東京都世田谷区
更新日:2025年02月28日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 介護職常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 経験のある業務からお任せいたします。得意な分野から始めていただき、徐々にできることを広げていってくださいね! 日勤のみ希望の方もご相談可能です。 【応募条件について】 介護職にご興味のある方(無資格でもOKです) これから介護職で働きたいとお考えの方 (歓迎要件) 運転免許をお持ちの方 介護系資格をお持ちの方 --------------------------------------- ※介護スタッフ 【通い・訪問・泊まり】のサービスを中心とした介護業務。 多面的にご利用者様のことを考えることができるお仕事です。 登録定員:26名<泊まり7人、通い14人> 現在利用者数:19名(平均要介護度3.2)<2024/12/31時点> 《通い(デイサービス)》 利用者3名に対してスタッフ1名以上⇒【通い利用者8-14名の利用者様を介護職スタッフ10名と看護師5名で対応します】 食事・入浴・排泄等の身体介護 ご利用者様とのコミュニケーション レクリエーションの企画・実施 《訪問介護》 生活援助(買い物・掃除・安否確認など) 身体介護(入浴・食事・排泄など) 《泊まり(ショートステイ)》 最大7名 医師・看護師がオンコールと訪問でバックアップします 食事・排泄等の身体介護 ご利用者様とのコミュニケーション、見守り |
必須経験・スキル |
|
シフト | 【週40時間/シフト制】 《内訳》4週につき8日と祝日 早番 07:30~16:30(休憩60分) 日勤 08:30~17:30(休憩60分) 遅番 10:30~19:30(休憩60分) 夜勤 16:00~翌9:30(休憩90分) ※残業は少なめです(月5時間程度) |
休憩時間 | 60分 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | ※試用期間3ヶ月 条件変更なし 賞与(年2回/6,12月)※前年実績2.3か月 昇給(年1回) 交通費支給(上限あり/月40,000円まで) 社会保険・労災完備 退職慰労金制度(勤続3年以上) 入職支度金あり 時間外手当 ※基本給とは別に付与(月5時間程度) 資格手当 (介護福祉士10,000円/月、実務者研修7,000円/月、初任者研修5,000円/月) 夜勤手当 20‚000円/月(5‚000円×4回分) 処遇改善手当 46,000円/月 処遇改善加算調整(年2回/6,12月) 250‚000円以上 ・ユニフォーム、iPhone貸与 ・研修費用・学会参加補助あり ・会員制福利厚生サービス ・引越し補助制度あり(~20万円)※規定あり |
休日・休暇 | ≪お休み希望も相談に乗ります!≫ 4週8休【年間休日125日以上】 祝日 夏期休暇(3日) 冬期休暇(3日) 慶弔休暇 有給休暇 ※最大7日間の長期休暇も取得できます! |
教育制度 | <入職後のフォロー> 医療面の研修については、地域の介護職向け研修や区民講座の講師を務めている、桜新町アーバンクリニックの医師や看護師が行います。 【入社~1週間後】 入社時研修を受けていただきます。 【1週間後~1ヶ月後】 生活援助、身体介護の実技講習を実施いたします。 【1ヶ月後~3ヶ月後】 必要に応じてOJT研修を行っていきます。 【施設内勉強会】 医療知識、感染症対策など専門職者が社内講師となり施設内で定期的に実施する勉強会。 【外部研修】 継続したフォロー研修、専門知識に関する研修認知症、嚥下、NST、コミュニケーションほか。 |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | 〇在籍スタッフ 介護士10名/看護師5名*/作業療法士・理学療法士4名*/事務員1名* *在宅医療部および桜新町ナースケア・ステーションとの協業体制 ◯登録定員:26名<泊まり7人、通い14人> 現在利用者数:19名(平均要介護度3.2)<2024/12/31時点> |
これまでの経験を活かしながら、医師や看護師による医療的ケアの講習もきちんと受けられるなど、新しいスキルが身につきます。
コントラストがつけられた視認性の高い配色や、ピクトグラムを取り入れて、認知症や視覚障害をお持ちの方でも識別できるように、工夫されています。
視覚だけでなく五感で空間や物、季節や時間の流れを認識してもらうことを意識しています。
感染症予防として、厚生労働省・関連学会のガイドラインに沿った対策を行なっております。
※スタッフ・ご利用者の毎朝検温
※マスク着用、うがい手洗い手指消毒
※定期的なアルコール消毒の徹底
※常時?定期的換気の実施
ご利用者とスタッフの健康と安全を第一に、サービス提供を行なっていきます。
登録定員:26名<泊まり7人、通い14人>
現在利用者数:19名(平均要介護度3.2)<2024/12/31時点>
選考の流れ | 下記フォームから24時間受け付けております。 【採用の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.お電話もしくはメールにて、当方よりご連絡いたします。 ↓ 3. ご面接・ご見学:日程を調整いたします。(1回) ↓ 4.内定・採用決定 ※入職時期はご相談可能です。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 橋本知美 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | ナースケア・リビング世田谷中町 |
---|---|
施設形態 | 有料老人ホーム |
所在地 | |
最寄駅 | 東急田園都市線 用賀駅 徒歩 15分 |
交通アクセス | 東急田園都市線「用賀駅」・「桜新町駅」より東急バスで5~10分弱。 各バス停から徒歩2分。 【バス停「電々アパート前」「深沢高校」「神学院前」「中町五丁目」など】 (駅から徒歩の場合) 東急田園都市線「用賀」駅から 徒歩15分 東急田園都市線「桜新町」駅から 徒歩16分 東急大井町線「上野毛」駅から 徒歩18分 |
設立 | 2017年5月 |
職員数 | 介護士10名/看護師5名*/作業療法士・理学療法士4名*/事務員1名* *在宅医療部および桜新町ナースケア・ステーションとの協業体制 |
関連施設 | 医療法人社団プラタナス 桜新町アーバンクリニック 桜新町アーバンクリニック 在宅医療部 桜新町アーバンクリニック ナースケア・ステーション |