埼玉県加須市
更新日:2025年02月12日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 介護職常勤 |
---|---|
関連求人 | 介護職介護福祉士 |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 特別養護老人ホームで高齢者介護に関する業務全般を行っていただきます。 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・外出介助 ・介護記録作成 ・ご利用者様の健康管理 ・清掃・洗濯業務 ・レクリエーション企画・開催 ・イベント参加 等 スタッフ間でミーティングを開催して意見交換をしたり、 レクリエーションの企画・開催・運営をしたりします。 日常会話やレクリエーションなどを一緒に楽しみながら、 あたたかな雰囲気の中で楽しく過ごしていただけるよう 援助を行って頂きます。 |
必須経験・スキル |
|
シフト | 早番 07:00~16:00 日勤 08:30~17:30 遅番 10:00~19:00、13:00~22:00 夜勤 22:00~07:00 ※休憩60分 ※時間外勤務は月平均5時間程度 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 【埼玉県多様な働き方実践企業】 ☆プラチナ認定企業☆ 定年(65歳) 各種社会保険完備 賞与年2回 昇給年1回 退職金制度あり 資格取得支援講座(試験対策講座、貸付金制度) 資格取得時手当 マイカー通勤可能 選択制確定給付企業年金制度 社員食堂有 親睦会 インフルエンザ予防接種 研修制度(施設内研修・外部研修など) 社内表彰制度 千葉県某有名テーマパーク特別利用券 リロクラブ(福利厚生楽部)加入 など |
休日・休暇 | 暦日数31日の月は月10日の休日、同30日、29日、28日の月は月9日の休日とする 希望休制度あり(月に決められた日数) 年間休日115日 リフレッシュ休暇※最大8連休取得可 有給休暇 慶弔休暇 産休育休 育児休暇 介護休暇 永年勤続休暇 |
教育制度 | 【階層別、職種別研修制度あり】 ■新卒者基礎研修 ■新卒フォローアップ研修 ■ステップアップ研修 ■トレーナー、スペシャリスト研修 ■チューター研修 ■キャリアアップ研修 ■昇格者研修 ■リーダー研修 ■チーフ研修 ■管理職研修 ■若手職員キャリア形成研修 ■専門職育成研修(生活相談員、ケアマネジャー等) ■職種別研修(全職種) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | ※実務未経験・ブランク歓迎 【下記資格のいずれかをお持ちの方】 介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級) 介護職員実務者研修 社会福祉主事任用資格 介護福祉士 社会福祉士 ※無資格の場合資格取得見込みのある方は可 |
1995年10月、法人で一番最初に開設され、ここ加須地域で20年以上運営されており、地域の方にも愛されている事業所です。2年に1回実施している日帰り旅行の企画は、教育をする目的も含め、入職2~3年目の若手職員が主体となって進行や準備を行っております。他にも、施設として外食や外出などのレクリエーションに力を入れています。
職員がスキルアップできるよう、経験者や未経験の方それぞれのレベルに合わせて内部や外部の研修制度(費用は法人負担)を活かしたキャリアアップに力を入れています。具体的には、介護技術の勉強会のほか、居宅介護支援事業所も隣接されているため、ケアマネジャーになるための研修も行っています。
リーダーや管理職など、多くの女性が活躍をしています。結婚や出産後も続けて働きたいという女性職員のために、時短制度を取り入れているほか、今後は、保育室を併設した施設の開設も検討しています。時代のニーズに合わせて、より働きやすい職場づくりを目指します。
OJTでは先輩職員がしっかりサポートするので、経験に不安がある方も安心です。また、有給休暇消化率は85%以上!仕事とプライベートのメリハリをしっかりとつける事が出来ます。また確定拠出年金やテーマパーク特別利用券など充実の福利厚生で働きやすさをサポート致します。
選考の流れ | 【お問合せについて】 求人に関するご質問などフォーム経由または電話からお気軽にお問い合わせ下さい◎ 【採用の流れ】 1.見学(希望者のみ) 事前に見学を希望される場合はご相談ください。 ↓ 2.面接 履歴書(写真付き)、資格免許コピー持参 ↓ 3.採用決定 追って面接結果をご案内致します。 入職手続きについては別途ご連絡いたします。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 社会福祉法人 敬愛会 特別養護老人ホーム ふれ愛の郷 |
---|---|
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
所在地 | |
交通アクセス | JR宇都宮線・東武日光線「栗橋駅」西口より車5分 |
設立 | 1995年10月 |
職員数 | 法人全体:約320名 |
関連施設 | ■社会福祉法人 敬愛会(法人管理部) 〒349-1126 埼玉県久喜市伊坂北2-15-15 TEL:0480-53-5757 【事業所】 ■特別養護老人ホームふれ愛の郷 〒349-1153 埼玉県加須市新川通179-1 TEL:0480-72-1590 ■グループホームふれ愛の郷(菜の花) 〒349-1153 埼玉県加須市新川通181-1 TEL:0480-78-1653 ■在宅ケアセンター きらら 〒349-1126 埼玉県久喜市伊坂北2-15-15 TEL:0480-55-1165 ◎デイサービスセンターきらら ◎グループホームきらら(ぬくもりの家) ■特別養護老人ホーム万葉の郷 〒349-1153 埼玉県加須市新川通105-1 TEL:0480-72-1165 ■特別養護老人ホーム川口みやびの郷 〒333-0823 埼玉県川口市石神58 TEL:048-290-7777 ■ケアステーションすてっぷ ■地域包括支援センター ふれ愛の郷 〒349-1153 埼玉県加須市新川通181-3 TEL:0480-78-1651 ■特別養護老人ホーム浦和みやびの郷 〒336-0911 埼玉県さいたま市緑区三室1712 TEL:048-712-1717 |