直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

キッズとらいあんぐる(児童指導員/正社員)の保育士求人

兵庫県宝塚市

更新日:2025年03月10日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

<阪急今津線「宝塚南口駅」より徒歩5分!>宝塚南口駅より徒歩5分☆定着率90.5%!働きやすさ抜群です◎宝塚南口にある児童発達支援事業所にて児童指導員(正社員)の募集!【宝塚市湯本町】

  • キッズとらいあんぐる(児童指導員/正社員)の保育士求人メイン写真1

求人情報

求人職種

保育士常勤

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

宝塚南口にある児童発達支援教室にて児童指導員の募集!

児童発達支援管理責任者のもとで、主に発達障害や、発達に遅れのある児童に対する支援や療育などをしていただきます。

【応募要件】
普通自動車運転免許要
保育士資格要
※児童福祉施設等における実務経験者は優遇します。

シフト

09:30~18:30
※変形労働時間制によるシフト制
※日祝固定休

休憩時間

60分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給210,000円~250,000円
諸手当内訳
※上記金額には諸手当を含みます。

待遇・福利厚生

昇給あり:年1回
賞与あり:年2回
各種社会保険完備(法定通り)
健康診断(補助有り)
インフルエンザ予防接種(補助有り)
通勤手当:上限25,000円/月

休日・休暇

年間休日120日以上
シフト制
日祝休み
有給休暇(法定通り)
年末年始休暇

教育制度

入社時研修
現場でのOJT研修
随時社内・園内研修あり

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
SOUキッズケア株式会社は全国40園ほどの保育園運営実績を持つ会社です。
創業以来【新しいファミリーサポートを考える】をテーマに、ベビーシッター事業、事業所内・院内託児施設、商業施設内託児施設、イベント保育、保育園開園開業開設コンサルティング等の運営をしてまいりました。

複数の保育サービスを通して培ったノウハウを元に、多種多様な研修制度を整えております!
未経験の方やブランクのある方もお気軽にご相談ください☆
スタッフの定着率は90.5%と高く、充実の福利厚生で職員の「働きやすさ」をサポートし、全員が笑顔で過ごせる保育園を目指しています。

ご応募やお問合せは「応募フォーム」ボタンよりご連絡ください!

「笑顔のためにできること」
保育士も園児も輝ける職場を目指しています!

弊社では、子ども達が「明日も来たい」と思ってもらえるためには、スタッフがイキイキと仕事に取り組める職場創りが大事だと考えております。家庭やプライベートと両立しやすいように、持ち帰り業務や残業のない環境を整えています。
事前の事業所見学も承っておりますので、一度園の見学にいらしてください!楽しそうに仕事をするスタッフの姿を、ぜひご覧いただけたらと思います♪

キッズとらいあんぐる(児童指導員/正社員)の保育士求人サブ写真1

応募・選考について

選考の流れ

求人に関するご質問などフォーム経由で24時間受け付けております。
お気軽にお問合せください。

【採用の流れ】
1.エントリー
「応募フォーム」より求人のお問い合わせをして下さい。
エントリー後、電話もしくはメールにて選考の詳細の流れをご案内致します。
求人に関するご質問、ご相談もお気軽にどうぞ。

2.見学(希望者のみ)
事前に見学をされる場合はご相談ください。

3.面接
履歴書(写真付)・資格免許(コピー可)持参
面接の場所は、応募者の最寄りの拠点で行います。

4.採用決定
面接結果をご案内致します。
入職手続きについては別途ご連絡いたします。

担当者

採用担当者

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

キッズとらいあんぐる

施設形態

障害福祉事業所

所在地

〒665-0003
兵庫県 宝塚市 湯本町4-25 OCCビル1F

最寄駅

阪急今津線 宝塚南口駅 徒歩 5分

交通アクセス

阪急今津線「宝塚南口」より徒歩5分

関連施設

【運営施設形態】
小規模認可保育園
企業主導型保育園
事業所内託児施設
院内託児施設
商業施設内託児施設
イベント保育 など

キッズとらいあんぐる(児童指導員/正社員)の保育士求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人はキッズとらいあんぐるが直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年05月09日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

保育士の転職にオススメの記事