スピード返信
三重県鈴鹿市
更新日:2025年03月31日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 介護職常勤 |
---|---|
関連求人 | 介護職介護福祉士 |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 特別養護老人ホームでの介護業務 【業務内容】 ・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等) ・レクリエーションや趣味活動のサポート ・自立に必要な生活訓練の支援 ・外出の際の付き添い ・生活や介護内容についての記録・報告 ・シーツ取替え、清掃 など 【施設概要】 ・ユニット型介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) ・施設構造:鉄筋コンクリート造3階建 ・定員:60名(全6ユニット) ・居室:個室60室 【応募要件】 ・資格経験不問 60歳未満(定年年齢を上限とするため) |
シフト | (1)07:00~15:30 (2)08:30~17:00 (3)13:30~22:00 【夜勤】 (4)22:00~07:00(月4回程度) |
給料例 (常勤) |
|
ログインするとこの求人の想定年収を見ることができます。 1分でカンタン登録! | |
待遇・福利厚生 | 【正職員】 賞与:年2回(前年度実績4.0ヶ月) ※賞与の基準額には基本給+資格手当+役職手当が入ります。 特定処遇改善手当:年一回(143,600円~300,000円 2023年度実績) 昇給:年1回(55歳まで毎年) 各種社会保険完備 マイカー通勤可能(駐車場代無料) 通勤手当あり(上限24,000円/月) 住宅手当あり(世帯主・賃貸のみ支給) 家族手当:規定による(配偶者15,000円/月 18歳未満の子4,000円/月) 法人に寮完備 被服費補助あり インフルエンザ予防接種費用補助あり 結婚出産お祝い制度あり 健康診断(施設負担) 退職金制度あり(勤続年数1年以上に支給 独立行政法人福祉医療機構及び財団法人三重県社会福祉事業職員共済会加入) 継続雇用制度あり(満65歳迄) キャリアパス制度あり |
休日・休暇 | 月8~9日休み(1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月)は月9日休み) 慶弔休暇(取得実績あり) 子の看護休暇(取得実績あり) 介護休暇(取得実績あり) 産前産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり) 特別休暇(結婚時7日間など) 年次有給休暇(入社半年後に10日付与 消化しきれなかった分は翌年まで繰り越し可能、半日有給休暇制度有り) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | 三重県三重郡菰野町に法人の寮を完備しております。(当事業所から車で約20分)独身寮、家族寮ともに現在空きがありますので、ご相談ください。(試用期間終了後の入寮になります) 職員専用宿舎(ワンルーム18室、3LDK14室)が完備しています。単身者用ワンルームは家賃月額26000円ですが、住宅手当12000円支給されるため、実質14000円の負担で入居できます。 夜勤、宿直の勤務ありますが、本人の状況を見ていつから入るかは決定させていただくため、ご心配はいりません。 |
当法人に限って言えば、
そんなことはいっさいありません。
結婚し子供もおり、自宅を購入している職員がたくさんいます。
また、40代で施設長や管理職になっている職員も何人もいます。
その理由は、
当法人はキャリアパス制度が整っているから。
頑張っても「給料が上がらない」「昇進しない」「先行きが見えない」ということはありません。
法人が管理する寮や子の看護休暇、産前産後休暇といったママやパパになっても働きやすい制度が整っています。
実働時間も7時間30分と短く、有休の消化率も高いためプライベートも充実。(希望休も考慮してくれます)
キャリアパス制度も整っており、腰を据えて働けます。
今年度で入職20年目に入りましたが、この職場だからこそここまで続けられたのだと思います。
働きながら介護意福祉士、介護支援専門員などの資格の取得も目指せます。
また内部研修も充実しており、外部研修等も適時参加できます。
職員の参加したい外部研修等があれば参加させてくれる施設です。
キャリアパス制度が整っており、ユニットリーダー、副主任、主任、総主任、施設長とキャリアアップが目指せる職場です。
特別養護老人ホームですので、原則要介護度3以上の方しか入所できません。
そのため、平均要介護度は4以上となっています。
医療依存度の高い利用者様は少ないですが、認知症の方は多く入所されています。
利用者様自身で要望等を訴えることができない方も多くおられます。
職員は細かく利用者様を観察したり、ご家族様に生活歴等の聞き取りをするなどして、利用者様のニーズをとらえ、サービス提供に反映させています。
少しでも利用者様の希望に添えるよう職員一同頑張っています。
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【採用の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 (※PR・質問は人事担当が直接確認いたしますのでしっかりとご記入下さい。) ↓ 2.担当者から折り返し連絡があります。 (※連絡のない場合もございますので、その際は直接担当者へご連絡ください。) ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ※事前に履歴書を送付していただく場合がございますが、応募後にご案内いたします。 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 |
---|---|
担当者 | 松岡 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 社会福祉法人鈴鹿聖十字会 特別養護露人ホーム鈴鹿聖十字の家 |
---|---|
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
所在地 | |
最寄駅 | JR関西本線(名古屋~亀山) 河曲駅 徒歩 15分 |
交通アクセス | JR関西本線「河曲駅」より徒歩15分、車で5分 |
設立 | 1975年4月 |
職員数 | 「常勤換算職員数」 施設長:1名(社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員所持) 生活相談員:1名(社会福祉士・精神保健福祉士・介護支援専門員所持) 介護支援専門員:1名(介護福祉士・介護支援専門員所持) 介護職員:25.5名 看護職員:3.3名 管理栄養士:2名 調理員:6.5名 事務職員:3.5名 その他:4名 |
関連施設 | 【社会福祉法人 鈴鹿聖十字会】 聖十字四日市老人福祉施設 特別養護老人ホーム 菰野聖十字の家 介護老人保健施設 聖十字ハイツ ケアハウス 白百合ハイツ 聖十字保々在宅介護サービスセンター 障害者支援施設 菰野聖十字の家 菰野聖十字の家診療所 認定こども園 聖マリアこども園 【学校法人 聖十字学院】 聖十字看護専門学校 |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
備考 | 施設では男性スタッフも多く、様々な年齢層の方が活躍しています。明るく、アットホームで優しい先輩ばかりなので、居心地の良さを感じられる職場です。スタッフの平均勤続年数は10年と長く腰を据えて働けます。 建物の外で喫煙も可能なので、お煙草を吸われる方にもおすすめです。 |