直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

特別養護老人ホーム栄光の杜(常勤)の介護職求人

就業応援制度 常勤 15,000円 支給

東京都西多摩郡日の出町

更新日:2024年06月26日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

JR「武蔵増戸駅」から送迎バスあり♪都の宿舎借り上げ制度で最大8割の家賃補助あり☆夏季・冬季休暇あり!資格取得支援制度で働きながらキャリアアップ◎〈西多摩郡日の出町〉

  • 特別養護老人ホーム栄光の杜(常勤)の介護職求人メイン写真1
  • 特別養護老人ホーム栄光の杜(常勤)の介護職求人メイン写真2

求人情報

求人職種

介護職常勤

関連求人

介護福祉士

特別養護老人ホーム栄光の杜(常勤)

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 常勤(夜勤あり)

仕事内容

特別養護老人ホームでの介護業務

【業務内容】
食事、入浴など、生活全般の介護サービスに加え、趣味やレクリエーションなどを共に楽しんだり、大切に過ごす日常をつくっていきます。

居室担当として入居者様とコミュニケーションを取りながら、ケアプランに沿った生活の支援・介助を行います。
その方の思いや希望をかなえるためにチームで協力して、一人ひとりを援助しています。季節イベントの企画運営、入居者様の外出支援、委員会活動地域連携など、幅広く活動していきます。

【施設概要】
定員:入所120名
居室:個室40室 / 2人室42室
夜勤体制:介護職員6名
処遇改善加算(Ⅰ)

【応募要項】
資格・経験:不問

シフト

(1)07:00~16:00
(2)09:30~18:30
(3)12:00~21:00
(4)21:00~翌7:00

休憩時間

60分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給244,060円~308,000円
基本給182,060円~240,000円 + 諸手当62,000円~68,000円
諸手当内訳
介護職手当:8,000円
処遇改善手当:10,000円
居住支援特別手当:20,000円(固定)
夜勤手当:24,000円~30,000円(6,000円×月4~5回)
※上記は夜勤手当4~5回分込の給与例です。
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。

【別途支給手当】
時間外手当
資格手当:8,000円(介護福祉士)
早番手当:1,000円/回
遅番手当:2,000円/回
扶養手当:子ども6,000円
通勤手当:上限16,100円/月

待遇・福利厚生

賞与:年2回(前年度実績3.9ヶ月)
昇給:年1回(前年度実績1月あたり最大10,000円)
各種社会保険完備
マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
送迎バス通勤可能(武蔵増戸駅より定期便の送迎バスあり)
通勤手当あり
扶養手当あり
住宅手当あり
制服貸与
慶弔見舞金制度
独身寮あり※東京都介護職員宿舎借り上げ制度で最大82,000円ほどの補助(諸条件あり)
退職金制度あり(勤続年数1年以上)
退職金共済加入
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度あり(満65歳迄)
勤務延長あり(満70歳迄)
資格取得支援制度あり

休日・休暇

シフト制(年間休日108日)
夏季休暇
冬季休暇
慶弔休暇
看護休暇
介護休暇(取得実績あり)
産前産後休暇
育児休業(取得実績あり)
年次有給休暇10日(3ヶ月経過後)

教育制度

メンター制度
資格取得支援制度あり※介護福祉士国家資格受験料、実務者研修費用(指定校)を全額補助

※未経験から始めたスタッフさんが多いです。丁寧に指導するので安心して下さい!国家資格まで取った方が何人もいます。

雇用期間

雇用期間の定めなし

試用期間

あり:3ヶ月(同条件)

就業場所変更の範囲

転勤の可能性なし

業務変更の範囲

法人の定める業務
社会福祉法人ほうえい会は、1996年4月に「特別養護老人ホーム栄光の杜」を日の出町に開設しました。壮大な自然の中で、木の温もりが感じられる明るく清潔感のある建物です。
JR「武蔵増戸駅」より定期便の送迎バスがあるので、マイカーのない方も通勤に困ることはありません。また、当法人では東京都介護職員宿舎借り上げ制度を利用しており、最大82,000円程の家賃補助が支給されます!

【おすすめポイント】
1.夏季・冬季休暇あり◎
2.JR「武蔵増戸駅」より定期便の送迎バスで通勤OK!
3.東京都介護職員宿舎借り上げ制度あり

「特別養護老人ホーム栄光の杜」での勤務に興味をお持ちの方は、以下の【応募フォーム】よりお気軽にお問い合わせください。

皆様のご応募お待ちしています!

ストリートビュー

インタビュー

職種:介護職

介護の道に進むきっかけは?

大学に通いながら、コンビニでアルバイトをしていた時に、土地柄もあってか、お年寄りのお客様と多く接する機会がありました。とっても明るくて優しい方ばかりだったこともあり、単純に「楽しいなぁ」と感じていました。
月日は過ぎ、就職活動を始める時期が来て、本当にやりたい仕事ってなんだろう?と考えるようになりました。そして、一番最初に頭に思い浮かんだのが、お年寄りと深く関われる「介護」の仕事だったんです。

ここで働こうと思った決め手は?

無事に介護福祉士の資格を取得し、専門学校を卒業することができました。先に内定を決めていた友人のすすめもあり、栄光の杜への施設見学をさせて頂いた時に、入居者様が笑顔で活き活きされている姿を見て「ここで働きたい!」と、一発で思いました。

あなたの今後の目標は?

実際の現場では入居者様との会話が多く、有り難いことにたくさん話しかけて頂けます。一人一人の話しをじっくりお聞きし、その人にとってベストな介護を提供したいと、思っているのに…全然時間が足りない…。自分一人ができることには限界があることを痛感しました。1日、また1日と経過するうちに小さな発見があり、少しずつ入居者様のことが分かる。介護の仕事とは、こうした小さな積み重ねが大切なのだと確信に変わりました。

職場の環境

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。
※適性検査あり

3.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

加藤

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

社会福祉法人ほうえい会 特別養護老人ホーム栄光の杜

施設形態

特別養護老人ホーム

所在地

〒190-0182
東京都 西多摩郡日の出町 平井3052

交通アクセス

JR五日市線「武蔵増戸駅」より車で7分

設立

1996年4月

職員数

124名

関連施設

グループホームともだ

受動喫煙防止措置

屋内禁煙

特別養護老人ホーム栄光の杜(常勤)の介護職求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は社会福祉法人ほうえい会 特別養護老人ホーム栄光の杜が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2024年08月25日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。
就業応援制度の支給要件はありますか?
就業応援制度は、コメディカルドットコム経由で応募し転職に成功された方のみを対象としており、他の求人サイトから応募された場合は対象外となります。申請期間は内定から入社日の 90日後までで、会員マイページ内から申請していただき、15,000円を受け取ることができます。
入金の時期やその他の注意事項については、 こちらのページを参照ください。

介護職の転職にオススメの記事

PAGE TOP