地域密着型特別養護老人ホーム冬野の郷(常勤)の介護職求人
マッチングチャート
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
★相談しやすい施設長がいて、皆仲いい職場★働き過ぎて疲れてませんか?当施設は年間休日120日◎1ユニット10名が4つしかない小規模特養◎iPadを活用し、簡単なケアの記録◎未経験・無資格OK◎年収370万円以上も可能◎
求人情報
求人職種 | 介護職常勤 |
関連求人 | 介護職 地域密着型特別養護老人ホーム冬野の郷(パート) デイサービス冬野の郷(常勤) 介護福祉士 地域密着型特別養護老人ホーム冬野の郷(常勤) 地域密着型特別養護老人ホーム冬野の郷(パート) デイサービス冬野の郷(常勤) この企業・事業所のすべての求人 |
募集雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームでの介護業務
【施設概要】
2019年オープン
地域密着型特別養護老人ホーム:定員29名
短期入所生活介護 (ショートステイ):定員10名
通所介護 (デイサービス):定員30名
【業務内容】
身体介護:入居者さまの身体的なサポートを行います
生活援助:入居者さまの暮らしの継続をサポートします
送迎業務:ショートステイ・病院受診時・外出イベント等
余暇活動:日常レクリエーションや外出支援等
企画立案:入居者さま処遇改善のための企画立案等
記録業務:iPadを活用し、簡単なケアの記録を入力します
【応募要件】
普通自動車運転免許(AT限定可)
<歓迎>
介護福祉士、介護職員実務者、初任者研修修了者は尚歓迎 |
シフト | 1ヶ月単位での変形時間労働制
想定労働時間:170時間/月
※1ヶ月の実働が173.8時間未満になるように調整
1)08:00~17:00
2)09:00~18:00
3)11:00~20:00
4)18:00~翌09:00
※夜勤は月4~5回程度 |
休憩時間 | 日勤:60分
夜勤:60分+仮眠120分 |
給料例 (常勤) | - 参考モデル
- 月給191,000円~224,000円
基本給159,000円~179,000円 + 諸手当32,000円~45,000円 - 諸手当内訳
- 資格手当:10,000円(介護福祉士)、5,000円(実務者)、3,000円(初任者)
夜勤手当:25,000円(5,000円/回×5回)
ベースアップ等支援加算:6,500円
処遇改善手当:7,000円(無資格)、7,500円(初任者・実務者)、10,000円(介護福祉士
<別途支給>
皆勤手当:3,000円/月
通勤手当:最大30,000円
処遇改善手当別途年度末にまとめて支払い
昇給:あり
賞与:年2回(3.5ヵ月分)
<その他>
試用期間:3ヵ月(同条件)
雇用期間:定めなし
固定残業代:なし
【月収例】
A)196,500円(18歳)
※夜勤5回、皆勤手当、資格手当、処遇改善手当含む
B)223,500円
※夜勤5回、皆勤手当、介護福祉士手当、処遇改善手当含む |
待遇・福利厚生 | 昇給あり
賞与:年2回(前年度実績3.5ヵ月分)
交通費規定支給(3万円迄/月)
各種社会保険完備
退職金制度あり(勤続1年以上)
定年一律65歳
再雇用制度あり
車通勤可(無料駐車場あり)
有給休暇あり |
休日・休暇 | 週休2日制(シフト制)
月9日以上
※年間休日120日
※希望休月2回取得可能(取得率100%)
<長期休暇>
有給休暇(半年後10日支給)
バースデイ休暇
慶弔休暇
育児休暇
産前産後休暇
冠婚葬祭における休暇(※社内規定あり) |
教育制度 | <教育体制・研修>
内部研修(毎月開催)2回/月
外部研修への参加(公募・命令含む) |
試用期間 | あり:3ヶ月(同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
■地域密着型特別養護老人ホーム 冬野の郷について
『冬野の郷』は和歌山市冬野に2019年に開設したばかりの施設で、地域密着型特別養護老人ホーム、短期入所生活介護 (ショートステイ)、通所介護 (デイサービス)が併設されております。
地域密着型特別養護老人ホーム:定員29名
短期入所生活介護 (ショートステイ):定員10名
通所介護 (デイサービス):定員30名
「心と体のバランスに配慮し、寄り添い共に暮らす」を理念とし、ご家族をはじめ、『医師・看護師』『介護職員・環境整備員』『管理栄養士・調理職員』など多職種が協働し、ご利用者様が入居後も同じように生活を送っていただけることを目指しています。
■職場環境について
①立ち上げ間もない施設なので、職員の声をしっかり反映
2019年に立ち上げてからまだ6年目という若い施設なので、自分たちで施設を作り上げることが出来ます。職員の声をすぐに反映できるので、理想の介護を実践出来る環境です。役職へのチャンスも豊富です!
②最新のICT機器を使用し入居者の事故を防ぎ、介護士が働きやすい環境に
〇ベッド
介護士からも操作が可能な機能が取り付けてあり、背・膝・高さが個別に操作出来たり、背上げしながら両側から身体を包み込むように支え、座位姿勢の安定を保つことができたり、誤操作の危険性が高い場合は制御パネルがあったりと入居者様に安全に過ごしていただける機能が付いております。
〇見守り機能
入居者様の行動を分析するセンサーや、注意行動認識の際にスタッフが持つ専用スマートフォンへ映像と共に通知されるシステムを導入しており、緊急時に適切な対応を行うことが出来ます。
〇入浴装置
入浴用ストレッチャーと入浴用車椅子を使い分けていただくことで、全ての身体レベルの利用者様の入浴が可能です。
③入居者様の交流と機能訓練を目的としたレクリエーションに力を入れています!
クリスマスのプレゼント交換会・園芸・運動会・ビンゴ大会・切り絵・屋外活動など様々なレクリエーションを用意しております。
・運動を積極的に取り入れたレクリエーション
・社交の場を提供することで気力のリフレッシュを図り、身体能力の低下を防ぎます
・閉じこもり防止、孤独の解消や、ストレス軽減、精神面での維持向上も図っています。
<アピールポイント>
未経験・無資格の方も歓迎
年間休日120日としっかりとお休みが取れる
介護ロボットをしっかり導入し介護職員の負担を軽減
定員が29名と小規模な施設
定年65歳と長くご活躍いただける環境
立ち上げ間もない施設なので職員の声を積極的に採用
職員の仲が良く、安心して長く仕事ができる環境
職員の声を大事にし、職員本位の職場の構築を目指している会社
職員交流を目的としたスタッフ向けイベントも行っています。(忘年会など)
1日のスケジュール例:早番の場合
8:00~ 起床介助(洗顔・着替えのお手伝い)、朝食の介助や片付け
8:30~ バイタル測定、健康状態の確認
9:00~ 午前に入浴される方の準備
10:00~ 入浴介助など
(※11:00~ 1時間休憩をとります)
12:00~ 昼食(食事介助が必要な方は介助を行う)
13:00~ 昼食の片づけ
14:00~ 散歩やレク 、フロア掃除、洗濯、トイレ介助(必要な方のみ)
15:00~ おやつタイム(お菓子やお茶を提供)
16:00~一日の業務について申し送り事項や食事量などを記録する
17:00 退勤
応募・選考について
選考の流れ | 【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。
【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。
↓
2.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。
↓
3.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。
|
担当者 | 採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
地域密着型特別養護老人ホーム冬野の郷(常勤)の介護職求人に関するよくある質問
介護職の転職にオススメの記事