スピード返信
東京都墨田区
更新日:2025年02月06日
求人職種 | その他常勤 |
---|---|
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 福祉用具専門相談員業務 社内の居宅支援事業所や、関連の介護施設・病院のケアマネジャーの元に訪問し、 介護用品や福祉用具を必要とされているお客様のご紹介を頂いて、お客様に商品を納品。 取扱商品 レンタル用品 (介護用ベット、床ずれ防止用具、車いす、歩行器など) 販売用品(ポータブルトイレ、シャワーチェアなど) 1日の訪問件数5~6件程度 お客様をご紹介頂くケアマネジャーは、 ほとんどが社内か関連の施設・病院の方。 担当エリア 大田区、練馬区、江東区、墨田区、さいたま市、日高市など 営業エリアは都内および近郊。 4名で対応します。 【資格必須】 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) 【あれば尚可】 福祉用具専門相談員(無資格OK!その際は入社後にご取得頂きます。) |
シフト | 勤務時間 09:00~18:00(休憩60分) ※車の渋滞により、1時間の残業が発生する場合あり。 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 退職金制度 年1回人事評価実施 賞与年2回(4月・10月) 年末年始手当 1訪問700円支給 健康診断費用補助 インフルエンザ予防接種費用補助 社会保険各種(雇用保険・社会保険・労災保険・厚生年金保険) |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】 土日祝お休み お客様の対応で休日に出勤した場合は、振替休日にて対応。 有給消化も推進。 |
教育制度 | 介護保険について、詳しくなくてもイチから教えます♪ |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 試用期間あり(3か月・同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 3.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | あくとケア採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |