大阪府大阪市旭区
更新日:2025年04月02日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 介護職常勤 |
---|---|
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | \クイック面接実施中・スピード選考いたします/ 2022年5月OPENのグループホーム♪ グループホームにおける介護業務全般をお願いします。 <1日の流れについて(例:早出の場合)> 7:30~ :夜勤者からの申し送りや利用者の体調の確認、利用者朝食 9:30~ :遅出勤務者出勤。利用者と共に散歩やお茶の時間を過ごす 11:00~ :利用者と共に昼食準備として調理や配膳を行う 12:00~ :1時間休憩 13:00~ :利用者と共に歌を歌う。食器の片づけ。 14:00~ :排泄介助(必要な方)、見守り等 ~18:30 :退勤 ■施設概要 定員:入所30名(内ショートステイ3名) 居室:全室個室 ■応募要件 無資格・未経験可、フルシフト対応可能な方 ※学歴不問 |
シフト | ■週休3日制度導入 早出 7:30-18:30 遅出 9:30-20:30 夜勤 20:30-7:30 ※休憩60分 ※1日10時間勤務 ※1か月単位の変形労働時間制 ※ひと月あたり:17日勤務(2月は16日勤務) シフトは1か月前までに提示 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 【学びサポート】 ・資格取得支援制度 ・専門技術・専門知識向上の研修 ※法人内外の研修でサポート ・施設・事業所経営に関する外部、内部研修 ・海外研修制度(外部の制度を活用) ※勤務5年以上、10年以上を主に対象 ※コロナ禍以前の実績 【くらしサポート】 ・社会保険、雇用保険完備 ・制服手当 ・昇給 年1回 ・賞与 年2回(前年度実績3.3ヶ月) ・福利厚生センター ソウェルクラブ ※生活のサポートや余暇活動、お祝い金(結婚・出産・子供の小学校入学・資格取得・満50歳)、傷病・火災の見舞金、人間ドック助成金、永年勤続表彰等の給付金、契約店での割引等 ・リゾートトラスト会員制リゾートホテル「エクシブ」の会員権所有 ※優待価格で宿泊可能 ・クリスマスに法人からのプレゼント 【みらいサポート】 ・定年60歳 再雇用65歳 ・福祉はぐくみ基金企業年金基金制度への加入可 ・退職金制度 ※退職金共済制度(独立行政法人福祉医療機構、大阪民間社会福祉事業従事者共済会) ※資格取得支援制度・補足: 資格取得の助成制度に代わり奨学金制度があります。受講後5年勤務で返済不要となります。 中途退職の場合は、当法人が決めた率での返済免除があります。 ・対象者:法人が認める(社会保険加入で勤務成績の良い)者 ・研修への参加:原則として勤務扱いにはなりません。 1.介護職員初任者研修 2.介護実務者研修 3.介護支援専門員実務研修(更新研修も含む) 4.認知症介護基礎研修 5.認知症介護実践者研修 6.認知症介護実践リーダー研修 7.小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修 8.地域密着型サービスの管理者研修 その他、保育・障害事業に関わる研修 |
休日・休暇 | 週休3日制 月の休日:31日の月:14日/30日の月:13日/2 月:12日 年間休日:162日 ※有給の年間最低取得数5日を含めると、年間167日が年間最低休暇日数です。 ■その他休暇 ・年次有給休暇(取得率:86.7%) ・慶弔休暇 ・産前産後の休暇 ・看護休暇 ・介護休暇 ・育児休業 ・介護休業 など |
教育制度 | ・OJT ・研修費補助制度 ・資格取得支援制度あり |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
まんてんでは、充実した職員研修を企画しています。
さまざまな研修を通じてスキルアップや業務を効率的に行うことができるようになることはもちろん、スタッフ一人一人の人間性を高め、豊かな人生を送っていただくことを目的としています。
■研修の一例:
・外部講師を招いての研修
・内部の専門職による研修
・事例発表会を開催し、スキルアップ
・認知症関連・ユニットケア関連の研修等へ派遣
また、日頃の勤務の評価が認められ、条件を満たした成績優秀者は海外の高齢者施設での実習や視察をなどを行う海外研修制度もあります!
法人全体の考え方としてとして頑張っていただく職員は給与やポジションでしっかり評価しています!
・大阪民間社会福祉事業従事者共済会(大阪府内正職員対象)
・社会福祉法人福利厚生センター ソウェルクラブ
・リゾートトラスト会員制リゾートホテル「エクシブ」法人会員
・福利厚生サービス クラブオフ
生活のサポートや余暇活動、結婚・出産・子供の小学校入学・資格取得・満50歳の祝い、傷病・火災の見舞金、人間ドック助成金、永年勤続表彰などの給付金、契約店での割引、特典を受ける事が出来ます。
当施設ではご利用者様に対するより良いケア、働く職員の負担を軽減するために最新のICT機器を積極的に導入しております。
ケア記録はコンピューターで行い、記録内容はサーバーで一元管理しています。
誰にでも扱いやすいICT機器が充実しており、初めての方でも安心して使いこなすことができます。
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 3.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |