現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。
求人職種 | 介護職常勤 |
---|---|
仕事内容 | 生活支援員業務 【主な業務】 知的に障がいのある利用者の方の、暮らしをサポートするお仕事です。 主に昼と夜で行なっている仕事があり、日中では利用者の方の活動を支えています。夕方~翌朝までは、利用者の方が健康に過ごせるように「食事、排せつ、入浴など」を必要に応じて部分的に介助します。 内職作業や運動の補助 外出、散歩の付き添い 食事の介助、入浴の介助 生活全般の支援 ※通院で自動車(AT車)の運転をして頂きます。 ※スタッフの半数は未経験スタートです。 【施設情報】 知的障がい者の方が入所される施設です 利用定員:生活介護50名/施設入所50名/短期入所5名/日中一時10名 生活支援員42名で対応しています! 【応募要件】 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
事業所名 | 社会福祉法人くるみ会 障害者支援施設里山の家 |
---|---|
施設形態 | 障害福祉事業所 |
所在地 | |
設立 | 1980年8月 |
職員数 | 企業全体239人、就業場所44人 |
関連施設 | にしお(生活介護) いっしき(生活介護) ののみや(生活介護) ながなわ(就労継続支援事業B型) Link(就労継続支援事業B型・就労移行支援) 障害者支援施設 里山の家(入所支援・生活介護・短期入所) 共同生活事業所くるみ(グループホーム) 放課後デイサービスほっと(児童) 児童発達支援室ほっと(児童) 相談支援センターあると など |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |