直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

新着更新スピード返信

ゆふの森デイサービスセンター(パート)の介護職求人

福岡県福岡市南区

更新日:2025年04月07日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

【1日定員55名のデイサービス★】日曜定休!西鉄バス「やよい坂」前徒歩0分★他職種連携で職員同士助け合える雰囲気◎薬局を経営している福神グループの一員なのでなんと職員の福利厚生でお薬代が実質0円です♪<福岡市南区屋形原>

  • ゆふの森デイサービスセンター(パート)の介護職求人メイン写真5
  • ゆふの森デイサービスセンター(パート)の介護職求人メイン写真1
  • ゆふの森デイサービスセンター(パート)の介護職求人メイン写真2
  • ゆふの森デイサービスセンター(パート)の介護職求人メイン写真3
  • ゆふの森デイサービスセンター(パート)の介護職求人メイン写真4
  • ゆふの森デイサービスセンター(パート)の介護職求人メイン写真5
  • ゆふの森デイサービスセンター(パート)の介護職求人メイン写真1

求人情報

求人職種

介護職パート

募集雇用形態

  • パート(週3日以上)
  • パート(週2日以下)

仕事内容

デイサービスセンターでの介護業務

【主な業務】
利用者様の生活介助(食事・入浴・排泄などの業務含む)
レクリエーション対応
各種記録の作成(生活・健康など)

【応募要件】
介護関連資格お持ちの方
例)初任者研修/実務者研修/介護福祉士など
※ヘルパー1級2級などふくむ

シフト

08:00~18:00(シフト制)
※勤務時間等、要望あれば別途ご相談下さい

給料例 (パート)

時給 1,050円~1,200円

待遇・福利厚生

昇給あり
各種社会保険完備
通勤手当:上限 20,000円/月
マイカー通勤可
定年制:一律60歳まで
勤務延長・再雇用:65歳まで
処方箋薬の代金負担(規定あり)
※社会保険の加入条件により負担額が異なります。

休日・休暇

シフト制
有給休暇
産休育休
慶弔休暇 など

試用期間

3ヶ月(同条件)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
私たちは福神グループの一員として、地元福岡県に医療福祉の分野で広く貢献している会社です。
現在、調剤薬局を中心にデイサービスセンターや有料老人ホーム、グループホームなど様々な形態で事業所を運営しています。
未来へ発展し続ける会社を目指すべく、スタッフ一丸となって常に挑戦し続けています!

【現在、私たちと一緒に働くスタッフを募集中です♪】
法人全体で様々な研修を実施!未経験やブランクのある方でも安心◎スキルもキャリアも長期的に向上できる環境です。
どの事業所も風通しがよくアットホームな雰囲気!お互いの意見を尊重しながら働ける風通しの良い職場です。
出産や子育てなど、プライベートとの両立がしやすい!復職のサポート体制もあり、安心して長く働いていただけます。


興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください!

ゆふの森のお庭をご紹介★

120坪の庭園ではお散歩したり、菜園づくりやパットゴルフも楽しめます。
また、庭園内の遊歩道でお散歩が楽しめます。
万が一、ころんでしまっても安心のクッション構造です!

池には鯉がいて、遊歩道には季節のお花たちが元気に咲いています♪

ゆふの森デイサービスセンター(パート)の介護職求人サブ写真1

豊富な教室が人気のデイサービスです★

手先を使って脳を活性化させる「静の文化教室」と、
身体を動かして身体的機能の回復を目指す「動の運動教室」をそれぞれ豊富にご用意しています。
各教室の講師は、外部から専門の先生を招くという本格派!
要支援1の方から要介護5の方まで、様々な方が楽しめる教室があります◎

<文化教室>
フラワーアレンジメント
書道
陶芸
絵手紙
編み物
デコパージュ
アートフラワー
パソコン

<運動教室>
健康ヨガ
音楽療法
リハビリテーション

ゆふの森デイサービスセンター(パート)の介護職求人サブ写真2

アルバム

更に読み込む...

ストリートビュー

インタビュー

職種:介護福祉士
部署:ゆふの森デイサービスセンター
役職:生活相談員

ここで働こうと思った決め手は?

以前は東京で訪問ヘルパーの仕事をしていました。
長野の大学を卒業した後、人の役に立てる仕事がしたいと思い、介護福祉の仕事を選びました。

東京で4年半ほど過ごした後に、地元の福岡へ戻ってきました。
今度は訪問ヘルパーとはちがう仕事がしたいと思っていたんです。

そんな時にゆふの森の求人を目にして応募しました。
自宅からも近く、お庭の雰囲気も素敵で、
デイサービス内も明るく活気があっていいなと思い、すぐに入社を決めました。

「以前よりも周りが よく見えるようになった」

東京で訪問ヘルパーをしていたころは、
おひとりに対してやるべきことをぱぱぱっとやる感じでした。

ここでは長い時間、大勢の利用者さんに対して目を配る必用があります。
はじめは「目が足りない!」と思いました。

今はだいぶ慣れ、以前よりも周りがよく見えるようになったと思います。
気も配れるようになったかな?送迎をするようになって、車の運転も上手になりました。

今後はリハビリについての専門知識をもっと身に付けたいと思っています。
ケアマネさんとケアプランについて協議をする際、その方に最適なリハビリプランを提案できるようになりたいです!

仕事で嬉しかったエピソード

「あなたの名前と顔を一番に覚えたよ」と、言われたことがうれしかったです。

ゆふの森は本当に元気な利用者さんが多いんです。
私たちスタッフのほうが逆に元気をもらっているかもしれません。
本格的な教室をたくさん用意しているのが特長で、
みなさん教室を楽しみにデイサービスに来られています。

利用者さんの数は多い日だと50名を超えます。
はじめはみなさんの名前を覚えることが大変でした。
でも名前を覚えてもらうことってうれしいですよね!

私も新しく入ってこられた利用者さんに
「あなたの名前と顔を一番に覚えたよ」と言われた時、
とてもうれしかったです。

「ありがとう」「たのしかった」「笑顔に元気をもらえるよ」
などと言ってもらえた時はもちろんうれしいですし、
はじめは拒否の多かった方が少しずつ心を開いてくれた時は、
この仕事をやっていて良かったなあと感じます。

職種:介護福祉士
部署:ゆふの森デイサービスセンター
役職:生活相談員

現在どのような業務を担当していますか?

まずは1日は朝の送迎からはじまります。

朝の会、利用者さんのバイタルチェック、
リハビリや機能訓練、入浴、全体での体操やレクレーション、
それが終わると昼食の準備と介助、
午後からは教室があるので講師の方のサポートをおこないます。

15時30分からおやつ、最後に帰りの会をして
みなさんを送迎というのが、私の一日の主なスケジュールです。

入職前と入職後のギャップはありますか?

介護に対する暗いイメージは見事に覆されましたね。

デイサービスでの在宅支援をしたいと考えていたところ、
ゆふの森の求人を見つけて応募をしました。

本格的な教室やリハビリなど、
様々な取り組みをしているところに惹かれたんです。

実際にここで働きはじめると、
利用者さんが明るくて元気なことに驚きました!

介護の業界ってなんとなく暗いイメージがあるし、
実際に自分も正直そういうイメージを持っていました。
でも見事に覆されましたね。
本当に皆さん、元気でイキイキしていらっしゃいます。

いろいろなことに疑問をもつことが、大切

利用者さんからの信頼を感じられた時が一番嬉しいなって思うんです。
信頼ってすぐに得られるものではないですから。

利用者さんに呼び止められて「あなたに話したいの」と
言ってもらえた時はすごくうれしかったですね。

後輩もできて、仕事もずいぶん慣れましたが、
それでも日々失敗と反省を繰り返しています。
利用者さんの気分や体調はその日その日で違うので、
同じ対応、同じお声がけでも、うまくいったりいかなかったりします。

そこが難しいところです。
マニュアルどおりにいくものではないので。

私は普段、いろいろなことに疑問を持つように心がけています。
「なぜこの方はこういう行動をするのか?」
「なぜこういう結果になったのか?」
業務が忙しいとさらっと流してしまいがちですが、
ちゃんと疑問を持つことで調べようとするし、
それで知識も増えてスキルアップにもなる。

いろんなことに疑問を持ち、いろんな視点から物事を見ることが、
この仕事をするうえで大切だと感じています。

職種:介護職
部署:小規模多機能ホームゆふの郷
役職:介護士

現在の職場とお仕事について教えてください。

ゆふの郷にはグループホームと小規模多機能ホームがありますが、
私は1階フロアの小規模多機能ホームを担当しています。

朝はまず利用者さんを車で送迎し、
みなさんが揃ったらレクリエーションをおこないます。
その後トイレ誘導、昼食をはさみ、午後からは訪問介護業務。
15時におやつがあり、各利用者さんごとにケアプランに沿った機能訓練を実施します。
夕食を終えたら送迎をして、一日の業務は終了です。

ゆふの郷は少人数の施設で、とてもアットホームな雰囲気です!
スタッフ同士も仲がよく、お互いに意見を出しあえる風通しのいい職場です。

ここで働こうと思った決め手は?

入職する前は、10年ほど飲食業界にいました。
その間、様々なお店で接客業務も調理業務も経験してきました。
飲食はすごく楽しかったんですが、自分の中では一区切りついたので、
次は別の業種にチャンレンジしようと思ったんです。

介護福祉系の大学に通っていたこともあり、
もう一度介護についてしっかり学びたいと思い、職業訓練校に入りました。
そこで「実務者研修」と「福祉用具専門相談員」の資格を取得し、福神グループに入社をしました。

ゆふの郷を見学させてもらった時に責任者に会って、
その人柄に惹かれて「この人と一緒に働きたい!」と思いました。
ぼくにとってとても大きな存在です。

福神グループに惹かれた魅力

「高齢者が主体的に選択できる生活の場をつくる」というのが、当社の理念です。
この理念を知ったとき、すごく良い理念だなあと思いました。
しかし実践することはなかなか難しいです。

例えば、自分で靴をはける利用者さんがいて、
その方が靴をはき終わるまで待ちたいのに、
送迎の時間に追われてつい手伝ってしまったり...
ひとりひとりのペースにあわせられない場面があって、そこは課題ですね。

いずれは福祉用具専門相談員として、
福祉用具の提案や販売業務をやっていきたいと考えています。

ひとりひとりの状況にあった最適な福祉用具を提案するためには、
現場のことを知っておく必要があります。
なので今は、現場でしっかりと経験を積んでいきたいと思っています。

応募・選考について

選考の流れ

【応募・質問・問合せについて】
求人に関するご質問などは「応募フォーム」より受け付けております。担当者が直接お答えいたします。
※電話でお問い合わせの場合は、『コメディカルドットコム』を見てとお伝え下さい。

【採用の流れ】
1.下記の「応募フォーム」より必要事項をご入力ください。
(※PR・質問は人事担当が直接確認いたします。)

2.営業時間内に担当者から連絡があります。
(※連絡のない場合、直接担当者へご連絡ください。)

3.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。
※事前に履歴書を送付していただく場合がございますが、応募後にご案内いたします。

4.採用決定
追って面接結果をご案内致します。入職手続きについては別途ご連絡いたします。

担当者

採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

ゆふの森デイサービスセンター

施設形態

デイサービス・デイケア

所在地

〒811-1351
福岡県 福岡市南区 屋形原5丁目1-12

交通アクセス

西鉄バス「やよい坂」前 徒歩0分★

<天神からバスでお越しの際>
西鉄バス那珂川営業所行き61番、もしくは161番に乗車して、やよい坂バス停で下車

<博多駅からバスでお越しの際>
西鉄バス那珂川営業所行き66番に乗車して、やよい坂バス停で下車

<お車でお越しの際>
福岡都市高速道路「野多目」インターより車で5分

ゆふの森デイサービスセンター(パート)の介護職求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人はゆふの森デイサービスセンターが直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年06月06日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

介護職の転職にオススメの記事