直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人

埼玉県吉川市

更新日:2025年03月04日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

【月給26万5千円~】保育士×運動療育!お子さま一人ひとりと向き合える!教室見学あり!吉川美南駅徒歩10分★未経験OK★残業ほぼなし/持ち帰り仕事なし/研修制度あり/風通しの良い職場!

  • ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人メイン写真5
  • ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人メイン写真1
  • ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人メイン写真2
  • ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人メイン写真3
  • ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人メイン写真4
  • ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人メイン写真5
  • ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人メイン写真1

求人情報

求人職種

保育士常勤

関連求人

ネイスぷらす 新松戸校(保育士)

ネイスぷらす 東川口校(常勤)

ネイスぷらす 柏校(常勤)

ネイスぷらす 常盤平校(常勤)

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

・個別支援計画書に基づいた直接支援
・ご家族との情報交換
・教材作成や施設管理、清掃
・付随する事務業務

<1日の流れ(例)>
10:00 出社、事務作業
10:30 親御さんと個別相談
12:30 休憩
13:30 教室準備
14:30 児童発達支援、レッスン
16:30 放課後等デイサービス、レッスン
18:30 事務作業、翌日の準備
19:00 退勤
※残業はほとんどありません。残業をよしとしない社風なので、メリハリのある働き方ができます。
※送迎、外出イベント、長期お預かりはございません。

シフト

【平日】 10:00~19:00
【土曜】 09:30~18:30
残業ほぼなし

休憩時間

休憩60分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給265,000~360,000円
諸手当内訳
固定残業代なし

待遇・福利厚生

社会保険完備
健康診断費用全額補助
慶事見舞金制度
ユニフォーム貸与

休日・休暇

【休日】
週休2日制 日曜日+平日1日(シフト制)
※シフトにより日曜出勤あり
年間休日115日

【休暇】
夏季休暇
年末年始休暇
産前産後休暇
育児休暇
年次有給休暇

教育制度

研修あり

試用期間

試用期間3ヶ月(給料・条件変更なし)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
\ここがPOINT/
・経験者歓迎!未経験OK!
・早期のキャリアアップが可能
・年間休日115日&残業ほぼ無しでプライベート充実

★#一人ひとりに向き合える環境☆
1回の支援でお子さまの人数が5~6人の少人数制のため、一人ひとりとじっくり向き合えます!

★#研修制度充実☆
月1回の研修実施、eラーニングによるオンライン学習、入社時研修があるため、未経験でもご安心ください!

★#選考段階での教室見学あり☆
当社では、選考段階で「教室見学」を実施しておりますので、教室や働く職員の雰囲気をご確認いただけます♩

■#ネイスぷらすだからこそできる運動療育
当施設では、運動療育を中心としたプログラムを提供し、体を動かす楽しさを通して子どもたちの成長をサポートします。ネイス株式会社が長年培ってきた体操指導のノウハウを活かし、以下のような効果を目指します。
•運動による脳の活性化:全身を動かすことで脳神経が刺激され、学習能力や集中力の向上が期待できます。
•ストレスの発散:思いっきり体を動かすことで心が軽くなり、情緒の安定にもつながります。
•体幹の強化:姿勢の改善やバランス感覚の向上を促し、日常生活にも役立つ体の使い方を習得できます。
•自信の向上:「できた!」という成功体験を積み重ねることで、自己肯定感を高めます。
「跳び箱を飛べた!」「逆上がりができた!」といった成功体験を大切にし、スタッフがしっかりと褒めることで、お子さまの成長を全力でサポートします。

■#ビジョン─子どもたちの未来を支えるサードプレイス
「ネイスぷらす」は、子どもたちが 「自分らしくいていいんだ」 と心から思える体験を提供することを目指しています。家や学校とは異なるもう一つの居場所(サードプレイス) として、子どもたちが安心して成長できる環境を築き、一人ひとりの個性や得意なことを伸ばしていくことを大切にしています。
「ネイスぷらす」は、全国に120教室以上の体操教室を展開するネイス株式会社によって運営されています。長年の指導経験と実績を活かし、質の高い運動療育を実践。安定した企業基盤のもと、子どもたちの成長を支えるだけでなく、スタッフの働きやすさにも配慮した環境づくりを行っています。

【自社独自の大型エアートランポリン】

子ども達に大人気!!
乗ってるだけで感覚統合が養われる、唯一無二の大型エアートランポリン。

ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人サブ写真1

【安心安全と楽しさを兼ね備えたオリジナル遊具】

子ども達がワクワクする遊具がたくさんあります!
アミューズメントパーク、テレビ番組、スイミングスクール、学校、チームラボにも提供

ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人サブ写真2

【体操のレッスン】

体操を通して「安心→挑戦→失敗→挑戦→成功→達成感」を繰り返すことで、「自分なら出来る!」の自信を引き出します

ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人サブ写真3

【課題活動】

体操後の集中力が高まった時間に課題を行うことで、より効果的に学習効果が得られます

ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人サブ写真4

【ネイスぷらすの運動療育】

ネイス体操教室が長年培った体操指導のノウハウを生かし、全身の運動機能向上を目指します

ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人サブ写真5

インタビュー

職種:理学療法士

入職したきっかけを教えてください

きっかけとしては大きく二つあります。一つ目として、小児に関する方面での理学療法に興味があり、子どもと関わることができる仕事がしたかったからです。ネイスぷらすでは、子供に対しての身体的支援などが体操を通して実施できることです。
二つ目は、私自身体を動かすことが好きで、身体を動かせる仕事がしたいと思ったことです。体操を主軸とした職務内容となっているのでぴったりだと思い入職を決めました。

職場の魅力について教えてください

体操を行う子どもに対して職員の配置が多くなっている為、子ども一人一人の動作などをしっかりと観察・分析できるところです。
また、保育士などの他職種の方も職員として配置されているので、他職種の知見などを踏まえた話をすることでより内容の濃い支援が行えます。
また、体操で苦手な動作がある子どもに支援を実施することで、苦手な動作を克服(獲得)できるようになるとことは大きな魅力の一つです。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

体操などの活動を通して様々な動作を見ることができる為、動作の観察・分析する力が上達します。
活動を通して苦手な動作に支援を実施する中で、職員同士の知見を共有し合うことができる為、身体的支援を実施するうえでもより質の高い支援を考案し、子どもたちに提供をすることができます。

職種:作業療法士

入職したきっかけを教えてください

ネイスぷらすのホームページに記載されています、『1人1人の「これが得意!」「これが大好き!」をしっかり認めてあげたい』『「自信」が付くことで、「得意」が生まれ、その「得意」が素晴らしい「個性」となり、いつか人生を支える礎になる。』の考えにとても共感したことがきっかけです。
子供たちの個性を大事にし、子供たちの人生に寄り添うことが出来る、そのような場所で、私自身の専門職としての力が少しでも活かすことが出来ればと思い、入職を希望させて頂きました。

職場の魅力について教えてください

『話しやすく』そして『相談しやすい』、アットホームな雰囲気が、一番の魅力だと思います。
私たちの仕事は、人の生活に関わっていく仕事であるため、その場に応じた即興性のある対応を求められたり、その反面、療育としての一貫性のある目的を持った関わりを求められたりすることが多々あります。
その為、『この関わり方で良かったのだろうか?』『どうすれば良かったのだろうか?』と悩むことがあります。
その悩みを一人で抱え込まず、他の人に相談しやすい環境が作られていることが、ネイスぷらすの一番の魅力であり、他に無い強みだと思います。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

発達に課題を持つ、子供たち一人ひとりの『得意』を伸ばすために、それぞれの『個性』や『強み』を見る視点が養われます。
また、現在ネイスぷらすでは、令和6年度より新設された『専門的支援実施加算』に取り組んでいます。
まだ取り組み始めたばかりの状態で、右も左も分からない状態ではありますが、医療的な視点で子供を知り、子供たちがより良い生活を送っていくための支援について学ぶことが出来ます。

このように『発達障がい』に対して、『人』として見る視点と『病』として見る視点、様々な視点で子供たちを見ることが出来ます。
多角的な視点で子供たちを見ることで、良い所も苦手な所も全てを含めた『その人らしさ』を受け入れ、総合的な支援が行えるスキルを身に着けることが出来ると思います。

職種:公認心理師

入職したきっかけを教えてください

前職では心理職として放課後等デイサービスで5年間ほど勤務し、多くの子供たちと関わる中で、感覚、運動面のつまずきが困りごとの背景にあるケースが多い事に気が付きました。
心理職としての専門性を活かしつつ、運動療育を通した感覚、運動面からの支援の視点も身に着けたいと考え、ネイスぷらすへの転職を決めました。

職場の魅力について教えてください

日曜・祝日休みなので、プライベートの時間が確保しやすいと思います。また福利厚生も充実しており、映画や遊園地など、様々な施設の料金が割引になります。
体操に関してや役職ごとの役割についての研修もあるので、未経験の方でも安心して働ける職場だと思います。
発達早期の療育はとても大切な時間です。子どもたちの心の状態に寄り添いながら運動を通して『できた!』と思える経験を積み重ね、自己肯定感を高める支援を行えるのはとても魅力的な仕事だと思います。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

運動療育がメインのため、体操のお手本や補助を行うことで、子どもだけでなく大人も体操の技能が身に付きます。また子どもたちの発達段階に合わせた運動指導のスキルも習得できます。
多種職同士で連携しながらお子さんに寄り添った支援を考えることができるので、まったく知らない分野の知識に触れる機会も多く、日々学ぶことがたくさんあります。

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.施設見学
人事担当より日程調整のご連絡をいたします。

3.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

ネイス株式会社 発達支援事業本部 採用担当 小田 隆介

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

ネイス株式会社 ネイスぷらす 吉川美南校

施設形態

障害福祉事業所

所在地

〒342-0038
埼玉県 吉川市 美南5丁目29-11 エンリッチ1F

最寄駅

JR武蔵野線 吉川美南駅 徒歩 10分

交通アクセス

JR武蔵野線「吉川美南駅」より徒歩10分

関連施設

ネイスぷらす 越谷校
ネイスぷらす 戸塚安行校
ネイスぷらす 浦和美園校
ネイスぷらす 東川口校
ネイスぷらす 新松戸校
ネイスぷらす 柏校
ネイスぷらす 常盤平校
ネイスぷらす 吉川美南校
ネイスぷらす 浦和校
ネイスぷらす イオン大宮校

受動喫煙防止措置

敷地内禁煙

ネイスぷらす 吉川美南校(常勤)の保育士求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人はネイス株式会社 ネイスぷらす 吉川美南校が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年05月03日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

保育士の転職にオススメの記事