ 40,000 円(前年度実績)
・試用期間 3ヶ月(期間中、条件に変動無し)
・雇用の期間の定めあり 1年(4ヶ月以上)
・月の残業時間 平均5時間

待遇・福利厚生

労働保険(労働条件による)
定期健康診断(労働条件による・社会保険加入者・一部夜勤従事者はあり)
残業代別途支給
インフルエンザ予防接種割引制度
指定薬局での処方薬一部会社負担制度
交通費支給(月15,000円まで)
制服貸与(施設による)
慶弔休暇あり(社内規定あり)
研修制度あり(OJT研修・動画研修・一部費用負担※社内規定あり)

休日・休暇

シフト制
※週2日から勤務OK!
有給休暇

教育制度

研修制度あり(OJT研修・動画研修・一部費用負担※社内規定あり)

(1)マニュアルに沿ったOJT研修を実施
「スタッフによって教える内容が違う!」をなくし新入社員の方が働きやすい環境を作っています。
(2)介護研修動画無料で見放題
経験が浅い方やもっとスキルアップしたい方のために介護研修動画や一般教養(接遇やマナーなど)が見放題になっています。
(3)実務者研修等の会社指定の研修は全額会社負担、勤務時間内に受講可能。
勤務時間内に研修を受講できるので、資格取得で休日を潰す必要なし!「結」グループはワークライフバランスを応援します。

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
【グループホーム結の家をご紹介します】
横浜市緑区新治町にて、「株式会社日本ライフケア・有限会社タワラ」が運営している2ユニット18名のグループホームです。
利用者様の考えやできることを尊重した介護の提供を心がけており、豊かな毎日をサポートしています。炊事・洗濯・掃除などの家事全般をご利用者様と一緒にして、家庭の延長線上にあるような日常生活を送れるように支援しています。

【『働きやすさ』を重視】
シフトも週2日から可能で、ご家庭と両立させやすい働き方です。グループならではの福利厚生として、インフルエンザ予防接種割引や処方薬の一部会社負担制度などを整えており、研修の制度も整っているので、安心して働き始める事が出来ます!

【施設のご紹介】
■ご利用者に合った介護をカタチに出来る!
 利用者の思いに寄り添い、ケアプランに沿った介護を目指しています!スタッフ間でのアセスメントを積極的に行う中でスタッフ間のコミュニケーションをとることが出来る環境です。ご利用者の介護の思いを受け、日々利用者様へのサービスに反映しています。

■自宅で過ごしているような居心地の良さを提供
 利用者様からのお話し(傾聴)を大切にしています。傾聴から出たレクリエーションを実施しているため、決まったレクはありません。利用者様が本当にやりたいことを個々に行う個別ケアを重視し、利用者様にとって自宅の延長となるような施設を目指しています。施設内は利用者様同士が団らんをし、自分で出来る事は自分で行うようにしています。

■緻密なケアプランで利用者の健康改善
 自分で出来る事を自分で行い、一人ひとりの状況に合わせた緻密なケアプランを実施することで、利用者様の生活が安定しています。その結果、お部屋の空きが出にくく、グループ1の売り上げとなっている施設です!

■9分前退勤制度あり
介護職は退勤の時間になっても突発的な歩行補助やトイレ誘導などでついつい時間通りに帰れない…ということが多々あります。そのため会社全体で「9分前帰宅制度」を行っており、退勤時間の9分前には退勤してよいとしています。9分前に帰ってよければ、もし利用者様の突発的な介護があっても定刻には帰れるはず!結グループはワークライフバランスを応援しています。

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.書類選考
履歴書(写真付き)の郵送をお願いします。
選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。

3.面接
事前に日時と実施場所をご確認の上お越しください。
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

グループホーム結の家

施設形態

グループホーム

所在地

〒226-0017
神奈川県 横浜市緑区 新治町1476-4

最寄駅

JR横浜線 十日市場駅 徒歩 20分

交通アクセス

JR横浜線 十日市場駅 から 徒歩20分

グループホーム結の家(パート)の介護職求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人はグループホーム結の家が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年06月02日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

介護職の転職にオススメの記事