直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

笹生病院(救急救命士/常勤)のその他求人

兵庫県西宮市

更新日:2025年03月25日

救急救命士の募集!賞与実績4.0ヶ月◎阪神本線「香櫨園駅」より徒歩6分◎年間2,500件以上の救急を受け入れる195床の救急病院です!

  • 笹生病院(救急救命士/常勤)のその他求人メイン写真1

求人情報

求人職種

その他常勤

関連求人

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 常勤(夜勤あり)

仕事内容

救急救命士

【業務内容】
ホットライン対応
他院、他施設からの入院相談対応
当直時の救急隊からの連絡対応
転院先医療機関選定
病院救急車、ドクターカー、ラピッドカーの運転及び診療補助
ER室をはじめとした救急患者対応、補助全般
ER物品管理、各種統計処理
院内講習会の開催

【応募要件】
救急救命士
普通自動車運転免許
※病院での救命士経験のある方

立ち上げ期に当たるため、自ら前向きに業務を遂行し環境整備、改善等を行っていきたいという思考の方には最適な環境です。

シフト

1)08:30~17:15
2)08:30~20:00
3)8:30~20:30

※(2)は1.5日換算
※(3)は日勤+夜診
※月平均残業時間:10時間程度
※当直;平日20:00~8:30(翌日が祝日の場合20:00~9:00)、
 土曜日;18:00~9:00、
 日・祝;17:45~8:30(翌日が祝日の場合17:45~9:00)

休憩時間

60分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給200,150円
基本給170,100円 + 諸手当30,050円
諸手当内訳
調整手当:13,000円
職務手当:5,000円
処遇改善手当:4,000円
ベースアップ手当:8,050円

【別途支給手当】
時間外手当
通勤手当:上限50,000円/月
夜勤手当:8,000円/回
当直手当:平日13,000円/土曜15,000円/日祝15,250円
※給与条件など詳細は「応募フォーム」よりお問い合わせください。

待遇・福利厚生

昇給:年1回
賞与:年3回(4月、7月、12月)/4.0か月分(前年度実績)
各種社会保険完備
交通費支給
バイク通勤可能
託児所利用可能(24時間)
退職金制度(勤続3年以上)
医療費補助
食事補助
スポーツクラブ法人会員
リゾートトラスト法人会員
永年勤続表彰(5年、10年、20年、30年 ※特別休暇4日を付与)

休日・休暇

4週8休シフト制、年間休日114日(2025年度予定)
夏季休暇
特別休暇(慶弔含む)
有給休暇(入職3か月後に2~11日付与、以降毎年4月に11~20日付与)

教育制度

OJT

試用期間

3ヶ月、同条件

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務

備考

病院での救命士経験のある方を歓迎します
兵庫県西宮市弓場町にある「笹生病院」は、救急医療を中心に急性期から回復期まで対応する195床の2次救急指定病院です。診療は、脊椎、内視鏡、脳卒中、心臓血管の4つのセンターと9つの専門外来を有しています。病棟はICU棟、急性期棟、回復期リハ棟に分かれ、急性期治療から回復期のリハビリまで一貫して行える体制を整えています。法人内の健診センター、介護系施設、訪問看護ステーション等と連携して、医療介護が一体となったサービスで地域に貢献しています。

福利厚生を充実させ、スタッフが働きやすい職場環境を作っております。24時間対応の託児所を完備しておりますので、子育て世代の方でも安心して働いて頂けます。ご興味を持たれた方、見学も随時行っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

ストリートビュー

職場の環境

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.キャリアシート選考
マイページよりキャリアシートの作成と送信をお願い致します。
記載いただいた内容で一次選考を実施いたします。
選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。

3.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

医療法人社団清和会 笹生病院

施設形態

一般病院

所在地

〒662-0964
兵庫県 西宮市 弓場町5-37

最寄駅

阪神本線 香櫨園駅 徒歩 6分

交通アクセス

阪神電車香枦園駅より徒歩6分
阪急電車夙川駅より徒歩15分
JRさくら夙川駅より徒歩10分

設立

1989年3月

職員数

330名

診療科目

外科 内科 脳神経外科 脊髄外科 整形外科 形成外科 循環器内科 心臓血管外科 泌尿器科 消化器内科 消化器外科 内視鏡内科 内視鏡外科 呼吸器内科 呼吸器外科 肛門外科 乳腺外科 糖尿病内科 肝臓内科 腫瘍内科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科

病床数

一般195床
<内訳>
急性期一般 137床
回復期リハ 40床
地域包括ケア 6床
HCU 12床

外来患者数

270人/日

救急件数

2,800件/年間

手術件数

900件/年間

設備等

全身用マルチスライスCT SCENARIA 64列CT (HITACHI)
MRI Signa HDxt 1.5T (GEヘルスケアジャパン)
RI Millennium MG(GEヘルスケアジャパン)

心臓及び腹部超音波エコー消化器内視鏡(上部及び下部)
ホルター心電計 全自動血球計算機 全自動血液ガス分析
電解質分析 生化学自動分析 呼吸機能検査 診断用X線テレビ
マンモグラフィ アンギオ DSA(血管造影装置) 回診用X線

人工呼吸器 除細動装置 心拍出量計 心臓ペースメーカー
各種血液浄化装置 セントラルモニタリングシステム
IABP(大動脈内バルーンバンピング)PCPS(経皮的心肺補助装置)
血液透析装置(個人用)

看護基準

急性期一般 7対1
回復期リハ 13対1
地域包括ケア 13対1
HCU 4対1

関連施設

笹生病院・健診センター
介護老人保健施設「清和香櫨園」(100床)
訪問看護ステーション「そよかぜ」
サービス付高齢者向け住宅「清和の郷」
訪問介護ステーション「そよかぜ」

認定

日本医療機能評価機構認定病院
機能種別評価項目(一般病院1)3rdG:Ver.2.0
機能種別評価項目(副機能:リハビリテーション病院)3rdG:Ver.2.0
救急科専門医指定施設
日本外科学外科専門医制度関連施設
日本脳神経外科学会認定専門医訓練施設(C項目)

笹生病院(救急救命士/常勤)の求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は医療法人社団清和会 笹生病院が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年05月24日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

その他の転職にオススメの記事