東京都江東区
更新日:2025年01月27日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 保育士常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 0歳児(生後57日目)から就学前までの乳幼児の保育業務全般 【仕事内容】 乳幼児の保育 保育計画の立案 連絡帳、日誌、発達記録等の記入 行事の企画、実施 保護者対応 その他事務、雑務 保育関連業務全般 【施設概要】 定員:88名(0歳児6名、1歳児15名、2歳児15名、3歳児16名、4歳児18名、5歳児18名) 1日のスタッフ数:保育士:15名程度、看護師:2名、事務:1名 ■充実の担任制度 乳児クラス(0歳~2歳):複数担任制 幼児クラス(3歳~5歳):一人担任制 充実の保育士配置なので、当園では、休憩時間中は保育室から離れて職員休憩室で食事を摂る事が出来、お茶やコーヒーを飲む・他のスタッフと談笑する・テレビを見るなどしながら過ごすことが出来ます。 【園の特徴】 「子どもをギュッと抱きしめる」 愛情をもって一人ひとりの子どもに寄り添うことで自分を大切に、自分と同じように、 友人や周りの人を大切にする心を育てる保育を行っています。 園児も保育士も笑顔がひときわ大きい、それが賛育会の保育園の特長です。 【方針】 自主性を尊重する自由保育 決められたスケジュールに沿って行動するのではなく、子どもたちの「あれがしたい」「これがしたい」を尊重しています。 大人たちが認めることで子どもの自立心を養い、自信にも繋がります。 食育 食材を見たり触れたり、クッキング等から様々な体験を通じて、生きる力の基礎となる食育活動を実施しています。 地域・他事業所とのつながり 近隣の幼稚園、地域の人々との交流や高齢者分野をやっているからこそ、高齢者施設との交流も行っています。 外部講師の授業 有明の幼児クラスを対象に、外部講師を呼んで、英語(アメリカ人講師・週1回)や 体操(月2回)の授業を行っています。 【応募条件】 保育士 |
シフト | 06:45~20:00の中で実働7.5時間 ※早番、遅番勤務:月3~4回程度 土曜日出勤は月に1回程度。平日に振替休日あり。 【シフト例】 06:45~15:15 07:00~15:30 08:00~16:30 08:30~17:00 09:00~17:30 09:30~18:00 10:00~18:30 11:00~19:30 11:30~20:00 |
休憩時間 | 60分 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 住宅手当あり(世帯主/月10,000円・非世帯主/月6,000円) 住宅借上げ制度あり(ただし、制度利用の場合住宅手当は不支給) マイカー通勤不可(自転車通勤可) 交通費支給あり(上限なし) 本会各自共済制度有 退職金制度あり(勤続年数1年以上) 昇給年1回 賞与年2回(昨年度実績3.5カ月) 定年制(一律65歳) 職員食あり(1食350円) 賛育会共済会制度有(病欠・産休中の賃金保障) 昇給:昇給あり 実績:年1回 賞与:賞与あり 実績:年2回 3.5カ月(基本給+各種手当の金額) |
休日・休暇 | 完全週休2日制 年間休日数:122日(2024年度)※年度により変動あり 6ヵ月経過後の有給休暇日数:10日間 ※平均取得率12.2日 夏期休暇:4日間(6~9月) 年末年始:5日間(12/30~1/3)※12/29休園日 |
教育制度 | 【1年目】新入職員研修、入職後3ヵ月研修、入職後6ヵ月研修、入職後1年研修など 【2年目以降】保育士研修(年1回)、昇級時研修、外部研修への参加など 【キャリアアップ&キャリアパス】 個々のスキルアップに役立つ各種研修や勉強会あり 他職種へのチャレンジができる環境あり |
試用期間 | 3ヶ月 |
就業場所変更の範囲 | 転勤の可能性:あり (江東区内保育園、墨田区病院) |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 3.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |